
コメント

ゆい
うちは状況が違いますし、生後半年の頃だったんで、参考にはなりませんが…
息子は熱が出てない(平熱)のに、痙攣が2回(5分ないくらい)あったので、午前中の診療時間だったかかりつけに連絡したら、大きい病院に救急車で行った方がいい。との事で行きました。
そしたら検査入院になり、点滴してたんですが、ちょうど点滴の針が抜けて→薬が身体から抜けたくらいの夕方(15時半頃)から→夜22時前までずっとギャン泣きでした。
看護師さんにプレイルーム行って気を紛らわすね!って提案してもらうも無理…
で、最終的に睡眠導入剤の座薬を入れてもらいました(T꒳T )

キウイ
DVDとかは見れないんでしょうか?
ゆい
プレイルームみたいなとこがあれば、気も紛れるでしょうし、良さそうですよね。
H&Aママ
耳鼻科なので、遊ぶ所がないんです。
ゆい
なるほどですね。
ようやく動けるようになったのに、動けないのは辛いですよね。