※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にか
お金・保険

予定日を超過して出産後、手当がまだ入っていない場合、会社に問い合わせてみると良いです。育休の手当はいつ入るかも確認しておくと安心です。

予定日が2月8日だったので1月1日から産休に入りました。
予定日を超過し2月18日に出産しました。
まだ手当が入りません。
だいたいいつ頃入りますか?
会社に問い合わせた方がいいですかね?
また育休の一回目のお金はいつ頃入りますか?

コメント

サクラ

産休手当金はそろそろ入ってもいい頃ですね~(^-^;会社の申請しだいかとおもいます。
育休手当は育休になってから2ヶ月経ってからが申請期間になりますので、6月末以降になるとおもいます

  • にか

    にか

    そろそろ入る頃ですよね⁉️
    会社にもすぐ提出したんですが
    通知もこないしいつかなーと待ちわびてます(*゚▽゚*)6月末くらいですね‼️
    ありがとうございます‼️

    • 5月8日
deleted user

どれがいつくらいか忘れましたが、
出産して3、4ヶ月かかりましたよ〜!
どちらかが3ヶ月、片方が4ヶ月かかりました(=^x^=)
もう少し待ってていいかと思います!

  • にか

    にか

    3.4ヶ月結構かかるんですね( ´Д` )
    そろそろヤバイので早めに入って欲しいです↓↓
    もう少し待ってみます!
    ありがとうございました!

    • 5月8日
ザト

出産手当金は産後8週経った翌日から申請できますが、申請から2週間くらいで給付されるので、早くても生後2ヶ月半頃だと思います💦
育児休業給付金は産後8週+2ヶ月経った翌日から申請できるので、6月中旬頃から申請開始で、申請から約2営業日で振り込まれますよ♪
ただ、申請する会社の担当者が仮に2ヶ月申請を遅らせると2ヶ月給付が遅れます💦

  • にか

    にか

    2ヶ月半ならそろそろですかね(o´罒`o)
    会社に聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月9日