※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

産後お腹のブヨブヨが気になり、リフォームガードルを付けていたが、骨盤矯正に通い始めてガードルを辞めた。効果的な方法を知りたい。

産後お腹のブヨブヨが全然マシにならず最近酷くなって
妊娠してないよね?(笑)って言われました😂
6ヶ月までが勝負とよく聞くのですがもうすぐ5ヶ月で
本気で焦ってきました(;▽;)
この間まではリフォームガードル付けていて
マシだったのですが骨盤矯正に通い出して戻りが
遅くなるからあんまり付けない方が良いと言われ
つけるのを辞めました!
なのでそれ以外の方法で何かオススメとか
効果があったよってのがあれば教えてほしいです(>_<)

コメント

deleted user

体幹トレーニングとか毎日続けると効果ありますよっ💦
続けることが重要ですが(^_^;)
後は娘ちゃんの散歩がてらウォーキングや
間食をやめる、などですかね(;O;)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    体幹トレーニング良さそうですね(^^)
    例えばどんな事してます??
    やっぱりウォーキングもいいですよね♪
    家にいるとお菓子食べちゃうし(;▽;)
    ベビーカーか抱っこ紐どっちで
    お散歩しか良さそうですかね?

    • 5月8日
ポケちょる

産後ダイエットは6ヶ月が効果的とありますが、産後のお腹の皮については皮膚なので個人差ありますが皮膚は自然に戻ります‼︎ただ時間はかかりますし、伸びた皮の間に脂肪が付いてしまうと元に戻らなくなるので…
腹筋良いですよ(^^)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    皮膚は戻るんですね!
    大問題なのは脂肪です(;▽;)
    やっぱり腹筋ですよね!
    スクワットとかも良さそうですよね?(^^)♪

    • 5月8日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    気休めかもしれませんが引き締めジェルとかクリーム、妊娠線予防で塗っていたクリームが残っていたらそれをお風呂上がりに塗るのも良いと思います(^^)
    赤ちゃん抱っこして寝かし付けたりする時に抱っこしながらスクワット結構効きますよ〜

    • 5月8日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    あとは呼吸法で分娩時に息む時みたいにお腹に力を入れて息を吐き出すのも腹筋効果ありますよ(^^)
    赤ちゃん抱っこしながらでも授乳中でも出来るので是非🎵

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    一応お風呂上がりに妊娠線予防のオイル残ってるやつ塗っています(^^♪
    マッサージしながら塗ったらちょっとぐらい効果あるかな?明日からやってみます!
    赤ちゃん抱っこしながらスクワット!
    めっちゃ効きそうやけどできるかな…(*゚O゚*)笑
    呼吸法も試してみます♪
    色々と教えていただきありがとうございます!!

    • 5月8日