
2ヶ月の息子が哺乳瓶を拒否し、ミルクの味ではなくゴムの感触が嫌い。母乳もあげているが悩んでいる。飲んでくれるまで待つしかないでしょうか?
哺乳瓶についてです。今、2ヶ月の息子がいるんですが、数日前から急に哺乳瓶を拒否するようになりました(ToT)
その時はピジョンの普通のやつ(名前がわからない)を使っていました。で、おとといから母乳実感に変えたのですが、最初は何回か飲んでくれました。でも昨日からまた拒否し出して、咥えさせるとギャン泣きします。たまーに飲んでくれる時もありますが、ほぼ拒否です…
試しに哺乳瓶を前のに戻してみましたが、咥えもしませんでした(T_T)母乳もあげていますが、たくさん出る方ではなくミルク寄りなので困っています。もともと一回のミルクの量は80くらいで、3〜4時間おきと少なめなのに。拒否している今、下手したら新生児の頃よりトータル量が少ないです(ToT)ミルクの味ではなく、どうやらゴムの感触が嫌みたいです。飲んでくれるまで気長に待つしかないでしょうか?
- えみ212(9歳)
コメント

はる(*^^*)まま
母乳もあげてるということなので混合で育ててるならちょっと混乱してるのだと思います。
ミルクも必要なら繰り返し与えていくしかないですね。
お腹を空かせた状態で哺乳瓶を試すことをしていけばまた飲めるようにあなると思いますを

えりー(´・ω・`)
哺乳瓶拒否心配ですよね…うちの子も2ヶ月の時、哺乳瓶拒否しました(T_T)
咥えさせるとギャン泣きで悩みました…
拒否し始めて1週間経とうとしてたので、(元々母乳実感を使用)ネットで母乳相談室を購入したのですが、届いた日にいきなり母乳実感で前の様に飲み始めました=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ
何がきっかけかはわかりませんが、それから拒否はされてません…(°_°)
-
えみ212
えりーさんのお子さんも哺乳瓶拒否されてたんですね。うちの子だけじゃなくてちょっとほっとしました(^_^;)
私も諦めず少しずつ哺乳瓶でも飲んでもらえるように頑張ります!
ありがとうございました\(^o^)/- 5月9日
えみ212
そうなんです、混合なのでミルクも飲んでもらいたくて…やはりくり返し慣れるまで根気よく与えていくのがいいのですね!
極力おなかが空いてる時に与えて少しずつでも頑張ります!
アドバイスありがとうございました♬