
おんぶひもで自転車走行について悩んでいます。移動が必要で距離が遠いため、徒歩では厳しい状況です。地域によって違反の可能性もあるようで、皆さんはおんぶ自転車を利用していますか?
先日赤ちゃん死亡の事故がありましたが、
おんぶひも使用での自転車走行を
どうお思いですか?
地域によって違反である所とない所と
あるとのことですが、、
近々自転車で移動しなくてはならないことに
なりそうなのですが、
徒歩だと少しきつい距離です。
近場でそういった人を見たことがないのと
先日の事故のニュースで、
どうしようかとても悩んでいます。
皆さんはおんぶ装着自転車乗りは
していますか?
- ayk(8歳, 9歳)

退会ユーザー
私は絶対しません。
こけたときの想像したら乗りませんよねー?
車がなければタクシー使うかお金がなければ歩くかですよ。
命にはかえられません。

いち
違反でない地域であれば良いと思いますよ。
わたしは普段の生活は抱っこ紐での徒歩で、徒歩でキツい距離のときは夫の休日に連れて行ってもらったり 急用であればタクシーを利用しています。
自転車を利用しない理由としては、重たい赤ちゃんを背負って安全に運転する自信がないからです。
今回の事故の問題点は、おんぶ紐で自転車に乗っていたことではなく 赤ちゃんを背負っているにも関わらず無茶な横断をしたことだと思います。
生活環境の事情でおんぶ紐で自転車に乗らなければならない方もたくさんいらっしゃいますよね。
ほとんどの方がきちんと交通ルールや安全に気を配って自転車を使用していると思います。
危険という意味では、抱っこ紐での徒歩もベビーカーの使用もおんぶ自転車も こちらがどれだけ気をつけていても たとえば居眠り運転の車が突っ込んできたら同じですからね…。

ayk
ありがとうございます。
やはり転ばない自信がないので、ヘルメット付けられるようになるまでは不安ですね(;_;)
コメント