
夜間断乳のアドバイスをお願いします。泣き叫びが激しく、まだ時期が早いか心配です。保育園入園後、沢山遊んで疲れてよく眠れるようになるでしょうか?現在は夜1、2回、昼1、2回授乳しています。
夜間断乳のアドバイスお願いします。昨日から始めようと思ったのですが泣き叫び方が異常じゃなく1時間程は泣かせたのですが結局あげてしまいました。のたうち回る様に暴れたり立ち上がってそのまま倒れたりしてくるのでベットの角などに顔をぶつけそうで手でガードしたら更に暴れました。まだ時期が早かったのでしょうか?4月から保育園に入る予定なのですが行きだして沢山遊んで疲れたら夜はよく眠れる様になって夜中の断乳しなくて良くなるとかありますか?現在は夜寝る前、夜中起きた時に1、2回(昨日泣かれたのはここです)、昼間1、2回のペースであげています。
- Revin(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
途中であげると泣いたら
貰えると学習するので
もっと酷くなりますよね
わたしは虫歯も怖いので
9ヶ月で夜間断乳しました

退会ユーザー
1週間位はその状態が続くと思います💦それを我慢してこそです!😭
-
Revin
1週間も…ならお正月の長期休みで頑張った方が良さそうですよね😭あんなに暴れると思わなくて折れてしまいました。
- 12月29日
-
退会ユーザー
初めはちょっと可哀想になりますよね!💦泣き続けてると自分も寝れないし、初めの3日位は寝不足レベルです😭
ちなみに、夜間の授乳はやめても昼間は授乳していましたよ☺️
1歳超えているので、牛乳に切り替えていってもいいかもしれません☺️- 12月29日
-
Revin
うちの子結構頑固だから本当に何時間でも泣きそうです…お茶も機嫌悪い時はブチ切れで振り払ってきます💦昼間の授乳はまだしても良いんだと聞き少し安心しました!今夜からまた心を鬼にして頑張ります😭
- 12月29日
-
退会ユーザー
頑張ってください😭乗り越えれば、安眠が待ってます!😭
- 12月29日
Revin
回答有難うございます。今まさにそんな感じで泣けば貰えるから暴れるんだと思います。相当暴れるんですが普通ですか?
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ😢
いつも貰えるものが急に
なくなるのでみんなそう
だと思います。それでお茶
とかで落ち着くならお茶
あげてもいいし、それを
乗り越えてやっと安眠に
繋がるんだと思います!
Revin
そうなんですね…保育園始まってからでも良いかな?と揺らいでしまいましたが今日からまた心を鬼にして頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
夜間断乳って遅くなれば
なるほど辞めにくくなるって
聞きました😢虫歯も怖いし
頑張ってください(´;ω;`)