![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1月下旬に仙台で2泊するならどこ行きますか?東北自体初めてで、中部地方…
1月下旬に仙台で2泊するならどこ行きますか?
東北自体初めてで、中部地方から親子3人で行きます。移動は公共交通機関です。
親は東北の日本酒や地元グルメ、息子は鉄道やバスが好きです。その他普通に観光にも興味あります。昼間から地酒ちょこっと楽しめるとかあると嬉しいです😆
検索の仕方が悪いのか、仙台だと城跡くらいしかピンと来ず💦
いっそ酒どころの湯沢(秋田県)とかまで足伸ばしたり、観光列車で福島か秋田の手前くらいまで行こうかなぁとも考えています。
他にも、これ食べたほうがいいよ!(牛タン、ずんだ餅、ずんだシェイクしか思い浮かびません)とか教えていただけると嬉しいです。
市内はベビーカー使えますか?それとも雪とかであまり使えなかったりしますか?
よろしくお願いします😋
- たろうちゃん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来週仙台行きます!
アンパンマンミュージアムもありますよ!
ヒョウタン揚げ、笹かまぼこも美味しいみたいです!
東北に住んでいますが、今の時期ベビーカーは使えません。
![れいチェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいチェル
私は地元がずっと仙台で今は嫁いで秋田に住んでます😊
確かに仙台にずっと住んでた身としては、仙台市自体は繁華街はあれど、有名な観光スポットというのが正直あまりなく😂
でも息子さんがバスが好きなら「るーぷる仙台」という循環観光バスみたいなのがあるので、オススメかもです🚌
宮城自体の観光スポットはやはり「松島」かな。電車で30分ちょいで着くと思います。遊覧船は今の時期やってるか分かりませんが、海鮮系や地酒など観光向けの店もあります。「塩釜」の海鮮市場やその周辺の寿司屋も県内で有名な店も多いと思います
お酒好きとお見えしたので、「ホヤ」はご存知ですか?宮城ではメジャーですが、意外と他の地域では知られてないみたいで、貝類の一種ですが見た目は少しグロテスクですが、日本酒には合う珍味なので一度は是非ご賞味してほしいです😆🎵
あと、最近の仙台のご当地グルメになってるのは、セリ鍋と麻婆焼きそばかな🤔
仙台駅前や、国分町という飲み屋の繁華街には、仙台のご当地居酒屋も多く、お子様連れでも行きやすいお座敷個室の居酒屋もあると思うので、そこに行けば大体の仙台グルメは味わえると思います
ちなみに私が去年仙台に帰省した時に、子供と主人と3人で国分町にある「二丁目酒場総本店」という居酒屋に行きましたが、座敷個室あってオーダー食べ飲み放題の居酒屋で安くて地酒や仙台グルメ満喫できました🍻ご参考までに🎵
あと、仙台駅前周辺でしたら、ほぼ屋根のアーケードが多いのでベビーカーは余裕で使えます。仙台駅前近辺が積雪で歩道がベビーカー使うのも困難になるのは稀なので、駅前周辺でしたらたぶん大丈夫かと🤔
お宿はまだ決まってないなら、仙台から近い「秋保温泉」や「作並温泉」という温泉街は仙台駅から無料シャトルバスある旅館もあるので、そこで一泊も良いかもしれません😊♨
秋田の湯沢は。。。
東北の宮城県と秋田県で雪の多さは全然違う上に、湯沢は秋田県の中でも特に積雪多い地域です。
私は秋田市に住んでて、それでも仙台より雪多く冬大変ですが、湯沢は雪多いときは1メートル越えとか普通の別世界の地で、それこそ2月の雪まつりのため〜で行ったことはありますが、祭り楽しむために軽く行く程度ならいいですが、仙台から日帰りでサクッと電車で行けるところではないです😂😂
初の仙台、初の東北、ぜひ御家族で楽しんで行ってください(*´ω`*)
-
たろうちゃん
とっても詳しく教えてくださってありがとうございます!!
ボヤーーッとうまく想像できていなかった仙台旅行が、具体的にイメージできてきました!!
作並温泉、検索してました!ニッカウヰスキーの工場も近くにあるみたいですね😋
松島、意外と遠くないんですね!!
そのくらいのノリでいけるならぜひ絶景を見てみたいです〜🎶
遊覧船やってたら楽しそうですね!
海鮮市場なんて旦那がずっとぐるぐるぐるぐる😍見て回ってそうです🤣
湯沢は…冬に軽いノリでのそものが行くところではないんですね😂1メートルの雪なんて、北海道の観光地でしか見たことないです💦しかもきちんと整備されてるやつでした💦
国分町が東北一の飲食店街だという記事はチラッと目にしてて、ウチの地方の飲食店街というとあまりファミリー向けではなく躊躇していたのですが、子連れでも行きやすい&魅力的なメニューの具体的な店名を教えていただけ、とても助かりました!!
オーダー食べ飲み放題で仙台グルメや地酒なんて…!!!絶対食べすぎちゃうやつですね😍🤤😋飲みすぎないようにだけ注意しますね🤣
ホヤ!!旦那がきっと喜ぶと思います!私はきっと一口だけドキドキしながら体験する予感…🤣
セリ鍋と麻婆焼きそばですか??!初めて聞きました!美味しそうで既にヨダレが…😍
とても参考になりました!!
まだ仙台行きに絞り込めてないのですが💦仙台行く際にはぜひぜひ教えていただいたスポットに行きたいと思います!
ありがとうございました😊💕🙏- 1月3日
-
れいチェル
グッドアンサー有難うございます(*´ω`*)
そうそう、ニッカのウイスキー工場あります!
数回しか行ったことないけど、試飲とかもできたような?🎵ただ、作並は山形に近くて雪はそれなりにあるかもしれません☃💦
あ!松島行かれるなら「かき小屋」が今の時期やってるかも。宮城県産は牡蠣も有名で牡蠣大丈夫ならゼヒ🎵😆
あと、松島の市場で牡蠣バーガーという変り種ハンバーガーもあったりします★
国分町も、幼い子供連れ歩くのは正直抵抗あるかもしれない繁華街ですが(治安が悪いわけではないですが💦)店予約とかしてて直行する分には大丈夫かな😅
二丁目酒場総本店も個室は少ないので、もし行かれるならホットペッパーグルメとかで予約して行ったほうが良いかもです★
どこのお店にしても、仙台は牛たんとかはメジャーですが、三陸の海産系は美味しいので純粋に刺し身も色々堪能してみてください💕
グルメ情報ばかりになってしまいました(;^ω^)- 1月3日
-
たろうちゃん
グルメ情報とても嬉しいです!!!
そうですね!二丁目酒場総本店行くなら予約していきます!
ご親切に色々ありがとうございます😊💕🤤🐟- 1月4日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
今更ですが宿泊先はお決まりですか?
たろうちゃん
アドバイスありがとうございます!!
アンパンマンミュージアムはうちの地方にもあるので、笹かまとヒョウタン揚げを検索してみたいと思います!!😊💕