
いつもはわたし1人でベビーカーにフックを取り付けてそれに買い物カゴを…
こんにちは✨3ヶ月の娘を連れての大型スーパーへの買い出し時、抱っこ紐かベビーカーどちらがいいかの質問です🙂
いつもはわたし1人でベビーカーにフックを取り付けてそれに買い物カゴを引っ掛けて行ってます。
ですが年末の買い込みで荷物も多くなるだろうので、夫も一緒に行くことにしました。
そこで質問なのですが、この場合、
①ベビーカー+お買い物カート
②抱っこ紐+お買い物カート
どちらが一般的ですか??🤔
わたしは①だと幅を取って迷惑になると思うのですが、夫は赤ちゃん連れなら仕方ないでしょーと②を推してきます。。
生まれてから数えるほどしか買い物に行ってなく、いつも泣かないかドキドキしながら急いで済ませて帰るのもあって、周りの方がどうしてるかあまり事情が分からず😞
教えていただけたら嬉しいです🙏
- ひにゃ(5歳6ヶ月)
コメント

mii
私は両手が自由になるのでいつも抱っこ紐です✨
旦那さんも行くなら旦那さんに抱っこ紐してもらったら如何でしょう😊

🌶
②がいいと思います😊実際にどこに行くにも②しかしてないです!ベビーカーすら買ってないです😂
ずっと抱っこ紐だと重たい〜ってなりますが両手使えるのでスピードは早くなりますしベビーカーに乗ってる子供に気を使わず買い物ができます!
抱っこ紐で泣いたとしてもゆらゆらしながら歩いたりしてます、そしたらいつの間にか寝てます😴
周りの目というより自分たちのやりやすいやり方でいいと思います✨✨
-
ひにゃ
たしかに、スピーディーに買い物できそうですね!😊
ちなみに、yuさんのお子様は何ヶ月でどんな抱っこ紐お使いでしょうか??🤔
うちはやっと首が座ってきてここ数日縦抱っこデビューしたんですけど、まだ6kgないのに既に肩が負担で、ヒップシートタイプにしたら良かったかなー💦とちょっぴり後悔してまして😅- 12月29日
-
🌶
2ヶ月になった日にエルゴアダプト使い始めました!それまでふにゃふにゃでなかなかできなかったので旦那の抱っこでした!今はもう7ヶ月で安定の抱っこ紐です😹
いつの間にかあ〜重たいってなってました😅今8キロですが(笑)抱っこ紐にもできるヒップシートなら私もありかな〜と思いますがなんといってもまだ完全に腰は座ってないですし落ちるっていう認識がないので使えるのは先になりそうです💦もちろん認識しても手が離せないので私は不便を感じてしまいます😭- 12月30日
-
ひにゃ
やっぱりエルゴって人気なんですね!✨
そうか、腰が座ってるかも考慮しなきゃなんですね。
急に重たくなるわけじゃないし、毎日抱っこしてたら慣れてきてそんなに負担に感じないかもですし、ヒップシートタイプはもう少し見送りかな🤔
とっても参考になりました!ありがとうございます😊- 12月30日
-
🌶
グッドアンサーありがとうございます🎖🎖🎖
歩くようになれば抱っこ紐必要じゃなくなっちゃいますしね😢
参考になったのなら嬉しいです😢✨✨- 12月30日

さり
その時期は抱っこ紐オンリーでした😁
買い物中に寝てくれたりするのでゆっくり買い物できてましたよ👍
-
ひにゃ
回答ありがとうございます😊
うちは逆にお家で抱っこ紐の練習した時泣いちゃってから今までずっとベビーカーでした💦抱っこ紐にも慣れた方が良さそうですし、明日は抱っこ紐してみます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾!- 12月29日

退会ユーザー
お店に子供乗せれるカートがあればそれを使ってます!
でも抱っこ紐の方が案外身軽に動けるし(子供が乗った状態のカート重たくて操作が大変で😅)、買った荷物を車まで運ぶ時に子供で片手塞がらないので楽だなって思ってます。
あと肉や魚のコーナーが寒い時に子供で暖を取れます(笑)
ちなみによくスーパーとかでパパが子供抱っこしててママはカート押して買物してるの見ますが、理想的なスタイルだなぁって密かに羨ましく思ってます🤣
-
ひにゃ
お店のカートって、0歳児から乗せれるんですね!もう少しおっきくなってからかと思ってました😊
なるほど、暖を取るなんてメリットもあるんですね。笑
赤ちゃん、湯たんぽみたいであったかいですもんね♡
旦那も使えるように、と可愛い色を我慢して選んだ抱っこ紐なので、是非あしたデビューさせたいと思います😆- 12月30日

mam
②抱っこ紐+お買いもカート!
両手が自由だし移動もスムーズなので。
抱っこ紐だと寝てくれることもありますし。
ベビーカーは持ってません、肩や腰がしんどい時はお店のベビーカート🛒に乗せることもありますが、買い物カゴが1つしか乗せれずあまり買えないのと、お目当ての品まで移動するのもスムーズに行かない、、
-
ひにゃ
回答ありがとうございます😊
やはり、移動がスムーズ、これが一番ですよね!✨
それに、頻繁に外出できないからまとめ買いしたいので、カゴ一つしか乗せれないのも不便ですし、やっぱり抱っこ紐よさそうですね✨
参考になりました!ありがとうございます♡- 12月30日

あゆ
本日、プラント5で買い物しました🌟
2番の方が楽かと思います。
プラントのカートはちょっと大きめ?だから、ベビーカーと並ぶと幅取るし、年末年始のお休みに入られてる方もいるので平日よりかは、混む可能性高いかと思います😊抱っこ紐だと、泣いたら移動するの楽かなぁって思います😊
-
ひにゃ
境港のプラントですか?♪
ならご近所さんですね!🤗
そうなんです!プラントのカート、海外のマーケットみたいですよね🤣操作し辛い。。
笑
繁忙期のプラントの混み具合、凄いですよね😵
よし、抱っこ紐にしようと思います!👍✨
ご意見ありがとうございました💕- 12月30日
-
あゆ
境港のプラントです!ご近所さんですね(^^)
あと、店内はカートが出払ってたところもありましたよー。日曜だからかもしれないですが😭
レジもかなり混み合ってました- 12月30日
-
ひにゃ
境港なら同級生ですし、どこかで会うかもですね😌💕
年末だからもうどのみち混んでるかーとは思ってたんですがやっぱり日曜はかなり混んでましたか🤣
朝から抱っこ紐の練習したので、午後から3人でお買い物デビューしてきたいと思います😆♫- 12月30日
-
あゆ
境港は、実家なんです♡
米子に住んでます😊
お気をつけて💖- 12月30日
ひにゃ
旦那が抱っこ紐!
旦那とお出掛けのチャンスなかなか無いので、娘にとってもいいかもしれませんね💕
回答ありがとうございました😊