
GW帰省して今日帰って来ました。もうすぐ4カ月の子供がいるのですが、さ…
GW帰省して今日帰って来ました。
もうすぐ4カ月の子供がいるのですが、さすがに疲れたのかお風呂入ってミルク飲んでいつもよりちょっと早めに寝たかと思ったら30分ほどで起きてギャン泣きが始まりました…
いつもなら夫が外に連れて行ったりおっぱい飲んだらまた寝てくれるのに何してもダメで、そのうち夫も疲れもあったのかイライラしだし…
子供も全く泣き止まないし、晩ご飯の途中だったのですが夫は自分のお皿だけ台所にガチャガチャ投げやって自分の部屋へ行ってしまいました。
30分ほど泣き叫び続けやっと寝てくれたのですが下すと泣くので私はどうすることも出来ずそのままの食卓眺めながら涙が出て来ました。
さっきやっと下りて寝てくれたのでとりあえず流しに持って行くだけは片付けたのですがそれ以上はする気もせず…
子供がこんなに泣き止まないのも初めてで、夫のこんな態度も初めてでなんだか自分の気持ちが整理出来ずここで吐き出させてもらいました。
長文失礼しました…
- stance
コメント

m.ymama
帰省されたんですね、お疲れ様でした✨
赤ちゃんを連れての旅は大変でしたね☺️
赤ちゃんも刺激的な連休で、頭の中の整理をするのが大変でいつもよりたくさん泣いてしまったのかもしれませんね💡
普段している事で泣き止んでくれるのに、何もしてもダメなときってありますよねぇ〜〜!そんな時本当辛くなりますよね😭😭
普段は優しい旦那様なのでしょうが、その態度は文章を読んでいてムカッとしました(スミマセン)
思い通りにいかないのが育児です。
だから辛いのに。言い方悪いですが、お父さんは育児を簡単に放り出す事はできます。
でもお母さんはそうはいかない。
お父さんのイライラが伝わって赤ちゃんずっと泣いちゃったのかもしれないし、
旦那様が黙って部屋に行ってしまったとか、stance様もこわかったですね、そんな雰囲気の中泣き止まない赤ちゃんをあやしながら凄くプレッシャーを感じられていた事と思います。お疲れ様でした、頑張られましたね😢💕
頭が冷えた時、反省出来る旦那様だったら良いんですが(´・ω・`)
心配です💦💦
長文スミマセン。
stance
私の独り言のようなつぶやきに返信ありがとうございます😢
暖かい言葉にまた涙が…
ホントその通り、父親は放棄出来ても母親は放棄出来ないですもんね!
今朝はあまり会話もないまま出勤して行きました。子供の寝顔も見ずに…
普段は子育てに協力的で休みの日はほとんどずっと抱っこしててくれるくらいなのに昨日の態度にはショックでした。
私もどう接していいのか…
仕事行って気分変わったら頭冷やしてくれるかな。