
コメント

ザト
お子さんのお昼寝の時間に出かけてしまって大丈夫ですか?💦💦
お友達のお家で寝られるようにブランケットとか持って行っても良いかもしれませんね。
ギャン泣きしたら帰る、と決めていればそんなに気にしなくて良いと思いますよ😊

エママ
お友達のお家には、お子様がいらっしゃいますか?
いないようでしたら、お気に入りのおもちゃ(お子様が投げたりぶつけてもお宅に傷がつかないようなもの)やおやつを持参します。
あと、おむつ交換をする場合があるかもしれないので、タオルかおむつ替えシートも持った方がいいと思います。
-
♡
コメントありがとうございます!!
1歳5ヶ月の男の子がいます👦
おもちゃ持参して行きます!!最近物投げるので考えて持って行きます😭😭
アドバイスありがとうございます。- 12月28日

退会ユーザー
ブランケット、舐めてもいいおもちゃ、除菌シート、タオル、抱っこ紐
友人宅のものを触ったり舐めたりしないよう注意する
汚してしまったらふきます💦
ギャン泣き、ぐずり始めたら抱っこ紐であやしたり寝かしつけてます😂
-
♡
コメントありがとうございます!!
汚したら拭くようにして
行きたいと思います😭
なるほど!寝かしつけちゃうのいいですね!!- 12月28日

ナサリ
他の方も書いてますが、ぐずり防止グッズ(お気に入りのおもちゃやおやつ)やお気に入りのブランケット等あれば寝かし付けグッズを持っていくと機嫌が悪くなったり眠くなったりしたときに便利ですよ🙂
あとはとにかくイタズラしないか目を光らせるですかね😅たまにしか遊べないとっておきのおもちゃなんかあっても良いかと思います。
あと、お尻拭き等のウエットティッシュ類とタオルも必須かと😶
-
♡
コメントありがとうございます!!
なるほど!!アドバイスありがとうございます🙏🙏
おもちゃなど準備して行きたいと思います!!- 12月28日
♡
コメントありがとうございます!
今、離乳食の時が1番大変なのでその時間を避けての待ち合わせ時間にしてしまいました😕😕
そうですね!帰るようにします!!