
コメント

退会ユーザー
妊娠中、赤ちゃんの大きさに関係あるか解らないけど食べすぎ注意って言われました。
でも妊娠中の食欲って特にコントロール難しいですよね😅

ちちちびた
子供4000近くで産まれましたよ😂
私自身は体重+9キロ増えでした。
-
マメ
産むのきつくなかったですか?
体重14キロって増えすぎですよね、、
子供は曲線からはみ出てしまって、、- 12月28日
-
ちちちびた
産むの大変でした😂
産道が擦れてしまって、陣痛より産道の処置の方が辛くて凄い叫びました😅💦- 12月31日

ポチ
体重管理キツすぎますよね…😭
私も身長低めだから大きくなりすぎると大変だよ!
産むときまでに+8キロで!って
言われてますけどまだまだ先は長いのにすでに+4キロです😂
あと4キロしか増えられない…?
いや無理〜って感じです🙃
-
マメ
このままだと産む時に14以上いきそうで怖くて、、
- 12月28日

もも
私も2人目出産予定日2ヶ月前くらいの検診で、このままだと4000㌘くらいいくペースだから、下から産めないかもしれないと言われ慌てましたが、その後伸びはゆっくりになり、最終的には3000少しでした👶
-
マメ
私の病院では、何も言われず、、
3500以内で産みたいですけど、、さすがにそれ以上超えそうで怖いです、、- 12月28日
-
もも
私は低身長150しかないので、赤ちゃん大きくなりすぎると下から産めないかもと言われたんだと思います💦
- 12月28日

エリザベス
私は16キロ増で息子は4118グラムで産まれました😅
-
マメ
産む時きつくなかったですか?やっぱり大きかったです?
- 12月28日
-
エリザベス
大きくなりすぎる前に出しましょうって事で予定日4日前から誘発剤打ちましたが陣痛に繋がらず、結局帝王切開で出産しました💦
産んでみたら想像以上に大きくて頭も他の子よりだいぶ大きめだったので、下から産んでたら相当難産だっただろうなと思いました😅
今回は息子の時の妊娠時よりは体重管理できていますが、それでも2人とも週数よりだいぶ大きめに育っているので、そもそも私のお腹の中は体重関係なく大きく育ちやすい環境みたいです😅- 12月28日
-
マメ
この前病院で計画分娩聞いてみたら、お腹の苦しなら誘発剤打って産んでもいいよ!って言われたので先生からは進められませんでした笑
1人目の時は肩が引っかかって吸引したので次もそうなるかもっては言われましたけど、、2回目になると余計怖いです、、- 12月28日
マメ
やっぱり食べ物の栄養で大きくなるんですね、、