※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

保育園と幼稚園で衛生面の差はありますか?息子が保育園に行くとすぐ風邪をひき、下痢をします。幼稚園ではうつりにくいのでしょうか。

保育園と幼稚園は衛生面で差はありますか?

よく、働いているママで、子供が、熱があるけど、下痢をしていたけど、預けて来ちゃった☆という声を聞きます。

そんなことをするから、病気が蔓延するんじゃないか‼️と思うんですが、

幼稚園では、そういうことが無いんでしょうか。

うちの子は保育園に行くと、一日で風邪をひきます。すぐ下痢をしたりします。

保育園だからなんでしょうか。
幼稚園なら風邪をうつされづらいんでしょうか。

コメント

deleted user

長男が幼稚園に通っていますが、胃腸炎や風邪、インフルエンザはいつも大流行です。
多少の咳や鼻水ならみんな来るし、熱が出たら早退って感じなのでそれで感染していくのかなと思います。
それと、幼稚園も色々とありますね😂誰々君に叩かれた〜ひっかかれたーとか、うちの子がしてしまう場合もあります。
あと廊下か教室かは分かりませんが、泣き疲れて寝てしまうこともあります笑

なっちゃん

保育園と幼稚園というよりは、そこそこの場所で対応も違うと思いますよ?
保育園は基本的には働いてる親が多く会社休めないから少しの風邪でも連れていく、幼稚園はどちらかというと働いてない人もいて休みやすい環境にあるんだと思います。幼稚園だってケンカやトラブルありますよ!いたずらっこが幼稚園にいれば一緒だと思います…💦

はじめてのママリ🔰

保育園二年通ってますが、怪我をさせたこともさせられたこともないし、誤飲もないし、廊下が砂だらけとかもありません💦

a.u78

保育園だと親が働いているので、熱があるけど預けてきたというのもあるかもしれませんが幼稚園だと働く親もいますが専業主婦の方もいるので、そういう場合はお迎え要請くるほうが嫌なのでお休みさせると言っていましたよ。
幼稚園もおもちゃの取り合いなどはあるかもしれませんが、まず通っている年齢が違うのでそういう意味でトラブルが少ないのもあると思います。
誤飲だって、幼稚園に通う子どもが少ないのは年齢だと思いますよ!

あやこ

その園によりですね。幼稚園も保育園も目がいきとどかないとこは駄目です。うちの園は保育園ですが素晴らしい先生方でした。

  • ももか

    ももか

    そういう保育園だったら良いですね‼️羨ましいです

    • 12月30日