※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとうさ
妊娠・出産

初産でおしるしが早く出た方の体験談を聞きたいです。前駆陣痛から本陣痛までの経過も知りたいです。

おしるしがありました!

昨晩茶おりゼリー状があり、
早朝におしるしです。

今日まさに正産期になったばかりで、
赤ちゃんの体重を聞いたのは約二週間前で2300g。
ちょっと心配です(>_<)
前駆陣痛も昨晩からあります。

初産だから予定日より遅くなってもそんなに早くはならないかなと思い込んでしまっていたので、動揺して書き込んでしまいました。

個人差はあると思いますが、初産で予定より結構早くおしるしがあった方いらっしゃいますか?
前駆陣痛から本陣痛までどのくらいかかったなど、体験談教えてほしいです~!

コメント

樹季mama

まだ産まれてませんが、36週後半に一回、38週後半に2回おしるしがあり、前駆陣痛もありますが、まだ産まれてません。人によると思いますが、私はおしるしで本陣痛を期待するのはやめました(/´△`\)

  • さとうさ

    さとうさ

    なんと!おしるし、何回かあったりもあるのですね。
    都度もうすぐなのかどうなのかって状況、気になっちゃいますね(>_<)
    でも、ペースはゆっくりでも、進んではいる証拠ですものね。
    まめしばまめしばさん、週数もよい感じのようですし、今度こそきっともうすぐかもですね!

    • 5月9日
ゆーおう

こんにちは^ ^

わたしは34週3日で出産しました。
おしるしと言うか、夜中に陣痛が来てしまい病院着いた時には3分間隔😰

まだ生期産ではないので、少しでも長くお腹に…‼️と言う事で点滴を打ってもらい、お腹に留めさせました。
朝に担当の先生が来て、産んじゃいな!と、点滴を終了(笑)
また陣痛が始まり、19時間で出産しました。息子は2118g。
しばらくNICUで入院となりましたが今は元気いっぱいの2歳児です(^^)
小さくても元気に産まれますょ。
でもなるべくお腹でゆっくりしてもらうのが一番ですよね^ ^
ゆっくり休んで、まだお腹で成長してくれると良いですね😊

  • さとうさ

    さとうさ

    かなりお産の進行が早かったのですね!
    小さめさんでも元気と聞いてちょっと安心しました(o・ω・o)
    ひとまず、のんびーり家事をしたりしながら過ごしてみようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 5月9日
まめ

こんにちは!その後、どうですか?!まったく同じ状況で、コメントさせていただきました^o^わたしも今日から37週で、いまおしるしがありました!!

  • さとうさ

    さとうさ

    同じ状況なのですね!
    なんだか嬉しいです!笑
    緩い生理痛のような前駆陣痛はありますが、進展ないです。
    病院からも、赤ちゃんの動きが感じられて、破水や多目の出血がなければ、そのまま陣痛が起きるまで焦らずゆっくり過ごすよう言われました!
    ここからどれくらいかかかるのか、まったく予想できません~(>_<)
    まめさんはどうでしょうか?

    • 5月9日
  • まめ

    まめ


    わたしも嬉しくてコメントしちゃいました*\(^o^)/*わたしも生理痛のようなお腹、腰の痛みがあったりなかったり‥今は全くなにもなく、アイス食べてました‥笑
    わたしも病院に連絡したところ、様子見とのことでした!さとうささんは、粘り気のあるおしるしでしたか?わたしは茶色い出血!というかんじ、粘り気とかはないです!

    • 5月9日
  • さとうさ

    さとうさ

    わたしも、部屋片付けたりボケー(゜ρ゜)っとしてました。笑
    昨晩は完全にゼリーだったのですが、おしるしは少し粘りけがある赤茶で、それと別に少し明るい鮮血が少しでした!
    そこからは終わりかけ生理のような、粘りけなどないものが何回か拭くとついたくらいです~。
    本陣痛いつくるのか気になります~っっ

    • 5月9日
  • まめ

    まめ


    気になりますよねー!!本陣痛も破水も、いつくるんだろう‥とドキドキしてます^o^
    まだ生産期はいったばっかりなのに、びっくりですよね!!笑

    • 5月9日
  • さとうさ

    さとうさ

    ほんと、見計らったタイミングでびっくりです~
    早くエコーで赤ちゃんの体重とか様子をしりたいです~!
    まめさんとこは、体重問題なさそうですか?

    • 5月9日