
毎年、年末になるとやってくる騒音トラブル😭😭空き家を挟んで隣の家に2年…
毎年、年末になるとやってくる騒音トラブル😭😭
空き家を挟んで隣の家に2年前外国籍の方が
引っ越して来たのですが、、、
年末になると恒例行事なのか
大音量でカラオケしたり楽器演奏したり
大晦日は庭でBBQです。
二重窓+シャッターを閉めても
どんな会話してるか聞こえるぐらいの音量で
ホントに迷惑です、、、
その方は自治会に入っていないので
町内会からはクレーム言ってもらえません。
ご近所さんはみんな迷惑してるみたいですが
仮に自分たちで言いに行って何かされても怖いし
警察呼ぶにしてもどのタイミングか悩んで
結局今年もまたこの時期を迎えました😭😭
みなさんならどうされますか😖?
- mama(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

kn
わー😥騒音はキツいですね💦どんなにこっちが対策しても聞こえてくるものは聞こえてくるし…。偏見かもしれませんが、外国の方は割とオープンな感じがするので、こちらが静かにと注意してもあまり響かないような気もします💦私なら、年末限定なら実家に避難しますかね…。それも難しければ、日中なら近くのショッピングモールか公園に避難しますかね😂いずれにせよ、人に迷惑がかかるほどの騒ぎはあまり気持ちがいいものではないですよね。
mama
そうなんです😭😭
やれる対策はしても無駄で、、、
日本語分からないから自治会入らないとか
ルール理解出来ないとかそんな感じなので
注意しても無駄な気もするんですよね(T-T)
ちなみに今現在も大音量でカラオケ中です、、、
実家に帰るのも名案ですねっ!
来年の参考にさせて頂きます😅✋
kn
今現在…!それは厳しい😭
騒音だと子どももなかなか寝れないですよね💦こちらが我慢するのはおかしい気もしますが、外国の方と文化が違うのでトラブルになるのも怖い気がします😥実家かリッチに年末旅行か…。とりあえず、少しでも早く治りますように!