
コメント

退会ユーザー
母子寮はどの都道府県も定員オーバーの状況であり、今は酷い暴力で緊急性がない限りなかなかは入れないですよ。
主様の場合は経済DVではありますが緊急性はないので、
役場の方、児相の方と相談しながら①実家へ帰る。
②離婚して母子の助成を受けながら市営住宅に入る。
…方を先に勧められそうです。
退会ユーザー
母子寮はどの都道府県も定員オーバーの状況であり、今は酷い暴力で緊急性がない限りなかなかは入れないですよ。
主様の場合は経済DVではありますが緊急性はないので、
役場の方、児相の方と相談しながら①実家へ帰る。
②離婚して母子の助成を受けながら市営住宅に入る。
…方を先に勧められそうです。
「離婚」に関する質問
半年前に離婚したシングルマザーです。 元々専業主婦だった為現在は自宅保育なのですが、仕事復帰について意見をいただきたいです。 ◉私について ・出産を機に退職済み ・相手の不倫により離婚 ・1歳の子どもと2人暮ら…
旦那、父親としての必要性を感じなくなった場合離婚した方がいいのか考えています。 家事育児の協力が全くなく、ダラダラ自分中心で生活している旦那にストレスしかないです。 旦那の収入の関係で私がパートになるのは許…
赤ちゃんの泣き声対策 抱っこしてもオムツ替えてもミルクあげても何しても泣く子供。生後2ヶ月半。 夫のすぐ泣き止ませろの空気感無理すぎて毎日ストレスで吐きそう 帰ってこないで欲しい 疲れた。離婚しかないのか
家族・旦那人気の質問ランキング
ぴよ321
回答ありがとうございます!実家には帰ろうかなと言っても濁されて終わります。市営もパツパツ満員な感じですぐには入れなさそうですね。耐えるしかないですね。ありがとうございます。