
コメント

onxy
我が家は洗濯機や照明などあるものは一人暮らししてた頃からのものをそのまま使って、初期費用40万でした❗️
20万前後なら贅沢しなければ十分生活はしていけるんじゃないかなと思います。でもおそらく貯金できませんよね、、
お子さんが小さいいまのうちに貯金頑張っておきたくないですかね^^;

j
うちは結婚する時にアパートに引越してきましたが家具家電を揃え家賃等を納めてトータル100万円は越えましたね。内訳としては家具が30万、家電45万、アパートの管理会社に払ったのが30万くらいだったと思います。引越しは自分たちで行ったのでその費用はかかっていません。
どれくらいの家賃のアパートに住むのかは分かりませんが、引越しさえ終わってしまえば20万円でも十分やりくりできると思います。ちなみにだいたい月給の2.5〜3割くらいの家賃で物件を探すのが一般的ですよ。
-
あめりかんどっく
やはりそのくらいはかかってしまいますよね←
家賃について参考になります!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

3kidsma-ma
あなたが毎月の支払い額(家賃、食費、保険、ガソリン、交際費などなど…)でどれくらい払ってるかによりますよ〜
-
あめりかんどっく
今は義実家に住んでます!
・義母3万
・食費(6人分)4、5万
・ガソリン1万
・その他支払い7万
・旦那2万くらい
みたいな感じですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
なので手元に残るのはいつも
0から2、3万になります(´Д` )- 5月9日

まま
アパートのお金と
家具や電化製品など一から揃えて80万は
超えたと思います( ・ᴗ・̥̥̥ )
余裕を持って100万くらいあったほうがいいかな?と思います!
-
あめりかんどっく
100万ですね!
参考になります!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

おったまげー
き、厳しそうですね、、、。
貯金がいくらあるかにもよりますが(´;ω;`)
-
あめりかんどっく
いま頑張って貯めてます!
今すぐに引っ越すわけではなく
将来的には同居解消したいので
参考までに質問しました!
今から節約生活は欠かせませんね←
貯金頑張ります(´Д` )
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

おったまげー
あ、いま同居なされてるのですよね。
なるほど。
ですよね、いま一瞬家族4人で20万・・と自分に置き換えたらどうやって生活してるんだろう??と気になってしまいました。
わたしも昔は義両親と同居して貯金に励んでいました。笑
義両親と合わなくて半年で同居解消しちゃいましたが。笑
貯金頑張ってください😁😁✨
-
あめりかんどっく
私の言葉不足でした、すみません´д` ;
そうなんですね!
今は専業主婦ですが来年から働く予定なので
少しは余裕持てると思うんですが←
貯金頑張ります!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日
-
おったまげー
あ、働かれるのですね(^_^)!それじゃあ大丈夫ですね。ってお金はいくらあっても足りないんですよね〜(´;ω;`)
うちもオムツにミルク代、こんなにかかるとは驚きです。泣
頑張りましょうね💕💕- 5月9日

退会ユーザー
うち、家具家電だけで90万円、管理会社に25万円で115万円かかりました(^_^;)
大人2人こども2人なら、冷蔵庫や食器棚も大きいものになりますよね(>_<)
生活は今のうちに貯金しておいて、贅沢をしなければ、お子さんが幼稚園や保育所に入るまでは大丈夫だと思いますよ。
-
あめりかんどっく
やっぱり家具家電もピンキリありますもんねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
安いの買ってすぐ壊れても嫌だし
だからといって高いのもなんか…みたいな←
そうですね!
貯金頑張ります!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
うちも20万前後ですが、明後日引越しします❤
お金はないですが同居に耐えられず(笑)
うちはとにかく安いもので考えました💓
炊飯器5.5合だき、ケトル、冷蔵庫、洗濯機はケーズデンキで現金値引きしてもらい10万かからないくらいです❤
ガステーブルは15000円くらいのもの、カーテンはサイズが長いので普通のお店で売ってないため4500円くらいのものを通販で買いました❤
妊娠する前寮で暮らしてたので小さいですが電子レンジと、オーブントースターはあるので買いませんでした❤
うちは買い揃えたもの全て足しても20万円行ってないと思います💓
2DKなんですが、初期費用に23万円くらいかかるので、50万円くらいあれば住むことは可能だと思います❤うちの場合住むところも車が1台しかないので、保育園から歩いて行ける距離で安いとこという条件で決めました❤
子どもは1人ですが、明後日からやってみます!!!!
参考にならなくてすみません。
-
あめりかんどっく
同じ方いて安心します!
そっか、人が少ないから炊飯器も小さくていいんですよね!
なるほど◡̈
私も頑張って貯金して早くここから出たいです←
新生活頑張ってくださいね♡
参考になりました!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

ステーキ🐻
わたしのところも20万前後です🙊
先月に引っ越したばかりです🙌💕
家具は、テレビ台・ローソファ・食卓机・食器棚で10万程。
家電は、冷蔵庫・レンジ・トースター・洗濯機は中古で4万弱。炊飯器は新品で5.5合炊きで1万弱🌼
ガスコンロ・照明は親戚から譲ってもらいました💮
礼金無し・敷金15万の家賃4.5万が、会社の家賃補助で3.5万に🌼
引越し費用は実家に居たので、荷物が少なく、旦那のものは宅配で安く済み、わたしと息子のはサカイ引越で安くしてもらい、3万弱で引越しました\( Ö )/
上記で35万+生活費・日用品は2万で生活してました🌼
長く使うものは新品を買い、買い替える予定があるものは中古で揃えました\( ˆ ˆ )/♡
わたしのような場合なら余裕をもって50万あれば大丈夫かなと思います(ㅅ˘˘)♡*.+゜
-
あめりかんどっく
参考になります♡
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 5月9日

3kidsma-ma
それは厳しそうですね。
貯金を使うしかないのでは?みんなが言う100万位あれば最初は大丈夫そうでしょう。
家具はこだわらなければイケヤとか安い家具でもいいならお金節約できますしそこらへんはけずるしかないですねー。

ザト
家具家電もどのくらいのものを選ぶかによりますが、家電は値切れば安く買えると思います♪
我が家は大きな冷蔵庫をチラシ価格12万(売り出し価格30万)→6万円台まで値切り、ドラム式洗濯機やオーブンレンジなどもチラシ価格で10万円超えのものをさらに値切ったので、その3点セットで20万以内に抑えました。
エアコンは賃貸なら付いてるところを選べばかかりませんし、寝具は最初はベッドなしでもいけるので、布団だけあればなんとかなります。
テレビも今は大型のものが2台で10万くらいで買える時代なので、あとは家賃の4倍くらい(敷金礼金と仲介手数料)を用意できれば、一応住めるようにはなると思いますよ(●´人`●)
あめりかんどっく
なるほど!
うちは旦那も私も一人暮らしとかしたことないので
1からすべてになるのでもっとお金かかりそうですね←
今のうちに貯金頑張ります!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)