
コメント

ちぃちゃん
私も陥没乳首でした!
出かける時も乳頭保護器は持って行きました😫
なので全部で6個くらいあった気がします!
そのうちの4つほどを外出時に持っていってました。
夜間も寝る前に全部洗って使っていました😖💦
余談ですが、両乳陥没だったのが毎日根気よく吸わせていたら2ヶ月すぎたくらいから乳首出てきて直母できるようになりました😊✨
保護器使わなくなってから母乳がすごく出るようになりました!

退会ユーザー
保護気使ってました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お出かけでも使って
持参したお湯でゆすぐ程度の
洗浄してました!
1ヶ月過ぎた頃から
直接でも練習して慣れさせていきましたヽ(*´∀`)ノ
-
ねこ千代
替えが無くなったらどうしよう〜とか考えてました。
新生児じゃないし、お湯ですすいだり、除菌コットンとかで拭えば大丈夫ですかね💦
直接練習します〜😭- 12月30日

もちもち
最近まで保護器を使っていました。
お出かけの時はミルクと保護器を持ちました。
夜間も使っていました。
常に乳首が出ていなくて、入院しているときに看護師さんに勧めていただきました。
その後、訪問で保健師さんにおっぱいの出具合を見てもらい、乳首が短くてもおっぱいが出てるから乳輪まで吸わせることができればなくても大丈夫とアドバイスを頂き、今は使わず授乳しています。
-
ねこ千代
そう、もし保護器で出てこなかったときの保険でミルク必要だなぁ〜と💦
みなさん夜間も頑張っておられるようで尊敬します😭
私もそれなりに量は出るんですけど、うまく吸ってくれなくて。
近くに母乳外来があるので通ってみようかなぁと思います。
ありがとうございます。- 12月30日

らんまる
卒乳までずっとメデラのニップル使ってました🙆🏻
お出かけ時はニップル2〜3コくらい持ち歩いてました!
慣れだと思います。初めは上手くつけられず娘がまだかと泣いたりしてましたが、慣れればすんなりすぐ授乳できます。ただ個室じゃない授乳室だとケープつけちゃうと上手くつけられない為苦戦しました😓
夜もないと上手く娘が飲めなかった為、必須でした😭
ねこ千代
コメントありがとうございます!
そっか単純に量増やせば汚れても、替えができますね!
2個しかないしどうしようと考えてました。
授乳に心折れてここんところは搾乳中心だったのですが、直接あげれるように頑張りたいです。
乳首は出てくるんですけど、すごい短くて、赤ちゃんが乳首と認識してくれないのが辛くて…
頑張ります!