
産後10日で情緒不安定な中、旦那が子供の面倒を見ず昼寝をしていることにイライラし、泣いてしまいました。家族の集まりで寝不足が続いており、旦那に対する不満が募っています。
産後10日くらいでまだ情緒不安定なのか旦那にイライラして泣いちゃいました😢
旦那のおばあちゃん家に旦那家族が集まるので昨日から泊まらせてもらってます。
でも出産してから授乳で寝不足が続いてる中夜は1回も起きずずっと寝てる旦那なのに子供たちが遊んでいる中子供の面倒も見ず昼寝しだす旦那。
旦那は3人兄弟の末っ子ということもあって私の子どもは子供たちの中でも歳が小さくうまくコミュニケーションがとれず泣いた時に泣き声でも旦那は起きずばあば達が息子の気をとって機嫌とってくれたのですが私は旦那にイライラして涙が止まらなくなったので授乳をよそおって違う部屋にこもってます。
穏やかに正月暮らすつもりだったのに一気に辛くなりました。
- ゆき(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

S
産後ってほんと不安定になりますよね😔
私もめちゃくちゃ泣いてました😔
いつの間にか治ってたのでホルモンバランスのせいだと思います!
大丈夫です🙆♀️思いきり泣いてすっきりしましょ!
ゆき
みんないるので泣きたくなかったのですがどうすることもできないですね😭
泣きたいだけ泣いたので少しすっきりしました☺️