
療育を早めに始めるか悩んでいます。インフルエンザが流行している今、早めに通うかどうか考えています。新しいクラスになる4月から通うのが良いかもしれません。
療育をスタートする時期で悩んでいます。
もう療育手帳は手元にあって、年明けに契約しに行きます。
契約したらすぐに翌週から通えるそうです。
役所の担当の方からは来年4月からでもいいと思うよと言われてたんですが、私自身が不安だったので、早め早めで準備をしてきました。
療育を考え出した2歳当時は言葉も全く出てきてなかったんですが、今は少しずつ言葉が出てきています。
まだだいぶゆっくりめだとは思います…
ですが、インフルエンザが流行っているこの時期は避けてもいいのかなとも考えるようになりました。
4月からみんな新しいクラスになると思うので、そっちの方が馴染みやすいかなとも。
少しでも早く通い出した方がいいとかありますか?
- N.(7歳)
コメント

はる
少しでも早い方がいいと言われすぐ保育所を辞め療育1本にしました!

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちの子の通ってる療育園は、保育園と違って感染対策がしっかりしています。今の時期は毎週、メールでインフルエンザ情報と、何かあった時は電話で登園するかどうか確認してくれます。
先日も職員がインフルエンザに掛かったと言うメールの後、その週はあと1日なので、お休みにしましょうという事になって1週間まるまるお休みになりましたよ😊
そのくらい気をつけてくれているので、早めに行けるようなら、通い始めてもいいと思います。
-
N.
コメントありがとうございます!
1月から通うことにします😊- 12月30日
N.
コメントありがとうございます!
1月から通うことにします😊