※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんチャン
子育て・グッズ

産後から息子が義母に懐いて私を無視。旦那に相談したら、「子供が楽しそうにしてるのを見て幸せに思えないの❔おばーちゃん子でも良いじゃん」と言われてしまい、辛い。同居中で、どうすればいいか悩んでいます。

すごく悲しくてもう逃げたいです…😞💦
産後から息子を義母に触られるのが嫌で嫌でたまりません💦💦最近、ハイハイし出し誰よりも義母の所へ一目散に行き抱っこをせがんだり、姿が見えなくなるとギャン泣き…😦💦義母が抱っこしていたり遊んでもらってる時に他の人が抱っこをすると義母へ行きたがったり…義母が抱っこしてる時に私が近くに行っても全く無視です💦少し前までは私のことを目で追ってましたが義母と居る時は全然気にもしていません😞💦とにかく今から義母大好きな息子…💦
息子くん…夜中も1時間おきに起きるし、離乳食もなかなか進まず、日中は1人で遊ばなかったり外に出ると人見知りも激しく目が合っただけでギャン泣きし…と結構大変なのですが💦普段、義母は息子が機嫌の良い時に1日2時間も一緒に居ることはないのに😞😞
こんなものですか❔❔😦💦何だか心に余裕がなく、私は何なのだろうか…と不安になります💦💦

昨日、旦那に今の気持ちを話したところ…「いつもそーやって自分のことばかり。子供が楽しそうにしていたりしてるのを見て幸せに思えないの❔おばーちゃん子でも良いじゃん、何がそんなにダメなの❔取る取られるって感覚がおかしい❗️息子は物じゃないし、息子くんはどーしたら良いの❔お前はほんと自分中心だね。親になったならもうちょっとどーんと構えていかんと」って言われました💦正論です…正論なんですけど気持ちがついていきません😞辛いです💦

でもこれから先も同居ですし、歩み寄って行かなきゃと思って今日もしてみましたが…さっき義母が息子を抱っこしながらゆりかごの歌をうたってネンネしようね〜ってギューとしてるのを見て涙が止まらなくなってしまい…部屋に帰ってきてしまいました💦感じ悪い嫌な嫁です…😞💦
どーしたら良いのでしょうか😞長々となりましたが…皆さんのお話聞いてみたいです❗️

コメント

あずまま★

私もそーでしたよ!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
でも1歳になる頃には
ママじゃなきゃだめーーで、
ほかの人は一切近づきませんでした(*´•ω•`*)…
逆にそれはそれで家の事も
なにも進まないので
おばあちゃん子でよかったなと、
いまさら思います(笑)

  • どきんチャン

    どきんチャン


    コメント頂いてありがとうございます♡✨

    そーなんですね😳それまでは義母さん大好きな感じだったんですか❔
    何だか私じゃなくて義母が母親だと思っているんじゃないかって不安になってて💦
    まだ完母であることと寝ることは私じゃないとダメなので何となく大丈夫な部分もあるんですけど💦最近、義母が私がしんどいんじゃないかとおんぶして寝かしつけてくれると言われたり、離乳食が進まない時に自分があげてみようかと変わってくれようとしてたんですけど…そこまでおばーちゃんがしてしまうともう私は必要ないんじゃ⁉️と不安になって💦いいです‼️って強い感じでいってしまいました💦感じ悪い嫁だよな…ってすごく落ち込んだりもします💦

    • 5月8日
櫻と雲

全く同じです!!

うちも同居ですが私も今日そのことで泣いてしまいました。

この前まで私のこと後追いや、ずり這いできたのに最近私を避けるかのように義母のとこに行きます。
すごい、悲しいですよね…
そして焼きもち?
義母にイラっとしてしまいました。

いつも見ててあげるよって言われますがその言葉はもうストレスしかありません!
旦那さんは自分のお母さんですから気持ちわかってくれるまで大変ですね…
離乳食も作りにお風呂に全部私がしてるのに…って悲しくなります(´・_・`)


うちも夜中何回も起きてましたが4日前から夜間断乳を決行し、ついに昨日は一度も起きずに成功しましたよ(^^)♡

  • どきんチャン

    どきんチャン


    わぁ〜❗️全く同じ月齢ですし、状況も一緒なんて😳❗️何だか心強いです😭

    ほんとに一緒です。つい最近までは私が居なくなったりした時だけ愚図ったり泣いたりしてたのに義母でもするようになって❗️すごく面倒を見てくれる旦那にはしないのにちょっとの時間遊んでくれるだけの義母になんで⁉️と腹が立ちます😞💦

