
娘が食事のことで夫との間で腹が立っています。その気持ちがおかしいか不安ですか?
私は心が狭いですか?
もうすぐ7ヶ月の娘は離乳食をまったく食べず吐き出され苦労しています。それでも少しでも口に出来るように色々食材を与えて、朝の決まった時間に食べさせてました。なのに今日私が午後おせちを作ってる間、夫と娘だけで義実家に行き、夕方に帰ってきたときに「イチゴを食べさせたよ。嫌がってなかったよ」と報告が…今はまだ1回食で今朝はまだ少し早いけどハイハインを与えて食べるかどうか見守ってました(結局食べず)。なのに夕方に初めて食べる食材を与えたなんて…しかもスタイや服はイチゴのピンクで汚れまくり…
夫に「きちんと時間を決めて、1日1回だけ与えてるのにそんな時間に与えてほしくなかった」と伝えたのですが「そうなん?ちょっと舐めただけやん。そんなん法律で決まってるん?」と冗談っぽく言い返されました。もう腹が立って何も言えなくなりました。年末にこんなにイライラしたくなかった。こんなことにイライラするのはおかしいですか?
- アクアマリン(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

早産児3人のmamaになったよ!
まぁ💧
本当にこういうトラブル多いですよねー泣

ままり
うちも1回食のときは
朝あげても口にせず15時以降は食べてたのでそのくらいにあげてました!
年末の病院やってないときに
初めての物あげられるの嫌かもですね😵💦
何もなくてよかったですね!
-
アクアマリン
そうなんですね!我が娘は朝昼晩と私たちの食事時間にハイハイン与えてみたんですが、トンカチのように遊ばれて終わりました(笑)本当に何もなくてよかったです😂
- 1月1日

ママリ
狭くないです。ご主人が非常識です。
ご主人の舐めた発言にマトモに言い返すなら、法律では子どもに対する保護者の責任が定まっていますが、広義のコレに違反します。
知識も無いのに馬鹿にしたような態度をとる恥を知れと思いますね💢
(スミマセン、娘が初苺食べたのも、偶然にも義母に勝手に食べさせられたもんで思い返して言葉荒くなってます💦)
-
アクアマリン
同じ状況に遭われてたんですね💦本当に勉強してから言ってくれ😡と思いました。
- 1月1日

umehana
育児お疲れさまです。
離乳食って作るのも、あげるのもホントに苦労しますよね。
あげるタイミングも難しいし。
まだ慣れない時期に、勝手なことされてとにかくムカつきますね。
うちの主人も、これ与えていい?とかよく言ってきて、ストレス極まりないです。
-
アクアマリン
本当に苦労しますよね😭こっちは色々工夫して、見えない努力をたくさんして報われなくても頑張ってるのに、勝手なことをしないでほしいです。調べる手立てはたくさんあるのに調べようとしない時点で育児する気あるんかとイライラしてしまいますよね💦
- 1月1日

ひかり
わかります〜💦
なんでイチゴ食べさせたがるんですかね💦
うちも今日の昼にじいじが張り切ってイチゴ洗ってました🤣
気持ちは嬉しいけど、まだ胃腸が発達途中だから、食材触る前の手洗いや、包丁やまな板にも気を使っているから、自分でやるね、って伝えました。
-
アクアマリン
張り切って洗うじいじ(笑)イチゴってちょっと高級感があるからですかね🤣私がいたら伝えてたんですが…(´;ω;`)けど、今まで何回も果汁与えたら?って義母に言われ、その度に今はそこまで慌ててあげる必要ないって言ったりしてました。なぜ果汁あげたがるんでしょうかね(笑)
- 1月1日
-
ひかり
高級感と食べさせやすさかなーと思ってます💦
この間丸々一個かじらせてて、娘の食いつきがよすぎて、口の中に大きな塊が入ってしまい、慌てて手を突っ込んで取りました💦
それから切ってくれるようになったんですが、何度言っても勝手にあげてしまいます😭- 1月1日
-
アクアマリン
ひぇ~😱怖いですね💦喉に詰まったらどうするのか、そこまでちゃんと考えてほしいですよね😡あげたいという気持ちも分からなくもないですが、何より自分の気持ちより孫の事を第一に考えて欲しいものです。
- 1月1日
アクアマリン
何でなんですかねー(笑)お世話したい気持ちも分かりますが、責任を伴うのは私たちなので、私たちのやりたいようにさせてほしいですね💦