
出産を控えている女性が、髪を地毛に染めた結果、外出時に嫌な思いをすることが増えた。地毛で楽になるエッセイを読んだが、自分にも当てはまるか悩んでいる。地毛の方が育児中に楽かどうか気になる。
5月に出産予定です。
美容師だったこともあり、
髪を茶色〜金など染めて自由に楽しんできました。
節約のため&今後の出産のために、
もう全部地毛にしてしまおうと黒染めし、
ようやく耳あたりまで地毛になってきたのですが
やっぱり茶色が恋しいです😅😅
髪色を暗くしてから、
(もしくは現在マタニティマークを付けているせいかもしれないのですが…)
街中でちょっとだけぶつかられたり、
変な人に絡まれることが少し増えたように感じます。
死語かもしれませんし、
自分で言うのも恥ずかしいんですが、
昔は服装が少しギャルっぽいのが好きで…
お化粧も濃い目にしていた頃は全くそういうことがなかったので、
服装や見た目を世間一般の女性らしくするとこうも悪意に当てられることがあるのか!と驚いてしまって😅😅
お子さん連れで歩いていると、
悪意があるなしに関わらず、
お節介されたり話し掛けられることが増えると聞いたことがあります。
自分の好みのお洒落も兼ねて、金髪にしたところそれが一切なくなって楽になった〜というエッセイを読みました🤔
実際のところいかがなのでしょうか??💦
またこれから出産を控えているなら、
地毛のほうがいろいろと楽ですかね??🤔🤔
- りんご(4歳10ヶ月)
コメント

ゆー
私も髪の毛黒くしました!
妊娠してからつわりもあり化粧しなくなりました笑
マツエクもしてアイシャドウもしてたのに今は眉毛かいて終わりです笑笑
明るくしたいけどなかなか美容室行けないので地毛楽チンです!

あちゃん
まぁ、派手な見た目でいたら
派手=遊んでるって考えになる人はいますし
派手な見た目じゃなくても言い返してこないだろうと思って嫌味とか言ってくる人もいます
産後はどっこいどっこいですよ😂
ただ産後はすぐに美容院いけないとかあるのでプリンになるのが嫌なら今のうちに地毛にしとくといいです😌
-
りんご
どちらにしても、何かしら言ってくる人は居るんですねぇ😅✨
プリンになるの、すごい気になっちゃうんです😭
以前は職業柄気になればすぐ無料で染められたので、毎月カラーできてました💦
今は経済的にも毎月は難しいですね😅- 12月29日

退会ユーザー
産後、髪の毛鬱陶しいくてショートにしました😊育児してると髪の毛とかどうでもよくなりますよ(^^;なんでも子供優先になり自分のことは後回しになるので妊娠中は楽しめるだけ楽しんだ方がいいと思います!笑
-
りんご
自分の好みとしては明るい茶色にしたいんですが、
現在無職なのでメイクさえしない日が増えました😅
おしゃれ楽しむなら今なんですけどねー!!
このラクさを知ってしまって、悩みます!😅- 12月29日

🔰
私はいま上を暗くしてインナーカラーして紫と青を入れてます笑笑
目立つかもしれないですが💦上は暗いのでプリンにならないし私は気に入ってます😍
今余裕があるときに楽しもーっておもいます私は(*^^*)
-
りんご
インナーカラー可愛いですよね♥
上のほう暗いまま楽しむのも素敵ですね🤩✨✨- 12月29日

みほ
私も美容師してました🙋♀️(今は完全に辞めてしまいましたが😅)
私も色々と髪色を楽しんでいたのでブリーチ毛に色入れてなど楽しんでいました😍
でも悪阻や出産でなかなか染められなくなるかなぁ…
でも暗すぎるのイヤだなぁ…
で、今は全頭ハイライト入れてにしています😊
2ヶ月に1度色だけ入れに行き、根元の方の地毛が伸び過ぎて暗く感じた頃また全頭ハイライト入れに行ってる感じです🙋♀️
服装や化粧は出産して気づいたら前より落ち着いた感じです😅
というか…
年々歳を重ねて自然とそうなってきってるのかもしれませんが、そんなに我慢もしないでその時の自分の雰囲気に合う感じであればアリだと思います✨
-
りんご
わたしも美容業からすっかり離れています😅
全頭ハイライト、なかなか金額かかりませんか!?😖
私の近くの美容室は、ホイルワーク系が結構高めのプライス設定で…💦
頭ごとすぽっと取り外せたら、自分でできるのに!と悔しいです笑- 12月29日
-
みほ
わかります😭
自分で自分の頭できたらなぁとか思っちゃいますよね😅
ハイライトもお店やその人によって値段バラバラですよね💦- 12月29日