    それ言われますし、昼にこっちに降りてお茶でもしながら皆んなでワイワイしようとか言われますけど、ほんとに嫌です💦言われませんか❔😦義母の方へ行く光景が嫌で嫌で💦
    最近、私がしんどいからとおんぶして寝かしつけようかとか食べない離乳食をおばーちゃんが食べさせようと言ってくれたりしますが💦その食事や睡眠といった大事な事をおばーちゃんがして食べたり寝たりしてしまうお余計におばーちゃんおばーちゃんになりそうで母親として自信もさっぱりないので更に不安になりそうで😞それはいいです‼️って強い口調で言ってしまいました💦すごく自己嫌悪ですが、気持ちがついていきません💦

    SORAさんは義母さんにどこまで面倒を見てもらってますか❔家事などはどんな風に同居でされてますか❔
    うちは完全同居で食事も常に一緒です💦面倒は朝私が洗濯を干したりする時だけ遊んでもらい、旦那が不規則な仕事なのでお風呂いれれない時は息子をあげてもらったりしているぐらいです‼️なので1日、2時間も一緒に居ないのですが…その短時間で息子はすごく楽しそうだし私の所に手を伸ばして帰ってくることはないです😭
    核家族は大変だとは思いますが…たまにはママーっていうのを経験してみたいです…😞

    • 5月8日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    途中で押してしまいました💦すみません😦

    断乳ですか❗️私も試してみたいと思います🎵教えていただいてありがとうございます‼️

    • 5月8日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    うちは最近、2階にキッチンを付けました。それ以外は一緒です!
    でもそれだけでも随分気が楽になりました。
    そのせいか出かけるたんび玄関まできて一回抱っこされます!
    急いでんだよとか言えませんしね(´・_・`)
    昨日も見ててあげるよ!とか言うから、いやぁ大丈夫です。って少しうざそうに言いました。

    なんか息子が取られてる気がしてモヤモヤしますよね…私はまだガルガル気です。

    面倒は見られたくないのでたまに下に顔出すくらいで一切預けてません(´・Д・)
    選択干す時は2階に子供を連れてってその間おかあさんといっしょ見せてる間に洗濯干します 笑

    最近は私のところに来ないの知ってるのに昨日お風呂に息子連れて行くとき、おいで?って私が手を伸ばしても息子を渡さなくて頭きました!!
    嫌って息子もそっぽむくし…

    それで昨日は泣きました 笑

    夜間断乳もお腹いっぱいにさせて寝かせて初日は1時間泣き続けました(^^;

    早くママってきて欲しいですよね(´・_・`)

    • 5月9日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    本当に同じ境遇で経験談も聞かせて頂き、グッドアンサーにさせてもらいました♡こちらこそお話できてとっても嬉しいです☆彡

    それいいですよねー😞私もせめて上にミニキッチンが欲しいと旦那にお願いしてますが、そんな事をしても何も改善されないからっていつも言われてます💦
    だから感じ悪くても朝から夕飯かお風呂までは二階にずっと居させてて昼も二階で食べれる物を食べたり作って持って上がったりなどしていて😦正直、めんどくさいです‼️
    てか一回一回抱っこするなって感じですね‼️
    義両親さんは退職されて家にいますか❔うちは二人共そうなのでたまには二人で旅行とかいけよ‼️とか思ったりすることありますよー❗️夕飯も別ですか❔
    ウチは基本的に掃除機は息子が寝てる間に上の部屋と下の共用部屋をしたりトイレ掃除もしてしまいます❗️以前はしてる間にみとくと言われましたが寝てる時に出来るのでと断ってます😦
    ご飯は朝、昼は別々になんとなく夫婦毎に作ってますけど、夕飯はそうも行かず💦息子をお風呂に入れておっぱい飲ませたりしてる間に義母が皆んなのものは作り、旦那のお酒のつまみと息子の離乳食を私が作る…というスタイルになっています❗️
    全てを結構義母の時間帯に合わせてると私は思っており、逆に義母は私達は好き勝手している…と思っている様子でなかなかうまくいきませんね😦

