※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

美容師の妊婦さんがカラーシャンプーで爪が染まり、赤ちゃんへの影響やお腹の下がり方、早産の心配、働き方について相談しています。

もぅすぐ8ヶ月の初マタです。

ずっと美容師をしていて、いつもカラーシャンプーの時に手袋をつけないのですが最近爪の周りがすごく染まって、なかなかおちなくなりました💧

爪も短いので今まで染まってもすぐにおちていたのが何日たっても残っています。
気にして手袋をはめてシャンプーしてたのですが忙しいとめんどくさくてそのまま乳化してシャンプーしてました。
とくに12月期💦

親にカラー材なんてよくないからちゃんと手袋しな!っとすごく怒られます😅
羊水が汚れるやろとか言われて、自分の頭をカラーした時もいつもと染まり方が違ったのでホルモンバランスの変化もあるのかなと。

そんなに赤ちゃんに影響あるんですかね😓
後、8ヶ月の割にはお腹が下がってると子どもがいるスタッフにゆわれます。もっと上の方からお腹出ててどんどん下がってくるから早く産まれるかもしれないですねと言われて💧ギリギリまで働く予定なので早く出てこられたら困ります😅準備もしたいし😅

12月は働き過ぎたので年明けからは時間短くするか休みを増やして働こうか悩んでます💦
動き過ぎると早く産まれるとかよく聞きますけどやっぱりそうなんですかね?😅12月は忙しかったので約10時間ぐらい休憩15分か20分、座るぐらいで時間あいたらちょくちょくは座ってましたが後はほぼ立ちっぱなしでした
そーゆーのも関係あるのかなと😅

コメント

yuu

カラー材に関しては私も正しい知識はないのでなんとも言えません😅

私もお腹は臨月入る前から下がり気味でしたが、健診でも問題ありませんでしたし頚管の長さも全く問題なかったので普通に働いていましたよ。産休に入る2ヶ月前まで夜勤もしていましたし。ただ、張りを感じたら座るようにはしていました!
看護師で結構体を使うので、無理な部分はしっかり出来ないと言って他スタッフにお願いして、その分デスクワークを多くやったりしてましたよ

  • ちー

    ちー

    下がってるのは気にしなくても大丈夫なんですね😊張りはあんまり感じないですけど10時間以上働くと流石にはってきますね😱
    これからは時間短くしたり休み多めにして働いてみます😄ありがとうございます✨

    • 1月1日
ふみ

私も美容師で子供が産まれる3週間前まで働いてました🙌
検診でなにも言われてなかったり自分の体調が大丈夫なら問題ないとは思いますよ😊

でも張りやすくなったりするので休憩はとりにくいとは思いますが少し長めにとった方がいいと思います😉
あとサイドシャンプーかバックシャンプーの体制によると思うけどサイドシャンプーの体制は下がりやすいみたいで病院の先生には注意されてました😺

カラー剤も昔のよりはそんなに悪くはないと思うけど体にはよくないのできおつけたほうがいいと思いますよ🙌
無理せずにして下さいね😊‼️

  • ちー

    ちー

    ギリギリまで働いてたんですね😱
    全部自分でしなきゃいけないスタイルのお店なのでなかなか休憩ができなくて😱時間ちょっと短めにしてみます😄
    シャンプーはバックなんですけど体制的に腰が痛いですね😂
    やっぱりカラー材あんまりよくはないんですね💦なるべく手袋はいてシャンプーします😄ありがとうございます😊

    • 1月1日