
コメント

🍎
壁紙程度なら敷金で賄えると思いますよ😊
火災保険ではドアは使えないかと思います🤔
ドアの穴空き具合にもよりますが、1枚丸々取り替える感じなら敷金またいじゃうかもしれませんね😅

K
前の家は敷金なしで住んでましたが、愛犬に壁紙どころか中のコンクリートまでガリガリされて結構ボロボロでしたが、住んでいた年数が5年と長めだったので何も取られなかったです!管理会社にもよるかもしれないですけど、長いこと住んでると払わなくていいよいいよ〜ってパターンもあります(笑)その前住んでた家は壁紙1室分8畳交換で8万取られました笑
-
*
お返事ありがとうございます♡
住んでるところによって色々なんですね💦
うちも今で9年目くらいなんですけど…
壁紙は大丈夫かもしれないけど、ドアが恐怖です(笑)- 12月30日

モンブラン
10年以上たつと減価償却されるってことで、多少の汚れや傷は見逃してもらえることが多いですが、子供の落書きなど、ある程度故意だと判断されるものは、お金払わないといけないことが多いみたいです😭
知り合いは子どもの落書きで、壁紙一枚一万円取られたと言ってました😭
-
*
おはようございます。
うちも9年目くらいなんですけど…
ドアのアナ雪や、ちびがあっちこち、落書きしてて(´Д`))))
出る時恐ろしいです…😫- 12月30日
*
やっぱりそうですよねぇ(´Д`))))
壁紙もうあっちこっち破けちゃってるのでもう一度貼っちゃおうかなぁと思います(笑)