
11ヶ月の息子が転倒して頭をぶつけることが心配。対策を知りたい。
11ヶ月の息子は、ハイハイ、お座り、つかまり立ち、伝い歩きの段階です。最近は手を離して立つようになりました。
ずいぶん安定し、前ほど転倒した頭をぶつけることも少なくはなってきましたが、ほんと不意に布団に引っかかったり、よたっとしてしまったりで、予想外に転ぶことがあります。その際、フローリングや柱に頭をぶつけてしまいます。背中に背負うタイプのものを使っていますが、つけてない時に限ってばかりで...。もしくは、後頭部でなくて側頭部だったり。24時間つきっきりというわけにもいかず、部屋中、壁、柱中にガードすることも難しく....。
その度に、2、3日様子を見てそのたびに心配しています。もともと心配性なこともあり、最悪のことが頭を常によぎってしまいます。
みなさんのお子さんもよく倒れて、頭をぶつけたりしましたか?どんな対策をしてみえましたか?
のちに脳に影響がないかも心配です。
よろしくお願いします。
- みぃ(6歳)
コメント

ままり
わかります笑
全く同じです!
うちも伝え歩き、手離しで立つようになり、前より安定らしてきましたが
ぶつけたり滑ったりしてます!
背中に背負うやつも
後頭部じゃなくて横ぶつけたりしますよね笑

まる
うちの子も伝い歩きの時によくこけてましたが、背中のクッションはしてなかったです☺️
角と、ダイニングテーブルがガラスで足が鉄なのでそこにだけ100均のクッションをつけていますがあとはそのままです。多少ぶつかっても大丈夫だと思ってます😂💦
それのせいなのか、今は普通に歩き回ったりたまに走ったりしてますが、多少ぶつけてもけろっとしてます🤔機嫌の悪い時だけ泣きますが…
-
みぃ
ぶつけた時の音、実際に自分もぶつけてみたりすると痛いんですよね...これが赤ちゃん...大丈夫かな?って感じで心配しちゃってます💦
うちは、基本ぶつけるときは少しの時間、ギャン泣きです。
早く安定し、ぶつけることがなくなるといいな...。でも、転んで自分なりに学ぶんですかね?立っちからのおすわりはスローモーションなので...💦- 1月1日

ママリ
すごい高さから落ちない限りは大丈夫だと思いますが、、
あまり心配なら目を離す時だけサークルで待っててもらうしかない気がします🧐
確かに家の危険箇所全てクッション付けるのは無理ですよね😂!
フローリングはジョインマット敷き詰める方もいると思いますし(うちは元々クッション性のあるフローリングなのでしてません)、柱は近くに捕まって立つ場所を作らないようにして柱ではほぼぶつけないです🧐
歩くようになって、お外で遊び始めたらもっともっと危ない思いすると思うのでもう少し広い心で見ててあげてくださいね、と私も看護師さんに言われたことあります😂😂
-
みぃ
以前に40センチほどの高さから転けたときは小児科で相談し、何メートルもの高さ以外なら大丈夫だよ。と言われたことがあります。
自宅では、サークルに入ってもらっていますが。例えば実家などで対策ができてないところでの出来事だったりします...。もちろん、自宅でも起きますが...💦
そうですよね、言うても今はまだ、室内。これから外、公園の遊具など、もっと恐ろしくなりますよね。
出来る限りのことはしてあげたいですが、少し落ち着いて見ていこうと思えました。- 1月2日
-
ママリ
私も生後3ヶ月位で同じくらいの高さから落ちてしまった時に慌てて電話したらそう対応されました😓
いや3ヶ月だよ?とも思いましたが確かに今後いちいち慌ててたらいかんなとも思いました😓
実家が1番不安ですよね💦
うちは転けるのはしょうがないと思えますが、誤飲が不安すぎます💦なので実家、義実家では目は離すときはなるべく誰かに見てて貰います💦- 1月2日
-
みぃ
3ヶ月のときでしたか。月齢が小さいとより心配になりますよね。
転けるのも、たまたま目を離した隙、ちょっと離れててとっさに手を出してあげれない時、まさかここで!?今?!みたいな時。
赤ちゃんはほんとに予測不可能ですよね。もちろん、本人が1番ビックリしてるはずですよね。ちょっと赤くなっても心配しちゃう...母、もっと強くしっかりしなくてはいけないですね。
誤飲...こちらの方も悩みの種ですね..。なんでも口に入れてみる時期ですもんね。
ほんと、目が離せませんね。
しかし、成長の一つ。大人が見守ってあげるしかないですよね。- 1月2日
みぃ
同じ!なんだか、安心しました。
背負うやつも、ないよりはあったほうが少しでも安心と思ってしてますが...。ぶつけるとしばらく心配でたまりません...。
みなさん、こんな感じなんでしようかね?心配しすぎなのかな...💦
ままり
みんなそうだと思いますよ!
しっかり安定してない手足で
支えたりよろけたりなんて
成長の途中ですし
いきなりしっかり歩いた方が怖いです笑
多少ぶつかっても大丈夫だと思ってます😌