
コメント

ずんこ(30)
それは辛いですね😭💦
言いづらいし、、
濃いんですか?
うちも同居ですが義母が海外旅行いってて(義父はお留守番)年末年始の家事全部私でそれも辛いです😂💦

うさぎ
わかります💦同居で何かと作ってくれるのはありがたいんですが、味や食べ方が実家と違うことって結構ストレスですよね。
本人は料理に自信がある人なので、プライド傷付けないように褒めたりするの疲れます。
しょっぱいとき、実家なら迷わずお湯で薄めちゃうところ、さすがに出来ず我慢して食べてお茶めっちゃ飲むとか笑
私の場合、実家は美味しいというより、気を使わないであーだこーだ注文出来るし自分の好きに出来るからいいんでしょうね。
お子さん産まれたなら、年末年始くらい帰省してもいいですよね…😓
-
🥞
そうなんですよね😢
実家だと言いたいこと
言えるんですけどね…
帰省したいんですけど
それすらも言いづらくて💦- 12月31日

くらげ
わかります(笑)
口に合わないんですよね〜
ほかの家族たちが何も言わずに食べてるのが不思議。
美味しいと思ってんのかな??って。
-
🥞
わたしがおいしくない
って思っているものでも
おいしい~!!
って言ってるのみると
マジか!ってなります笑
料理苦手ですが
自分で作ったものが
食べたいです😂笑- 12月31日
-
くらげ
同じですー!!!笑
みんな本気なの?お世辞なの?って
不思議です!- 12月31日

ニャン吉
私の県
寿司も酸っぱい。
煮物もどちらかと言えば醤油の割合が多い。
雑煮
醤油ベース。ほうれん草、シイタケ、人参、餅は角餅。
今嫁いだ県。
酢の物、酢飯、煮物、煮魚、オール激甘。
血糖値高めな私は一切受け付けない。
雑煮
住んでる地域によって、白味噌、丸餅であんこ入り。
私は白味噌ムリ。
義母も上記の料理に、更に砂糖を追加するので、口直しいるくらいムリ。
気を使って私の地域の雑煮作ったけど、違うよと言いたい。でも言えない。
義母宅で、正月料理出ても箸をほとんど付けません💧
-
🥞
それはつらいですね💦
食べたくないもの食べる
ってストレスですよね💦
わたしも少食のふりして
ほんとに無理なものは
あんまり食べてないです😂笑- 12月31日
🥞
すごくつらいです😢
ソースとかたくさんつけて
味付け濃いですし
わたしは肉より魚派
なんですけど
魚全然出てこなくて
魚が恋しいです笑
わたしの好みと全部
正反対すぎて💦
同居つらいですよね~!!
家事全部は大変ですね😢