※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい♡
子育て・グッズ

赤ちゃんのモロー反射について教えてください。

やっと…やっと!!!寝てくれたと思ったら
ビクビクッとモロー反射…やり直し
……よし、今度こそ‼
……ヒックヒック……しゃっくりーー‼:(´◦ω◦`):


しゃっくりは仕方ないとして、寝かしつけるときにあるモロー反射はみなさんのお子さんはいつ頃までありましたか? (´;ω;`)


コメント

りーちゃんまま.

モロー反射はいまだにしますが
抱きやすいのでおひな巻きして
寝かせる事が多いのでモロー反射は
あんまり気になった事はないです(º∀º)
バスタオルとかで包んであげると
いいですよ♡

  • りい♡

    りい♡

    おひなまき聞いたことはありましたがしたことなかったです!今度してみます☆ミ

    • 5月9日
☆ゆー

うちの子は生後5ヶ月ですが、今でも寝かしつけ時にビクッとモロー反射あります(>_<)
その時、手に何か掛けてあげるといいですよ(*^^*)
赤ちゃんって、何か握ってたりグーにしている方が安心するみたいなので、ビクッとなった時に手がパーになりますよね?
その時、不安になってクズってしまうので、寝付く時に握れる物があると落ち着きますよ!

  • りい♡

    りい♡

    5ヶ月でもあるんですねー!
    ガーゼとか握らせてみてみます!(。>д<)

    • 5月9日
さこち

置く時にモロー反射したら、そこで一回手を止めて浮かせたまま待機。んで、おさまってから置きます。
こうすると、うちの子はあまり起きないです(*^^*)

  • りい♡

    りい♡

    手をとめるとは赤ちゃんの手を握るということでしょうか?(。>д<)今度してみます!

    • 5月9日
みき(*´-`)

わかります~!笑

その瞬間に手を握ってあげたりするといいですよ~!
でも息子は最近足もすごい勢いで上がるんで間に合いません😂笑

おひなまきしてましたけど最近暑くて汗かいちゃうんでもうできません~!

  • りい♡

    りい♡

    なるほど!さっと握れる反射神経あるかわかりませんが笑今度してみます!
    おひなまきしたことないんでわからないですが、暑くなるなら今後あまりできないですねー(。>д<)

    • 5月9日
  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    下ろした瞬間のモロー反射は大体毎回なんで、構えててください!笑

    難しいですよねー!
    頑張りましょー😂✋

    • 5月9日
ゆきんこ☆★

モロー反射可愛いけど厄介ですよね(笑)
布団に下ろすときに
頭からそーっと置くと大丈夫ですよ\(^o^)/

もしなっちゃったら布団ごしにぎゅっとすると
落ち着いてくれます☀(^^)d

  • りい♡

    りい♡

    頭から!いつもおしりからでした!今度やってみます(*´ω`*)

    • 5月9日