※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃん58
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる娘の食事に悩んでいます。私は今2人めを妊娠中です。…

もうすぐ3歳になる娘の食事に悩んでいます。私は今2人めを妊娠中です。先日娘がRSウィルスにかかり体調を崩したのですか、落ち着いてきた頃から、食事中の立ち歩き、自分では食べたがらない、遊び食べ、親への注目行動が多くなりました。

脱水が怖かったので、ゼリーやイオン水など口にできるものを優先して食べさせていたのがいけなかったのかもしれません。保育園では、立ち歩きはないものの先生に食べさせて欲しいと甘えるようになったようです。保育園からは、赤ちゃんがえりもあるのでは?といわれてます💦💦

今の食事の環境的には、テレビは消している状態でちゃぶ台に子供用イスに座らせています。最近は椅子も座りたがりません。今までは、外食中も苦労することが無かったのですが、集中せずに悪戯ばかり、旦那は短気なので子供のイタズラに感情的になり、私にあたる始末•••結局私に丸投げといった感じです。

大好きなゼリーやドーナツ自分の好きなものは、集中して食べるのですが、ただのわがままなのでおやつは食事の後に!というルールを根気強く娘にも伝えて行きたいと思っています。旦那は娘に甘く、気分屋なのでルールを徹底できないので、娘になめられまくりで、頼りになりませんし、むしろしつけには邪魔でしかありません。あまりにムカつき、話にならないので親ではなく祖父的な立場の人なのだと私は思ってます。

ママさん達からのアドバイスをぜひいただきたいです。

コメント