※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいちゃん
子育て・グッズ

子供がラーメンをこぼし、胸に火傷を負いました。ワセリンで治療中ですが、皮膚科に行くべきか不安です。同じ経験の方いますか?

子供がラーメンをこぼし、胸あたり火傷をおいました!
かなり皮もむくれて、一応救急の病院にいきワセリンだけもらい塗っています!
年明け皮膚科行ってねって言われたけど、ワセリンだけで大丈夫なんでしょうか?
同じような体験した事ある方とかいますか?

コメント

なっちゃん

うちは手をヒーターで火傷した時は毎日消毒に通い、ガーゼの張り替え、薬をつけてもらってましたよ😱
毎日夜にも家で同じ行程をしてましたよ…💦ワセリンはもらったことないです…💦乾燥とかでもらったことはありますが…💦あと、お風呂(湯船)には細菌がたくさんいるから手はつけないでといわれました😱

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    ありがとうございます😭

    • 1月1日
4匹のこっこちゃん

皮膚がめくれるほどなら、ワセリンじゃ弱いような気がします💦
火傷した皮膚はかなり弱くなってるので、感染も怖いです😓

やっている病院があれば、できれば皮膚科、だめなら小児科で見てもらって、抗生物質入った軟膏もらったほうがいいと思います!
火傷はすぐ感染起こします💦そうなると、治りも悪くなります💦

うちの息子が火傷したときは、自宅で洗って軟膏塗って、ガーゼして、というのを毎日で、週に1回は病院行ってました。
お風呂はやめておいたほうがいいと思います!

かなり痛がりますけど、洗うのも大切ですよ💦

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    ありがとうございます😭
    明日病院行ってみます!

    • 1月1日
mm.7

火傷したら、乾燥が良くないので、ワセリンで保湿(保護)してってことじゃないですかね?!
治りかけで貰ったことはありますが、火傷したばっかりのときは、違う薬でした。
皮がめくれるほどだと、甥っ子は毎日病院通って消毒してもらってましたよ。

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    明日病院行ってみてもらいます😭

    • 1月3日
ありな

うちの子はこの前注いだばかりのコーヒーの入ったカップをとろうとして火傷し、水膨れができすぐに病院へ行きましたが、外科で処方されたのはアズノールでしたよ😅
ワセリンは保護には使ったりしますが、火傷はワセリンでは無いと思います😅

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    違う救急の病院行ったら違う薬出してもらったので、また明日皮膚科でみてもらいます!

    • 1月3日