![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
わかりますわかります!!!
うちも前してたことを全くしてくれず、何でだろうと思ってましたが、たまーーーにするようになって、これって子供の中でも流行りというかお気に入りの仕草があって、やりたくない時はやらないんだなと思いました😅
夜泣きも急に2時に起きて泣くようになったりしてます😥
それも成長の証だと前向きに考えましょうね😊✨
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
段階的にいろんなことやってたことをしなくなったりしますよ🙂
やりたいことやできると思ったことができなかったり自我が出てきて機嫌の悪い日が増えたりはみんなそういうものだと思います。
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
具合が悪いのでは、ないですか??
うちは、10ヶ月の時に、グズるし、いつもみたいに動かない。お熱はないけど、なんだかおかしい。と思い、病院に連れていっても、検査を受けても、何ともないと帰されましたが、何件もめぐって、、、
最終的には、お母さんがそこまで言うなら、1つずつ潰していきましょうと、私を信じてくれるお医者様と出会い、胆管の病気が見付かりました。
即手術になり、その後2ヶ月の入院と4度もの大手術を乗り越えました。
コメント