じゃむ
わたしはずっと胸下ロングで、全頭ブリーチでアッシュかつバレイヤージュです😲
産後だから化粧しなくなるとか、そういうのを言い訳にしてだらしなくなりたくないので、普通にケアしてるし全然できてます。
2ヶ月に1回くらい親に預けて4時間ほど美容院行くぐらいだし、毎日のスタイリングは息子が朝寝してるタイミングでコテで巻いてます👌🏻
-
りんご
お子さんがいてもしっかり身だしなみなさっていて、素敵です!!✨
仕事柄、楽してキレイは成り立たないものだなぁと実感します…😅
きれいにしている方はやっぱりどこかで、努力していますよね✨- 12月29日

ままり
ずっとインナー金のロングでしたが、産休入って根本黒のグラデーションピンクボブにしました🤣🤣
根本は地毛なので伸びてきてもわからないし、鏡見るたびにピンクかわいい💗ってなるのでママだからってオシャレ我慢しなくてもいいと思います!
ピンク頭ですが、妊婦だと気づいてくれた方は電車で咳譲ってくれたり買い物カゴ運んでくれたり優しくしてくれますよ😊(マタニティマーク付けてないですが😊)
-
りんご
グラデーションのピンクボブ!可愛いですねー!🤩✨✨
マタニティマークにもいろいろと思うとこがあり、付けるか迷いましたが、
あまりお腹が目立たないので安全のためつけています✨
例えば混雑した電車などで、ぐぃっと押してくる人が増えたなぁと思ったんです😅
昔の格好のときは滅多に押されなかったなぁと…🤣(ちゃんとドア付近なら降りたり、中心部ならできるだけ寄ったりしてますよ!笑)- 12月30日

n-nmama
私も、美容師で茶髪が当たり前な生活を長らくしてきてました!
りんごさんと同じく、息子は5月に出産しました!(今は息子2歳半です)
私は地毛が真っ黒でなかったので、妊娠がわかってからは、カラー残ってるとこを地毛似合わせて自分で暗く染めてました(^^;
節約、今後の出産のための理由も同じです!
出産してからは、美容師だから髪の毛は小綺麗にと思ってても美容室全然行けないし、カラーしたら伸びてきて気になるので、地毛よりも少したけ明るいくらいで半年に一回くらいの周期でカラーしてます!
そして、常にくくってます(^^;
お金と時間があるのなら、私も染めたいです、、、
色々な環境にもよると思いますが、出産したら、中々こまめに美容室に行けないかなと思います(..)
-
りんご
美容室勤めだとスタッフ同士で気軽に無料で染めあえるので、
ちょっとのプリンが気になるようになってしまいますよね😅
本当はカラーしたいですが、
せっかく地毛でここまで来たのでもう全部地毛になるまで頑張ろうかな?と思えてきました😖✨✨- 12月30日

はじめてのママリ
悪意はたまたまだと思いますよ。わたしも金髪で黒くしましたが特に何もなく。ただ日本は妊婦に優しくない、もしくはいじわるする人がいるとは聞いたことがあったので、リュックを背負って妊婦のマークはつけず必ずカバン、そして自分の正面にあの妊娠してるキーリングつけてました。正面から攻撃受けても避けられるようにです!
あとはあかちゃん連れだと確かにらよく話しかけられます!いま坊主にちかいショートで明らかに世間一般のままには到底見えませんがよく話しかけられます笑 赤ちゃんいるから!
あとは産後はなかなか美容室いけないのと、太ってしまってカラーヘアにしても、決まらないし。理想とかけ離れすぎてて恥ずかしいという問題にらつきあたってます笑
-
りんご
たまたまですかね😖✨✨
私もマタニティマークに思うところがあり、
また自身も不妊治療で辛かった時期があるので、いろいろ考えてリュックの裏側につけました😊
ベリーショート素敵ですね!!✨✨
格好いいしドライも楽そうです😍
私はお月さまみたいな丸顔なのでトライできませんが、憧れます💕
産後に美容室は行きにくくなりますよね…お金もかかってしまうし😖😖
カラーしたいけど、地毛でいこうかな?と思えてきました😅✨✨- 12月30日
りんご
地毛のほうがやっぱり楽ですかね🤣✨
私も現在仕事をやめているので、地元で買い物するくらいならメイクしてないです💦笑