    洗濯干すところ二階にあるんですね‼️ウチは下にしかないので基本的に朝ごはん終われば干しちゃいなさい、見てるからっていうパターンです😭今更良いですとも言えず…😞

    本当に腹が立ちますね、それ‼️ウチの義母も息子抱っこしていて迎えに行くと「お母さんのところ行くー❔」と言い、手を伸ばさないと「ほらもうお母さん手が空いたからお母さんの方に行きなさい」なんて言うんですよ😦死ね、ババァ‼️って思っちゃいます😞笑。

    でもママが1番好きになるのは9ヶ月から10ヶ月とよく聞きませんか❔なので私は半ば諦めてる感があります😦💦きてほしいけど…最早おばーちゃんおばーちゃんかなぁ…って悲しくって😞

    • 5月9日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    キッチンが付く前は夜だけ一緒でした!同居したころは朝と昼も一緒でしたが義母も好みは薄味で健康オタクなのでおかずの好みも合わずめんどくさかったです…
    なのでいちいち子供を一階に降ろすのも大変になってきたので上で食べると言い、自分の分だけちょちょっと作りに2階に持っていってました😓
    作れる方が作るというスタンスです!

    うちは義父は他界し義母も定年してるので毎日TVです。
    同じく、旅行や友人と遊べはいいのにって思います。

    洗濯物はニトリで室内に干せる物干しを買いました!

    お義母さんはわざとやってるんですかね?ドヤ的な。
    私も昨日、抱っこするな!汚いところに寝かせるなって!
    頭きますよね 笑

    数年後、絶対同居解消する!って心に決めています(^^)

    • 5月9日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    今は夜も違うんですね‼️すごーく羨ましいです😦せめてキッチンさえ違えば気持ちも楽だしプライバシーもある程度保たれそうですし、自分達なりに上手く行きそうです💦
    私もいちいち下に降ろして子供のご機嫌を取りながらの夕飯作り…しかも一緒にキッチンに立つのでめんどくささ抜群です‼️笑笑。

    室内ですかー❗️ウチは結構、私の生活の事にも一つ一つうるさいので室内に干したりとか無理だろぉなぁ💦下から晴れてるよーなーんて言われますし、ダンナからも感じ悪いと言われるでしょうね😞あー、めんどくさい‼️

    なんなんですか、それ😳ムカつきますね‼️もうほんと面と向かって死ねーーって言ってやりたくなる時ありません❔
    というか何故赤ちゃんや子供はおばーちゃんが好きなんでしょうね😞かくいう私も母親方の父母と同居ででしたがおばーちゃんおじーちゃん子で、母親いなくても全く大丈夫の奴だったので今思えば第一子でしたし悲しかったのかなーとか思います‼️それとは逆に私の弟はママじゃないと何をするのもダメ〜❗️でパパもダメ❗️強いて言うなら姉の私は大丈夫って、感じでしたね😳生活の環境も一緒なのに全然違うのが面白いです‼️

    同居解消できそうですか❔

    • 5月9日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    キッチンついてほんと楽になりましたよ!
    台所に立ったときも台所に女二人はいらないな。って前に思いました!

    え…干渉されてたりするんですか?
    晴れてるよーとか、空見たら自分でわかるわい!って感じですよね…

    実は私も母親の方のおばあちゃん子です 笑
    私にも妹がいますがそこまででもなく、兄弟でも違いますよね!
    実母にべったりなのは許せるんですけどね、子供は姑からしたら孫ですが私からしたら他人ですから!

    昨日、旦那に子供が小学生上がる前には引っ越すとだけ伝えました(^^)

    解消の予定はありますか?

    • 5月10日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはようございます♡

    キッチン付ける際には旦那さんや義母さんの反対はなかったです❔😳
    いや、ほんとにそれです‼️2人いらないし、キッチン自体義母さんのお城になってるので私は使わせてもらってるって感じです💦

    かなりですよ〜。勝手に洗濯物の位置とか変えてるし、干し方も変わってます 笑。旦那から言わせれば別にどーってことないじゃん❔って言われるけど何だかダメダメって言われてるよーで本当にやめてほしいです❗️
    後は私の服装や生活スタイルなど…色々言われますよー😳かなり世話好きの過干渉ですし、家族全員に対して昔から何かを言わないと気が済まない人なんですよね💦そして気になれば全てを口に出すし、思ったことはハッキリ言う人なので私の何でも気にしてしまう性格とは合わない…みたいな💦性格なんでしょうけど、母子家庭で社会人過ぎてからは独り暮らし歴の長い私には本当にウザいです❗️
    心配性な性格でもあって昔から旦那さんが21時以降帰って来なかったら電話があったり😳義母さんからの着信にはダースベーダーが鳴ってましたねー 笑。あー、懐かしい‼️笑。

