
コメント

退会ユーザー
書いてます(*^^*)

baby's breath
百貨店勤務の者です(*^^*)
どちらでも間違いではないと思いますよー!
実際、名入れする方としない方半々くらいなので(*^^*)
誰からのお年賀なのか、
わかりやすい方がよければ
お名前入れがあった方が良いかな、程度な感じです(*^^*)
ご参考になりましたらm(__)m
-
ネネ
丁寧にありがとうございます☺️🙏🏼
名入れする方は苗字だけですか?
フルネームですか?😵
無知ですみません😭- 12月30日
-
baby's breath
どちらでも間違いでないですよ(*^^*)
ただ、送り主の苗字が複数になる場合(親族が皆で集まるなど)、フルネームの方がよいかな、と思いますが、
御年賀の場合、苗字だけお入れになる方が圧倒的に多いように思います(*^^*)- 12月31日
-
baby's breath
ちなみに、1/7までにお相手にお渡しする場合は、『御年賀』の熨斗がかかったもの
1/8以降にお渡しする場合は、『寒中お見舞い』の熨斗をかけるのが良いかと思います(*^^*)- 12月31日
-
ネネ
お返事遅れてすみません!
詳しくありがとうございます😵💖💖
参考にさせていただきました✨- 1月1日
ネネ
ありがとうございます✨
旦那様のフルネームですか?
苗字だけですか??
退会ユーザー
うちは苗字だけです(*^^*)
ネネ
ありがとうございます😍🙏🏼