コメント
まそと
うちには3才1才の子がいますが上の子の事を考えると自分がしていた事を邪魔されたりおもちゃを取りにきたりしてすごく嫌だったんじゃないかなぁと思います。ダメな事がわかっていてそれでもやってしまうとなると下の子が近づかない環境を作ってあげるようにします。
うちの3歳は下の子が、邪魔すると抱っこしてどっか遠くへ連れていこうとしたりお母さん◯◯ちゃん見ててよ!と言いに来ます。もう少し大きくなると下の子との関わりかたも変わってくるかと思います
二人みてると大変ですよね💦私もつい上の子に怒りがちです
まそと
思い返せばつぐみ。さんの今くらいが一番大変だったと思います。
四人いますが上の子たちが色々助けてくれるので昔より楽しんで育児出来ています。1歳、2歳の子供がいるつぐみ。さんの方がすごく大変だと思います。
もう少し大きくなるときっとお母さんのお手伝いしてくれると思います😊育児楽しめることばかりじゃないですが頑張りましょう✊☺️💓
ネコバス
一緒に遊んでくれたりもするけど、大体自分の世界に入るので邪魔されたりすると
いやなんでしょうね😓
わからないでもないのですが
親の立場からすると
一緒に遊んでほしいって思います
まそと
そうですよね。子供同士で遊んでくれると親は用事や休息がとれるので助かりますよね☺️私もよく上の子にちょっと下の子たちみてて!と言いがちですがお姉ちゃん、お兄ちゃんは私にもしたい事とかあるし無理!と言います。結局上の子に子守をしてもらおうとしてるんだなぁと思いました。自分も上の子に下の子を頼んで自分の時間を過ごしたいと思うように上の子も自分の時間を過ごしたいと思うんだと思います。
うちの子たちは一人でいたくなると別室に行き一人の時間を満喫してまた兄弟たちと遊んだりしています。少しそんな逃げ場を作ってあげて上の子が逃げ込んだ時はお母さんがフォローしてあげると素敵だと思いました😊
ネコバス
っていうか4人もお子さんが!!
私とは比べものにならない
大変さがありますよね😱💦
子育ての大先輩です❗️❗️
もう9年間も立派にお子さんを育ててるんだから
どんなこともやり抜けますよ!!✨😃
子供にも意志がありますもんね!
まそと
下に返事してしまいました