
2月に31歳の2人目希望です。避妊解禁後、排卵検査薬を使いタイミングを計っていますが、不安があります。排卵日のタイミングや2人目妊娠までの時間、気にすることについて相談したいです。
いつもお世話になっております。
2人目希望で2月に31歳になります。
8月から避妊解禁して2ヶ月は特にタイミングは考えずに…
10月から排卵検査薬を使ってタイミングとってます。
基礎体温は子どもが夜中に絶対起きるので測っても意味ないかなと思って測っていません。
今月ももう少しで生理がきそうな感じです。
(今月は旦那が出張でタイミングとったのが遅かった気はします…)
正直1人目は排卵日など気にせず授かったので2人目来てくれるのかなぁってすごく不安です。
排卵日の週間はタイミングどれぐらいとってますか?
あと同じぐらいの年齢で2人目妊娠までお時間かかった方いらっしゃいますか?
旦那や友達はまだ気にすることないって言いますが色々考えてしまいます…
- Y*(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

かぽーん
私は29歳で2人目妊娠して、30歳になり最近2人目を出産しました(*´∀`)
看護師をしているので排卵日の計算などはきちんと出来たので、基礎体温などつけずに排卵日に合わせて1度行為をして、その1回で妊娠しました♪
運がよかったのかもしれませんが、排卵日を計算してその日の前から行為を続ければ妊娠出来る可能性も高くなると思うので、基礎体温と合わせて排卵日も計算してみると良いと思います(*´∀`)
Y*
お返事遅くなってごめんなさい💦
最近出産されたんですね!
おめでとうございます✨
お疲れ様でした!
基礎体温、やっぱり測った方がいいのでしょうか?
娘が夜中に1回、2回ぐらい起きるので動かざるを得なくて測ってもガタガタで何も分からない気がして…
あと排卵検査薬で陽性が出たらタイミングとってますがその前ぐらいからタイミング取った方がいいんですかね?