
完ミでの1日のミルク量が600〜700は少ないか相談。離乳食後のミルクを減らし、飲みムラあり。体重は増加。お腹すいたーというサインが少ない。
7か月になって少しなのですが、完ミで1日のミルクの量が600〜700は少ないですか?
離乳食は二回食で一回75g〜90g完食します。
ほとんどうつ伏せでいるので吐き戻しが多く、離乳食後のミルクを少なくしてそれ以外を多めにあげてます。
最近飲みムラも多くて全然飲まない時もあったりします。なので、少し前までは1日800は飲んでたのがどんどん減ってます💦
お腹すいたーって欲しがることもほとんどないのでお腹空いてるのかなんなのかも分からず💦
体重は増えてると思います、、
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

アキコ
うちの子も完ミでしたが、7ヶ月頃に栄養士さんに質問したら、8ヶ月(2回食)までは1日1000ミリリットルが目安と習いました。
離乳食で摂れる栄養はかなり限られているから、栄養のことを考えると、とうことだそうです。
とはいえ、お子さんの吐き戻しのこととか考えられて分量を調節されていると思うので、無理に増やすのは難しいと思いますし、わざと減らしているわけではないんですから、できるだけ多め、くらいの気持ちでいいんじゃないかと思います😄
ママリ
ミルクの缶にも書いてありますよね💦1000mlも飲んだことないです😢
吐き戻してばかりで1日中吐き戻しの掃除しているような気がします😩
量を減らして回数増やしてみようかなと思います
ありがとうございました🙇♀️