※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

断乳を考えていますが、風邪などで熱が出た場合、授乳の栄養が必要か不安です。断乳後の熱についても心配です。

急いでます、、教えて下さいm(_ _)m

今日から断乳しようと思うのですが、断乳してもし風邪とか引いて熱が出て、離乳食食べれなかったりしたら、授乳の栄養があった方がいいんじゃないかと思って…おっぱいバイバイと言い続けて一週間…昨日はなぜか授乳なしでずっと寝てくれて…断乳したいのですが、どう思われますか?

お茶や、白湯は飲みます、ジュースはまだあげた事ないです、粉ミルクは、ほとんど飲みません、、

あと、断乳後に夏と冬は熱が出やすいんでしょうか?

コメント

ごまだんご

断乳後に熱が出やすいとは聞いたことないですね…
機嫌が悪くなったりするお子さんはいますよね。
もう母乳もほとんど栄養ないですし、風邪などで食べられない時は飲めるものを飲めば大丈夫です🙂白湯で充分です。
風邪から回復して、食べられれば大丈夫ですよ🙂

授乳なしで寝てくれた、ということはお子さんも覚悟が出来たのだと思います。

ぼちゃん

もうほとんどおっぱいからの栄養ないってどこかで目にしました。水分補給程度かと💦
風邪で食べれなくて気になるようならフォロミや牛乳で補えばいいのかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

先日卒乳しましたが熱出ませんでした!
冬に卒乳すると風邪を引きやすくなるとママリでどなたかが書いているのを見たことがあり私も心配していました😅
ちなみにうちも1日授乳なしで寝てくれたことがきっかけで卒乳になりましたよ。
水分補給は麦茶のみ、1歳になる少し前から牛乳を徐々に慣らしていって今は朝と補食時に飲んでいます。

N

うちの息子、1歳3ヶ月の元旦から断乳しましたが、風邪引いたりしなかったです!

ちなみに、息子は乳アレルギーで牛乳もフォロミもNGです!食事のみでした!