
コメント

雪見だいふく@5歳、2歳♂
免疫力下がってる時は2週間に1回くらい腫れてました。
扁桃腺を切る手術をすると頻繁に熱でなくなるようですよ。
ただ1週間くらい入院しますし、かなり辛い入院生活になるみたいです。
1年間で頻繁に扁桃腺腫れるなら手術の話をされると思います。
きちんと治さないと腎臓にも炎症おきますから、気をつけてくださいね💦

yurari
私、すぐ腫れます😭慢性的に腫れる状態が続いて、高熱が続き先日入院もしたので、いよいよ来月切ってもらうことにしました!おそらく切っても問題ない箇所かと思いますし、切除すれば熱は出にくくなるみたいですよ🙂
私の中で悩みの種だった扁桃腺とサヨナラできるなんて、楽しみで仕方ないです✨
-
ママリ。
そうなんですね!
病院で相談されたんですか?
はい、毎回扁桃腺で寝込んでます旦那- 12月31日
-
yurari
頻繁に近隣の耳鼻科にかかってるのに一向に手術の話が出ないので、入院した時にもう取りたいんですけど、って相談したらすぐに段取り取ってくれました。結局もっと家の近い病院を希望したので、少し先の日程になってしまいましたが、近隣の耳鼻科でも紹介状書いてもらえると思いますよ🙂
仕事もろくに行けないですし寝込むならとってしまった方が良いかと思います💦
ちなみに1週間入院でそのあと出血のリスクがあるのでしばらくは重いものを持ったりお風呂で温まったりはできないそうです。- 12月31日

レインボー
私は昔からよく扁桃腺が腫れて、何度も入院した事があります。
そして二十歳ごろここまで入院を繰り返してたら大変だという事で、扁桃腺をとる手術をしました。
確かにとってからは入院するまで酷くはなる前に病院にいくようになったのもありますが、正直、腫れます!
少しマシになったかな?と思うぐらいで、扁桃腺とったからといって、人におすすめはしません。
免疫力もその分下がりますし、風邪も引きます。
一番は喉が痛くなったら重症化する前に病院に行くことの方が絶対に大切です!
ママリ。
子どもの風邪が家族に移るんですが、旦那以外は微熱とかで1日で済むのに
旦那だけは必ず扁桃腺が腫れるだけの症状で。
ですよね、、、
辛いとは痛みがあるんですか?
雪見だいふく@5歳、2歳♂
痰絡むのがしんどいし、血もすごいし、ご飯も激痛で食べられたもんじゃない…と聞きました😨💦