
コメント

ママリ
私も2人目妊活中です!妊娠率が1番高いのは、20代の本当の前半だそうですね…☺️💦それからは下がっていく一方みたいで、私は23に結婚し、26で1人目出産、そろそろ28になりますが、30歳までに3人欲しいと思ってましたがなかなか難しいですね😅ずっと妊活していて原因もないのにこの状態で。ペースは排卵日前後に数回になってしまいました💦産前は週2回ほどしていて、週に0だと変な感じでしたが、今は月2回くらいでもなんともおもわなかったり(笑)

ねはやらママ
個人的には人によると思ってます💦
歳とっても直ぐできる人も居ます。
私は20代で3人、34歳での4人目は避妊しなくなって3ヶ月目でした。
排卵日も何も意識してなくてです。
今妊娠中の5人目は妊活して排卵検査薬と基礎体温でタイミングとって4ヶ月目で授かりました。
一般的には35歳から妊娠率下がるって言われてますけど…
タイミングも排卵時期に2回しか取れてない周期でした。
妊娠て妊娠に必要な条件が全てクリアになって成立するものだと思ってるので回数でもない気もします🤔
男性も含めてです。
1人目が直ぐ出来たからってゆうのは考えない方がいいです。
1人目は1人目、今回は今回と割り切らないと色んな事がストレスになってきますよ💦
とりあえずは排卵検査薬と基礎体温、卵胞チェックなどした方が近道にはなると思います😊
-
ままり
5人のお母さんなんて尊敬します👏一人目すぐできたからって考えはやめたほうがいいですね💦まだ妊活始めたばかりなのに、こんなことモヤモヤ考えてるのも良くないですね💦
アドバイスありがとうございます😊- 12月28日
-
ねはやらママ
個人的なイメージなのですが、2人目不妊と言っている方を見ていると1人目はすぐに授かれたのに2人目がなかなかできないと焦っている方が多い気がします。
そこで比べて焦りが出て自分を追い込んでしまっているのかなと…
なので別に考えてストレスを少しでも減らした方がいいのではと思いました。
それがなかなか難しのも分かるんですけどね💦
私はリセットする度に次はこうしてみよう!って考えてチャレンジするのが楽しかったです😊
それがヒットしたら嬉しいなと思って妊活してました。
ままりさんもまだ30代ですよね、全然妊娠できると思います!
応援してます😊🙌- 12月28日
-
ままり
チャレンジするのが楽しい!なんて前向きな考え、とても素敵ですね✨😆
ありがとうございます!
とても勇気が出ました😊- 12月29日

ままり
私も2人目妊活はじめて4カ月目になりました。
1人目は1カ月でできて、正直今の状況に少し焦りもあります💦
1人目24出産、今27です。
さすがにこれ以上年齢差あげるのもなと思って、なるべく早く妊娠したいので、今月受診して、ホルモン検査などを一通りやってきました😄⭐️
-
ままり
ホルモン検査!次のステップの行動に移していて素晴らしい!✨私はまだ受診する勇気がなくて前に進めてません💦
お互い赤ちゃんを授かれるといいですね☺️ありがとうございました!- 12月29日
ままり
子供がいると中々そういう雰囲気にならないですもんね😅
うちも産前は週2とかでしたが今は月1くらいで何とも思ってません…笑
でもそれではいつまで経ってもできなそうなので、集中的にどうにかしなくてはと思ってます…😅💦