![ns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孫に怒鳴る祖母に驚き。義母の裏の顔を知り、悩む。
【孫に怒鳴る祖母】
小さい3姉妹を育てています。先週から長女次女私がインフルエンザになり、末っ子(7ヶ月)への感染を恐れて隔離のため実家でお世話になっています。
感染していなかった旦那(←死)は私がいない事をいいことに末っ子を義実家(義母1人)に預けて遊びに行っていたようです。
末っ子は親の私でも手を焼くほど寝ぐずりがひどい子で不安になり電話をかけて見ました。すると、電話が繋がった瞬間末っ子のいつものギャンギャン泣く声と「うっるさい!!!!泣くな!!あ゛ぁ゛もうっ!💢」という怒鳴り声が聞こえました。
おばあちゃんが、7ヶ月の孫に怒鳴るって信じられますか?どう思いますか?本当にびっくりしてしまってこれからの接し方をどうしようか悩んでいます。
普段穏やかな方で上の子たちがイタズラしても大きい声を出すようなところを一度も見たことがないのでとても驚きました。繋がっていることに気づいておらず応答がないので一旦切ると、すぐに着信があり「ははは笑ごめんごめん、電話した?笑」とごまかすようにヘラヘラした感じで連絡がありました。
、、、義母怖いです。完全に裏の顔を知ってしまった。母として尊敬できる人だったし付き合いも長いので仲も良く来月の家族旅行にも義母を誘って段取りを立て終えたところでした。旦那に言うべきかも悩んでいます。
- ns(5歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
ええええ😭怖すぎます😫
私だったら旦那に言うなあ〜😭だって置いて遊びに行ってるなんてやばくないですか?
あんたが遊びに行ってる間に電話したらおかあさん虐待してるレベルで怒鳴って泣かしてたよ〜ってちょっと大げさに言ってみます😂
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
ご主人が悪いと思いました(*゚∀゚*)
嫁と子供が大変な時に下の子すら見ないで実家に預けて遊びに行くって(´;ω;`)
義母さんも親でも手を焼く子を預けられ、泣き止まなくてイライラしちゃったんですかね(´⊙ω⊙`)
-
ns
60過ぎたばあばが6ヶ月の赤ちゃんに怒鳴るってなかなかの衝撃でした笑
- 1月5日
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
普段穏やかな方でも、いつもない日常→お孫ちゃんのお世話をずっとしてなおかつ、手が人一倍焼くのが続けばイライラだってしてしまいますよ😅💦
怒鳴っても仕方ないと分かってても、お電話したときがお義母様とって一番のピークだったんじゃないかなと思いますよ。
たまに会って接するのとまた違いますから。
-
ns
ありえない程の泣き方するのでイライラする気持ちは仕方ないかもしれないです。向こうもイライラの矛先を自分のバカ息子に向ければいいのに〜
- 1月5日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ご主人さんが悪いですね。
でも、私も普段穏やかですが、子供に怒鳴ってしまう事もあるし、たまってたのかもしれませんね。
-
ns
普段穏やかな方が怒鳴るのって想像つかないし実際に目の当たりにしたらなかなかの衝撃でした^^;
- 1月5日
ns
未だに言えていません笑
この直後は縁を切る事まで考えていましたが、この子本当に泣き方が半端ないのでこりゃ怒鳴っても仕方ないと思えてきてます笑