![@@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの遊び場について、江東区の子ども家庭支援センターがおすすめです。無料で利用でき、設備も充実しています。他地域のセンターも気になりますか?
【乳児の遊び場について】
まだ歩けない赤ちゃんは、どこで遊ばせていますか?
私は、最近、江東区の「子ども家庭支援センター」に毎日通っています。
買おうか迷っていたおもちゃ、バウンサー、スリングなども使用でき、絵本や育児本も充実。
お昼寝室、授乳まくらがフル装備されている授乳室に、親達がお弁当を食べられる部屋があったりと、親子共にパラダイスです。
しかも無料!
日・月曜がお休みなのがちょっと残念ですが、頑張ってる自治体に感謝です。
皆さんも、「子ども家庭支援センター」に行かれていますか?
私は江東区のしか行っていませんが、他の地域のセンターはどのような感じですか?
- @@@(9歳)
コメント
![みゃーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーたん
私の行ってる支援センターも同じかんじです(⌒▽⌒) 日にちが決まってますが、資格を持ってる方がベビーヨガやベビーマッサージをしてくれたり、手遊びや絵本を読んでくれます♪♪
@@@
同じですねー。
りかさ
突然すみません💦初めまして(*^-^*)
同じ江東区に住む、もうすぐ5ヶ月の男の子を育ててる者です。
江東区と検索して、@@@さんの質問が出てきたので、コメントしてます!
こども支援センターってあるんですね!@@@さんのコメント見て、知りました(笑)ありがとうございます(*^-^*)こんな素敵な場があるなんて、知らなかったです!
明日から支援センターに通い始めたいと思ってます(*^_^*)
お礼がしたかったので、コメントしちゃいました!突然すみませんでした(;^_^A
@@@
ご近所さんなんですねー!
江東区にはいくつも支援センターがありますので、いろいろ渡り歩いています。もしかしたらお会いしているかもですねー。☆
江東区では、6、7月に各センターにて、バザーを開催していますが、オムツが超格安で手に入るなど、お得感満載ですよ♪
他の場所ではどうなんでしょうね。良さそうなところがあったら行ってみたいものです(^w^)