※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡mama
妊娠・出産

つわりについて相談です。1人目は食べつわりがひどかったが、2人目は軽い。楽なだけなのか、同じ経験の方いますか?

つわりについてなんですけど
1人目のときはご飯を食べたら吐く。の
繰り返しで食べつわりがひどかったのに
2人目は食べつわりもなければ
何気ない時に気持ち悪くなるぐらいで
吐き戻す程ではないのです。
ご飯もいつも通りにたべれます。
ただつわりが軽いだけなんですかね?😅

ちょっと1人目が重かったので
今回が楽なだけなんでしょうか?

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

一人目の妊娠ではありますが、同じかんじでした(^^)
なんとなく気持ち悪いかな~程度で、食欲も食の好みも普段と変わらずでした✨

  • R♡mama

    R♡mama


    コメントありがとうございます!

    やっぱり軽いだけですよね(´・ω・`)
    少し神経質になりすぎですかねww

    • 5月8日
ひなみおmam

私も上の子の時はこれでもかって毎日のように
吐いて吐き悪阻でした( ¯−¯ )
でも今回は吐く事もなく逆に心配になりますが
検診では元気だよって言われるので安心してます。

ホント上の子の時に辛いとえっ?ってなりますよねww

  • R♡mama

    R♡mama


    コメントありがとうございます!

    1人目の妊娠に気付いた時も
    ご飯食べた後吐いたので
    今回の妊娠はそんな事もなく
    微熱が続いて検査してみたら。って
    感じで気付いた時には8週でしたw

    ほんまに上の子の時が
    吐いて吐いてだったので
    心配になりますwwww

    • 5月8日
( ´•ω•`)

私は上の子のときは
梅干ししか食べられず( ´•ω•`)
でも梅干し食べていれば落ち着いていたんですが…


2人目は
何も駄目で食べても食べなくても気持ち悪く大変でした…
終わったと思ったら食べ悪阻も始まり( ´•ω•`)


上の子は女の子だったのですが
次は男の子かもといわれています(*^^*)♪

母も悪阻が違う時に性別が違ったと言っていたのでそれが原因なのかな…?と思いました(*´˘`*)♡