コメント
ぷりぷり
うちもその状態で行くの迷ってます
はじめてのママリ🔰
休日当番医が近くなら、自分なら家で様子見です。
高熱で座薬が必要なら受診します。
-
まぁちゃん
年末年始の休日当番医を3日まで調べたところ、どこも遠かったのと、近くの小児科が当番医になるのは3日で、さらに熱が39.7℃まで出てしまったので行ってきました😣
インフルじゃなく、扁桃腺炎でした。- 12月31日
ぷりぷり
うちもその状態で行くの迷ってます
はじめてのママリ🔰
休日当番医が近くなら、自分なら家で様子見です。
高熱で座薬が必要なら受診します。
まぁちゃん
年末年始の休日当番医を3日まで調べたところ、どこも遠かったのと、近くの小児科が当番医になるのは3日で、さらに熱が39.7℃まで出てしまったので行ってきました😣
インフルじゃなく、扁桃腺炎でした。
「水分補給」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月です。 ミルクを飲んだ後、うつ伏せになっているとまだ吐き戻し?があるんですが普通ですか? (麦茶が苦手で水分補給がいまだにミルクです💦) 飲んだ後しばらくバウンサーや椅子に座らせておきたいので…
8ヶ月の水分補給についてです。 みなさんミルクや授乳以外の水分補給はどのような方法でどのくらいの量を飲んでいますか? コップだと2〜3口飲んでブクブク息を吐いて遊び出します。ストローだと吸えるけど一気に大量に…
発熱すると嘔吐するタイプのお子さんいますか?😥 水分補給や食事のタイミングが難しいのですが、 どんなタイミングで食べさせてますか? 私も小さい時はそういうタイプだったので 食べず飲めずでよく点滴されてた記憶で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁちゃん
休日当番医って行くの迷いますよね😭
昨日は38℃台、今日は39.7℃まで熱が上がってしまったので、行ってきました!
インフルじゃなく、扁桃腺炎でした💦
高熱じゃなかったり、坐薬があれば様子見でもいいかと思います😊