
指しゃぶりについての質問です。指しゃぶりが長いと歯並びが悪くなる可能性があります。自身とママ友の子どもも同様の経験があるようで、指しゃぶりをやめさせる方法について知りたいそうです。
お子様で指しゃぶりをする方
いつまでしていましたか??
やはり長くするようだと
歯並びが悪くなったり
出っ歯になったりしますか??( ´•ω•`)
私自身、記憶がある位の年齢まで
指しゃぶりをしていた為か
歯並びが非常に悪いです(^^;;
ママ友のお子さんも
出っ歯になったと聞きました。
特に今は無理してやめさせる気はありませんが
これをして辞めさせた!
など、もしあれば聞きたいです(*^^*)
- ( ´•ω•`)(8歳, 10歳)
コメント

ともちゅん
うちは結構ずっとしていて今6歳ですが最近までしていたような、、、
でも出っ歯じゃないですよ(^^)
やめさせたくて、指にはめるのを買うか悩んだりしましたがだめでした(。-_-。)
そのうち少しづつ話がわかってきてから説明しました(。-_-。)でもしばらくしてましたけど(笑)

はるみん
うちの子もたまに指しゃぶりします!
親戚が歯医者さんで、出っ歯になっちゃうよーと言われました^_^;
辞めさせるのに、赤ちゃん本舗などで売ってる舐めると苦いやつを買って指に塗ると良いと聞きました!私はまだやっていませんが、効果はあるみたいです★
-
( ´•ω•`)
やはり可能性はあるんですね>_<
苦いやつもあるんですね!
みてみます>_<
泣きわめきそうで
少し楽しみです(笑)
なんてイヂワルな母(笑)- 5月8日
-
はるみん
わかります^_^;どんな反応か少し楽しみになっちゃいますよね(*^^*)!
私も舐めちゃダメなものに全部塗ってしまおうかななんて思っちゃいました。笑
もう少し大きくなって指しゃぶりしたら私も試してみよーっと!!- 5月8日

ホッペちゃん
出っ歯なりましたよ^_^;
上の子は2歳まで寝る時は指しゃぶりがないと寝なかったので 歯並び凄く悪いです(´Д`)
指しゃぶりやめさせるのに苦労して、たどり着いたのがアイスでしたが結果虫歯になったのでこのやり方はおすすめはしません^_^;
-
( ´•ω•`)
やっぱりなるんですね( ´•ω•`)
私も歯が物凄くガタガタで
歯磨きが大変なので
娘にはなってほしくなくて>_<
辞めさせる方法を
もう少し真剣に考えなくては!>_<- 5月8日

承太郎◡̎⃝
うちの娘も指しゃぶりがすごかったです。
バイターストップを使ってすぐに
指しゃぶりをやめました(*´︶`*)
-
( ´•ω•`)
バイターストップ?!(⊙ロ⊙)
初めて聞きました!
さっそく調べてみます(*^^*)!!
ありがとうございます!- 5月8日

ayu.
保育士してますが、保育園の歯科検診で、指しゃぶりの歯だね〜と言われる子はみんな指しゃぶりしてましたね>_<
綺麗な子もいましたが…
そんなうちの子も眠い時、泣くときなど指しゃぶりしてて、やめれるのか心配です(;_;)

さくりたろう
うちも上の子が二歳なんですが、歯科健診で言われましたー(泣)
二人目っていうタイミングもあるんですが、徐々に歯が前に出てきてるとのこと‥(泣)
上の方がかいてるバイターストップ、うちも調べてみたいです。
( ´•ω•`)
出っ歯ではないと聞き
少し安心しました( ´•ω•`)♪
指にはめる物もあるんですね??
ちょっと調べてみます!
癖なのか落ち着くのか
なかなかやめさせるのも難しいですよね>_<