
コメント

退会ユーザー
同じ経験した訳じゃないのでコメントしてすみません😣💦
それは心配になりますよ(TT)
けどガッツリ蜂蜜舐めさせたとかじゃないなら様子見でもいいのかなと思いました!😤✨✨ただ、義母さんが栗きんとんを食べさせたことは私なら恨んでしまいそうです😞

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
症状が出ていないのに
救急行ったところで
なにもしようがないし
逆に菌を貰うかもですよ😭
ほかの病気と一緒で
感染する恐れがあるだけなので
様子見で大丈夫だと思います✨
-
るみみん
ご回答ありがとうございます!
たしかに救急いったところで症状もなんもないのにですよね😔様子みて心配なら年明けに一度小児科に連絡してみます😭ありがとうございます😭- 12月30日

のこのこ
おそらく大丈夫だと思います。
というのも生後8ヶ月以降ならば蜂蜜は基本的に大丈夫だそうです。
ただ、万が一を考え念には念をで一歳以降にしているそうです。
とはいえ、食べさせないで欲しいですよね。
心配になりますよね。
-
るみみん
ご回答ありがとうございます!
ネットで調べても怖いことしか出てこなくて😭心配で夜も眠れずだったんでそれをきいて少しだけ安心しました💦まずは様子みることにします💦
ありがとうございます😢- 12月30日

Ӵ
ハチミツで煮た、さつまいもの甘露煮を義母が食べさせてたことがあります😭6ヶ月の時でした。便の色やおしっこをちゃんとしてるかなど1ヶ月くらい念の為様子見しておかしかったら病院に行くつもりでした。幸い何事もなく過ごせているので良かったのですが…のっちさんのお子さんも何事もありませんように😭💓
-
るみみん
ご回答ありがとうございます!
何事もなくてよかったですね😭💦1ヶ月くらい気をつけて様子見てみます😭ありがとうございます😢- 12月31日
るみみん
ご回答ありがとうございます!
私の不注意でもありです😭栗きんとんときいて、蜂蜜!って思い浮かべばすぐにやめさせられたものの😭