※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が親戚の子に「大嫌い」と言ってしまい、謝罪に苦しむ母親。息子に反省させる方法を模索しています。発達障害の子育てに不安を感じています。

4歳の息子は自閉症スペクトラムとの診断を受けていて療育に通っています。

年末年始の親戚の集まりで、普段会えないいとこに会えてうれしかったのか、照れもあってなのかなぜか「○○君(いとこ)大嫌い!」などと言ってしまいました。

普段と違う状況に直面すると、本人なりに平常心を保とうとするためなのか?わからないのですがひとり言が多くなります。直接本人に対して言ったと言うよりはひとり言の延長のような印象でした。

私もふだん息子のひとり言にいちいちつきあっていられず聞き流してしまう事が多いため、深く聞いていなかったのですが大嫌いと言われた親戚の子は、ショックで泣いてしまいました。当然ですよね。

良く聞いていなかった自分が悪かったと思っています。息子には、自分の言葉が相手を傷つけてしまったこと、悲しい思いをさせてしまったことを自覚させ、自発的に謝る気持ちを持ってほしいと思い諭しましたが、テンションがあがっていたことや本人に悪いことをしたという自覚がなく、なかなかごめんなさいと言えませんでした。

普段、明らかに悪いことをしたら促されなくてもごめんなさいが言えるのですが、今日は本人なりに納得できなかったようでした。

結局一緒に謝ろう、と言って私が謝るような事になりそのあとは仲良く子ども同士遊んでいたのですが、どうやって本人に諭せば反省できたのか分からず悶々としています。
どう接すればよかったのでしょうか。

発達障害がある人の犯罪のニュースをきくたび、自分の育て方が将来をきめるのかもしれないと不安になってしまいます。

コメント

Sn*

うちの長男も自閉スペクトラム症の診断を受けてます。
確かに4歳ぐらいのときは、他所に行くとテンションがいつもと変わってました!うちは、平常心保てないタイプで、キーキー喚いてた(嬉しくて)ので、同じ年齢のいとこに「こわい」と泣かれてましたね(^_^;)
ちなみに、4歳の下の娘は普通の子なんですが、結構「○○君嫌い」って言ってます。好き嫌いがハッキリする頃だし、コロコロ言うことが変化する時期だと思うので、あんまり気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
あと、息子は今1年生ですが、上記が嘘のように落ち着いてます。年長さんぐらいのときには、上記で泣いていた、いとこの方が問題児になってました。

発達障害があっても成功する人はいるし、無くても犯罪を犯す人はいます。なので、発達障害があるからといって、そんなに悲観する必要は無いと私は思っています。将来なるか分からない事で悩むより、今は愛情いっぱいで育ててあげて欲しいです!

大したアドバイスは出来なくてすみません。