
1歳の娘は朝9時に30分、昼13時半に1時間寝ています。最近は昼寝が1時間で起きてしまい、困っています。朝寝を無くすと午前中にグズグズするため、どうしたらいいか悩んでいます。
1歳だとお昼寝どれくらいしてますか?
うちの娘は朝6時~6時半頃に起き、9時くらいに30分朝寝、13時半頃から1時間くらい昼寝、夜は20時就寝です。
今までお昼寝を1時間半~2時間くらいしてたんですが、最近は1時間で起きてしまい、自分でも寝たりないのかグズグズしてます😞もう少し寝てほしいところです。
支援センターの先生に相談すると、1歳くらいから朝寝必要ないよと言われますが、朝寝をしないと午前中グズグズだし、11時とか変な時間に寝てしまいそうでなかなか朝寝を無くせません。
どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あ
午後1〜2時間勝手に好きな時間に昼寝します😂
自由人です笑

はじめてのママリ🔰
11か月頃から昼ごはんを待てず11時から2時間くらい寝ることが増えました。朝寝も同時になくなりました。
昼ごはんがずれるのでママリで相談したら、体力ついたら昼ご飯まで待てるので、今のままでいいと思いますよと言われ、娘に任せていたら、一歳一か月には昼ごはんを食べて12時半ごろから2時間寝るパターンで完全に落ち着きました‼️
娘の朝寝がなくなったのは、歩くようになって公園でお出かけしていたら刺激がいっぱいなのか眠くなることもなくなったことが理由かなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
いいですね✨午前中朝寝しないと買い物行く途中や支援センターに行く途中で寝てしまって😞💦今までの習慣をなくすってなかなか勇気と気力が必要なんだなと思いました💨
- 12月30日

リモ
基本的に朝寝しないで、午前中買い物行ったり支援センター行ったりしてお昼ご飯食べたらすぐお昼ねてす!
12時30分から2時間~3時間寝ます❗
どうしても眠くてぐずったとき朝寝30分するときもありますが😃
夜は20時頃就寝です💤
-
はじめてのママリ🔰
買い物や支援センターは車で行きますか?うちの子途中必ず寝てしまって😞💦
- 12月30日
-
リモ
うちは抱っこひもで行ってます❗距離が歩いていける距離なのと、うちの子も車に揺られると寝ちゃいます😪車の揺れって気持ちいいんでしょうね💦
なので、抱っこひもで葉っぱだね~とかワンワンだね~とか言いながら歩いてます🚶- 12月30日

退会ユーザー
2歳になる少し前まで朝寝してました(*^^*)体力ついてきたら必要なくなって寝なくなるので、本人が寝たいといううちは朝寝させてました✩*॰¨̮
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡4月から保育園の予定なので大丈夫か不安で😅
- 1月3日

千晴
うちも全く同じリズムでした😅
朝寝は少しずつなくなりますが、グズグズするなら寝かせてもいいと小児科の先生に言われたので様子見て寝かせてました💦
今はお昼寝のみになりましたが、車やベビーカーに乗るとだいたい寝てしまうタイプなので、その分お昼寝をしなくなったりとなんだかなぁーっと思っている日々です笑
よく寝る時期もあれば、1時間で目が覚める時期もあったりで、あまり深く考えずにそんな時期なんだと思って受け止めてます!
-
はじめてのママリ🔰
その日その日で違いますよね❗今日は朝起きるのがいつもより遅かったせいか朝寝しないで昼寝まで頑張れました☺
- 1月3日
-
千晴
そぉですよね😅
お正月になって、ブレブレですが💦
外で遊んでると寝ないで起きてることが多いです!
もう少し体力ついてくるようになると、変わってくるかなと思って見守ります!- 1月3日

みい
1歳の次男はほぼお昼寝しません💦
2歳の長男のが寝てくれる…
-
はじめてのママリ🔰
そういうパターンとあるんですね❗ありがとうございました✨
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗昼寝が夜に影響しないのが羨ましいです✨