    やぱ1番上はおばーちゃん子とかになりやすいみたいですよね😳でも母親としては第一子で子育ても初めてなのに…それを取られてしまうのは今経験してみると本当に切ないものですよね💦
    私なんて最近、態度が前面に出てしまっていて、旦那によく注意されるんですけど…基本的にはやぱ男の人はマザコンなのてわお母さん側になるんだな…と思います😞

    ですかー❗️羨ましいです❗️
    うちは旦那さんがかなり昭和の考えで1度同居したら別居なんて出来ないし、家に入った以上は家族を大切にすべきだし環境に適応していかないとダメだし逃げていたらダメだと言われます💦せめて離れとか二世帯にって言いましたが、お金がかかるのでダメだという事で今の現状維持ですね😳

    • 5月10日
deleted user

私の場合、1人目の時は義実家には懐かないで〜なんて、思ったりもしましたが、今2人目もいて3人目も産まれる中すごく懐いてくれてて良かったと思います。実家が飛行機の距離でなかなか帰れなく頼れるのが義実家だけなので、なんかあったら預けたりと便利です。

  • どきんチャン

    どきんチャン


    そうですよね😳💦
    実は私は実家とは縁を切ってまして頼るところは義実家しかないのにこんな風に思ってしまっている自分も嫌なんですよね😞妊娠中から同居を始めたんですけど、その時はすごく同居が楽しくて義母とも昼間はお茶をしながら出産後はこーしたいねなんて楽しい話しをたくさんしていましたし💦正直、皆んなで楽しく育児したいなーって思ってたんです😦でも産後から義母への気持ちが嫌悪感に変わってしまって…というのも息子に対しての関わり方が自分の子供を扱うかの様な感じにしていたり、また私の性格について面と向かって色々言われたのをきっかけにだんだんと嫌いになってしまって😞💦歩み寄らなきゃ…と思えば思うほどモヤモヤなんです💦
    いつかはこんな気持ちが抜けてくるのかなぁ…何だか上手くいかないです💦

    • 5月8日
マークアーサー

うちも母が抱っこした方が気持ちよさそうだし、母か話しかけるとびっくりするほどお話しします(まだ喃語ですが💦)やはり義理のお母さまだから、そのようなお気持ちになるんでしょうか…。動物の本能で我が子を他の誰かに取られるんじゃないかって不安になったり、取られないように阻止してしまうのは仕方がないことだと思いますが(俗に言うガルガル期)そのようなお義母さんがいて、私は羨ましいです。取られそうで辛いんですか?旦那様の言う通り取る取られるじゃないんで大丈夫ですよー!それとも自分になついてない感じが辛いんですか??

  • どきんチャン

    どきんチャン


    実家とは縁を切っているためその辺はよくわからないんですが…旦那が義母と同じことをしていてもなんとも思いません‼️ただ義父に関しても同じような思いが出てきたりします💦

    取られたくないって気持ちが強いのかな…と思います😦💦
    産後2ヶ月ぐらいまでは義母じゃないと寝なかったり泣きやんだりで…その際に義母が歌っていた子守唄を聞くとイライラしたり、最近では全身にじんましんが出たり義母と話していると頭痛や動悸がうつこともあって💦
    というのも義母は過干渉の心配性でまた思ったことは全て口に出してしまう人なんです‼️それに、加えて悪気があるわけじゃないし元々が心の強い人なので何を言われても流せる人で❗️私はその真逆なので気持ちがサッパリ理解出来ないみたいです💦旦那もそうなんですが😦
    私の性格の事や息子のことで毎日一つ一つ気になったことは色々言われるので…それが苦痛になってる部分もあるんだと思いますが…💦悪気のない分、私の問題なのかな…とは思っています💦

    • 5月8日
詩咲

ガルガル期ではないですか??

産後でやはりホルモンバランスも悪いでしょうし、検索するとそういう方多いみたいですよ?

