
義母に対して好意がある方や義母愚痴などなど抵抗ある方はスルーした方…
義母に対して好意がある方や義母愚痴などなど抵抗ある方はスルーした方がいいかもです💦
最近年齢関係なく突然高齢ドライバーに引かれたり、無差別殺人などに巻き込まれたりで命を落とす世の中…
もし自分が子供を残して死んでしまったら…
夫は義母と娘を育てると思います…
しかし!!!義母に育てて欲しくない!!!
もぉぉぉ本当に嫌だ!!!
衛生面、金銭面、言葉遣いやらもろもろ私の両親とは真逆で…
義母は100万あれば仕事しないでしばらく遊んで暮らせる~というタイプ…(実際にやってました)
実親は堅実なタイプ
貯金もあるし
父はまだ働き盛りの年齢で両祖父からの遺産の土地やマンションの収入もあるので今のところお金には困りません…
私が死んだら夫ではなく
早々に実親に育てて貰いたいと思う方いませんかね??
変だと思われてもいいです💦
子供が貧乏で不自由しないなら!!!
やはり遺言とか今のうちから残しておくべきなのか
なにかした方が良いのでしょうか…
義母に会う度この事で夜もモヤモヤして眠れないまではいかないですが寝付き悪いです…😢
- 🐤(6歳)
コメント

Saa
私も時々、自分が死んだら…と考えます😵
私自身は実母に育ててもらいたいです!
義母は県外なので、旦那が地元に戻ることはないと言ってたのでそこは安心してますが…
あやさんのお気持ちとても分かります😣

🧚♀️
義家族と不仲な訳では無いですが、私も理想は旦那と自分の親が一緒に暮らして育ててくれたらいいな、なんて思ってしまいます!🏠😂
(今別に一緒に暮らしてる訳では無いですが)
-
🐤
コメントありがとうございます!
私も不仲では無いのですが…
ん??と思うことが多くて…
夫も前は常識あったと思うんだけどな…おかしいな…と言うくらいで…
本当に!理想は夫と実親のコラボですよね✨✨- 12月28日

カナ
私はまだ子供が居ないんですが、子供ができてもしも私に何かあったら実母に育ててほしいと思ってます。
非常識な義家族に育てられると思うとゾッとしますし💦
なのでお気持ちはとてもわかりますよ❗️
-
🐤
コメントありがとうございます♡
非常識と思える義家族だと我が子を託すのは怖すぎますよね😭💦
ありがとうございます!!- 12月28日

退会ユーザー
お気持ちとてもわかります😣
私も同じことをずっとぐるぐる考えてモヤモヤしてます💦
旦那に育てて欲しい気持ちもあるけど、義両親に関わって欲しくないので実家で育てて貰えたらなって思いますね💦
義両親とは同居なのですが、今まで息子を預けたこともないですし、これから先も預けたくないので、私が先に死ぬ訳にはいかないと強く思っています😵
-
🐤
コメントありがとうございます✨
同居なのですね😳‼️すごい!!毎日お疲れ様です!!
本当に!!早死出来ないですよね!気合いで生き抜きましょう😭❣️❣️- 12月28日

はじめてのママリ
モヤモヤするならやはり遺言残しておいたほうがいいし実の親とも話し合っておいたほうがいいと思います。わたしは自分が死んだら旦那が育てるのかななんて思ってましたがかなり不安です。義母はなくなっておりなおかつ旦那の育児も15歳まで義祖母に任せておい多人なので行きてたとしたら、完璧NGです笑
実の母親が一番頼りになるかな、、、でもやはり子供のためにも長生きしたいですよね。たまに自分がガンとかだったらどうしようと思うことがあるんですがそうすると海老蔵さんとこの真央ちゃん思い出します。かなり悔いが残ったんだろうなとか、考えて悲しくなります。
最後はなしずれちゃいましたね、すみません笑
-
🐤
コメントありがとうございます!!
やはりそうですよね💦密かに書いておこうと思います😭
そして、、海老蔵さんのところ本当に悲しくなりますね…
どんな思いで…とか考えると涙が…- 12月28日

もも
自分がもし死んだら、早く次の良い人見つけて再婚して育てて欲しいかなぁ
実母(シングル)も義理両親も好きだけど、孫育てしてるところがあまり想像できない😂
そのような事故や事件をニュースで見るたびに、信号待ちでは車道から離れて待とうとか、変なことに巻き込まれないように日頃から徳を積んでおこうとか、今まで生きることしか考えてなかったです💦
死んでしまったときのこと、夫婦で話し合った方がいいのかもしれないと思ったけど、言霊はあるって考えるとそんなの話し合うのも縁起でもないような気もするし、難しいですね。
-
🐤
コメントありがとうございます!!
凄い!!!継母😳‼️その可能性もありますね!!
そして車道から離れてとか、徳を積んでおく、言霊など凄く共感です🥺❣️❣️
こんなマイナスなこと考えてたらダメですね😭
ありがとうございます!!- 12月28日

退会ユーザー
めちゃくちゃ共感しました。
母の子育てを尊敬しているので!
義両親は、お菓子あげたがる、義理父は子どもの世話しない人(オムツ変え等)、更に宗教にはまっているので当然私がいなければ入れると思うので本当に無理です。金銭面も無駄遣い多い、義父は早期退職して仕事してない。
無理です。
-
🐤
コメントありがとうございます♡
実母尊敬、義家族宗教同じです…笑
なんなら義母は自分の使っていたコップとか舐めさせるので、、まだお菓子にしてくれーーって思ってしまう( ˊᵕˋ ;)💦
同じく無理です😅笑
共感ありがとうございます✨- 12月28日
🐤
早速のコメントありがとうございます😭❣️
共感していただける方がいて嬉しいです!!
子供がしっかり自立出来るまで自分で育てられれば1番ですが
何が起こるかわからない世の中ですしね…ニュースを見る度ドキドキしてしまいます😢