![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生まれつきの乳歯が1本だけ生えているお子さんがいます。歯がかゆくて何かを噛む癖があり、授乳時に激痛を感じています。削る必要があるか、歯固めのおもちゃが必要か、歯磨きは必要か、歯並びの心配があります。
お子さんに魔歯(生まれつきの乳歯)が生えていた方いらっしゃいますか?
生まれつき、下の歯が1本だけ生えています。
お医者さんには特に気をつけること等は言われていないので、何もせず今まで過ごしてきましたが...
ずっと歯がかゆいのか何なのか、ものすごい勢いで指とか乳首とかおもちゃを噛んでいます。
しかも昨日から遊び飲みも始まったみたいで。5分くらい飲むと乳首を噛みっぱなしで離さず😥あまりの激痛に悲鳴をあげながら授乳してます。歯がギザギザしてるから尚更痛くて💦
①削ったりした方がいいって聞いたこともあるのですが実際どうなんでしょう?
②まだ早いですが歯固めのおもちゃとか用意してあげた方がいいのでしょうか?(おすすめあれば知りたいです!)
③1本だけでも歯磨きはした方がいいのでしょうか?
④斜めに生えているのですが、他の乳歯が生えてきたとき歯並び悪くなっちゃうのかが心配です。
心配性ゆえに色々気になってしまい...
質問ばかりですみません😅
ご経験のある方もしくは何かご存知の方いらっしゃいましたら、色々お教えいただけると嬉しいです🥺
- yk(5歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
②だけですが
そろそろ歯が出そうな出なさそうなムズムズするなっていう時期の子もいるので、歯固めあたえてもいいと思います!😊
コメント