
私の我慢が足りないですか?ギャンブル依存性の旦那の悩みです。平日も週…
私の我慢が足りないですか?
ギャンブル依存性の旦那の悩みです。
平日も週に2回は帰宅してから即効パチンコ。
帰りは23時すぎ。
正月休み初日から毎日パチンコ。
帰りは22~23時
その間、私は家事をしながら後追い真っ最中でベッタリの子供の面倒を1人でみています。
普段はフルタイムで共働きです。
旦那が家にいるときは子供を風呂にいれてくれます。
ですが子供と旦那二人きりでいれるのは1時間が限界。
ゆっくりしてきたら?なんて一度もありません。
母親なんだから、子供の面倒をみるのは当たり前だそうです。
今日も子供がちょっとコップをたおしたり、いたずらし始めたら、昼寝させろ!とイライラしはじめました。
義母に旦那が全く変わらないことを言うと、私も遊びにいきたいのかと言われ、旦那がそういう人なんだからもう少し我慢したらと。
所詮他人に言った私がバカでしたし、蛙の子供は蛙でした。
旦那には、そんなに毎日パチンコしたいなら、帰ってこなくていいと言うと、そこは俺の家だからお前がでていけ、勘違いするなだそうです。
挙げ句に私が電話するとパチンコ負けるだそうです。
子供の為に喧嘩にならないように、好き勝手する旦那を放っておいて、私だけが1人で家事育児をして、じっと我慢すればいいのでしょうか。
ふとしたときに涙がでたり、子供をきつく怒ってしまったり、感情の起伏が激しいのも自覚しています。
出ていく先もあてもないです。
相手が変わらない、我慢できないなら離婚するしかないのだとは思っています(;_;)
- みー(6歳)
コメント

mama
ご実家頼れますか?
出ていけというなら
本気で出ていったらいいと思います。
そんな人に養って欲しくないです。

おにおん
ご実家に帰るのは出来ませんか?
旦那様は誰の子供だと思っているのでしょうか!?
パパキライになりますよ😒
子育ては夫婦で協力するべきです!😤
-
みー
実家は母1人で狭いアパートで生活保護のため頼れません。
子供は、パパいないと探したりします。
それが余計つらくて。
私も2人の子供なんだから協力するべきだと思うのですが、女が子供をみるのが当たり前だと旦那も姑も言います。- 12月29日

しんちゃんママ
パチンコって嫌ですよね。
せっかく使うお金なら旅行に行ったり美味しいご飯食べたり、子どものおもちゃ買ってあげたいです。
私も新婚当時、2人の通帳から30万パチンコに使われてたことが判明し両家交えて話し合いしました。
本当辛いですよね。
フルタイムで共働きであればお金貯めて離婚すると思います。
-
みー
パチンコなんてなくなればいいのにと思います。
両家交えて話してからは全くいかなくなりましたか?
親が介入しても変わらないし、親も旦那の肩もつし、さっさとお金貯めて慰謝料請求して離婚しようと思います^_^- 12月29日
-
しんちゃんママ
それが旦那はパチンコ屋の事務員だったので根っからのパチンコ好きでした…😣
転職させて、カードも没収、お小遣い月1万、使われたお金は親に払ってもらいました。また、リボ払いもしていたみたいでそちらも一括で親に精算してもらいました。
パチンコは全く行かなくなりました。
お小遣いも減ったためタバコも買えなくなるので禁煙外来に通わせてやめれました。
今では俺はパチンコ依存症だったんだ、救ってくれてありがとうって感謝されます。
しかし、帰りが遅かったりするとパチンコ行ってるんじゃないかと不安がよぎります…( ; ; )
親に迷惑かけることを嫌ってる旦那なので効いたのかと思いますが…
旦那の肩持たれるとイラッとしますね。。
勝手に義母が月1万だけじや少ないからとお小遣いあげてた時は直接ふざけんな。親が甘やかすからこうなるんだ!って言ってしまいました。。
親になった今、かわいい息子のためになんでもしてあげたいとは思いますが…成人した息子にはきちんと家族を守るように言うと思います。
パチンコと家族どっちが大事?て話ですよね。対等に冷静に話し合えるよう頑張ってください!!
パチンコなんてなんもいいことないです!負けないでーー😭❤️- 12月29日
-
みー
ありがとうございます!
今日かなりへこんでたんですが、勇気付けられました。
明らかなパチンコ依存性なのですが、絶対に自分を曲げない旦那なのでうちは難しいかもです💦
対等にも冷静にも話し合える旦那や義親ではないので、諦めるしかないかもしれません(;_;)- 12月29日
-
しんちゃんママ
いえいえ、私は本当パチンコが嫌いなのでついつい熱くなってしまいました。。
恥ずかしくて中々友達にも相談できないし、自分の親にも心配かけたくない。いろんな悩みがでてくると思いますが、人生一度きりです。
なるようになる精神で行きましょう!!
ママが笑顔で穏やかに生活できることを祈ってます☺️
お互いに貯金頑張りましょう‼️- 12月29日

SaMama
私も丁度同じ悩みをしています。私の場合はほぼ毎日仕事から帰ってご飯食べてから行くって感じで子供と遊んでくれる時間も一時間程度!
私も正社員で働いているのに家事、育児はこっちばっかりで腹立ちます!こんな嫁の気持ちもわからず喧嘩も毎日だし一緒に生活していく意味がないと感じています!どーせ頼りにできないなら旦那いない方が私もラクだし子供も将来的に良いのかな?って思っています!
-
みー
同じような方がいてビックリしました。
同じような状況の方に分かってもらえて良かったです。
金銭的部分と、子供がパパ好きなので、今は我慢していますが、お金を貯めて離婚しようかと思っています。- 1月2日
-
SaMama
私が子供を寝かしつける時間になると風呂上がりの娘の体を拭いたらやる事やったから遊びに行ってくる!と言います。やる事やったらって何?ってなります!
たまになら良いものの毎日だと時間に追われる毎日を過ごしている私からするとイライラしますしぶたごろさんのお気持ちすごく分かります!
子供はパパ大好きだけど、私もお金を貯めたら離婚します!今は正月で子供と二人で実家に帰ってます!居ない方が精神的にすごくラクですし子供もパパと言わないし時間の問題かな?と😄- 1月2日
-
みー
もう遊びに行くことしか頭になく、自分優先なんですよね。
父親や家庭をもつことに向いてない人だと諦めるしかなさそうです。
我が家は今日喧嘩になり別居か離婚となりそうです。
旅先で些細な喧嘩から高速の路側帯に急停止して、私に物を投げてきました。
危ないからやめてと言っても怒り狂って止まったままで、警察にかけるよといってもやめず、警察呼びました。- 1月2日
-
SaMama
本当勝手ですよね!
離婚の話はした事はありますか?
私も正月はずっと実家帰っていました。
明日は最終日で明後日から仕事、保育園なので戻りますが憂鬱で仕方がないです。
このまま別居したいけど保育園が実家からは通えないし…
って感じです。
子供が大きくなるまでは精神的にこんな旦那だと我慢できないですよね!
私たちは子供中心に生活送っているけど旦那は自分中心ですもんね!
こんな旦那の洗濯やご飯なんでしないもいけないの?って日々募るばかりです!- 1月4日
-
みー
同感です。
子供が大きくなったら大きくなったで、手がかからなくなってますます自分中心の行動をするのだろうなと思います。- 1月19日
みー
実家は母1人で狭いアパートで生活保護のため、頼れません。
それが分かっていて旦那は私を見下すような発言したり出ていかないと思っています。
実際、頼れる先がないので、お金をためて離婚するしかないです(;_;)