私も義理のお母さんに抱っこされてる我が子を見てイライラというか、取られるというか、そんな気持ちになりました。

動物だって、子供を飼い主に触れられたら怒るじゃないですか?
母性とはそういうものだと思います。

男の人にはそういう感覚はないのかな?と思います。

でも、どきんチャンさんがそれを考え過ぎて参ってしまうのは1番危ないので気をつけてくださいね。

  • どきんチャン

    どきんチャン


    ほんとですよね💦気にしすぎてうつにでもなったらマズイですもんね😦💦

    何だか義母も同居してましたが子供を取られるという感覚は全くなかったようですし、旦那にはわからない感覚ですし私の行動や考えが分からず困っているみたいで😦💦私の心の問題なんでしょうね💦私自身もまさか産後にこんな風になるなんて思ってもおらず、どーしたら良いかと悩んだりもしています😞上手くいくよーにしていかなきゃいけないですよね💦

    • 5月8日
ヘリポクター

わかりますよ。
ママが1番じゃないの??って不安になりますよね。
でも考えてみれば、相手はベテランママですから。私たちが敵わないのは必然かもしれませんよ。
楽にいきましょう。
オバアちゃんは所詮オバアちゃんです。
それよりも旦那様!
わかってないですね~~。
そんな正論を聞きたいんじゃないんですよ。大丈夫だよ的な事を言ってくれればいいのに。
なんて人様の旦那様に言い過ぎですかね。
ごめんなさい。

  • どきんチャン

    どきんチャン


    確かにそうですよね😳ベテランママですもんね💦敵う筈がないです…💦
    所詮オバァちゃんだって思えるような時期がきますかね❔😦

    そうなんですよ😦結構、いちいち一つ一つうるさい義母の事は旦那もいけないと思ってて一回あまりにもうるさいと言ってくれた事はあるのですが💦私の気持ちはサッパリわからない様子で😦最近、義母が寝かしつけをおんぶでしてあげるよとか食べない離乳食をおばーちゃんが食べさせようと言ってくれてるのですが食事や睡眠におばーちゃんにしてもらってしまったら余計に私に帰ってこなくなるのでは…❔と本当に不安で不安で仕方なくて一度それはいいです‼️って強くいってしまい💦旦那からは「おばーちゃんで寝てくれたり食べてくれるなら助かるじゃん❗️食べないが食べてくれるようになるなら息子くんの為になるし」って言われて💦正論なんですけど…心がやはりついていかなくてしんどいんです💦

    • 5月8日
ぽん

正論じゃないですよ!
そんなの悲しいに決まってる!
余裕がない、というのは確かにそうかもしれません。
分かります。私もそうです。
泣き虫で夜泣きが激しく離乳食でも悩み、全力で日々子供と向き合って、それで「おばーちゃん大好き」みたいになったら「私は…?」と思いますよね。
「見ててもらえるから助かるー」と思える余裕はないです。
取られるというか、取る取られる以前の問題なんですよね。
物じゃないんだから、と言われても、それもわかってるんですよね。
とても自然な感情だと思います。
でもきっと、母親に勝る存在はないと思いますよ。
「懐く」対象はいるかもしれないけど、母親の愛情があるからこそ、他の人の愛情もしっかり受け取れる子になったんだと思います。
お互い頑張りましょう!

  • どきんチャン

    どきんチャン


    そうなんです‼️日々、色々悩みながら向き合ってるのに簡単におばーちゃんに行ってしまう姿を見ると本当に悲しくって💦何だか1人残された気がして💦
    その見ててもらって助かるっていうの良く旦那には言われるんですけど、余裕ないんですよね😞💦

    お話し聞いてもらって気が楽になりました‼️私も頑張ります♡✨

    • 5月8日
そうちゃん

ママリで同じような月齢の子をお持ちのママが質問してる方の答えに、ママはいつも一緒だから慣れてしまって、珍しい人に興味が湧くって事があるって書いてありました。

子供はやはり好奇心旺盛ですので、珍しい事(義母さん)だと楽しそうなのはママよりも新鮮だからではないでしょうか?

そんな感じに見えてもやはり泣いたり怖い思いした時はやっぱりママのとこにくる。
っていうのを見ました(^_^)

しかし同居で精神的にも味方でいてほしい旦那さんがそんな感じだと気が滅入りますよね(>_<)嫁よりお母さんを取るの?
って気持ちになってしまいます…

  • どきんチャン

    どきんチャン


    珍しい人にっていうのがあるんですね😳💦
    確かに義母はあやすのも上手で私では思いつかない様な遊びをたくさんしてくれます。そして息子は大喜びでキャーキャー言っています😳
    今はまだいざって時っていうので泣いたりはなくてなんとなく私よりも義母が好きなのかな❔って場面が多いので悲しいって気持ちもあるんですかね💦
    もう少し大きくなったらママにってなってくるのかなって思いながら頑張りたいです❗️

    実は…旦那さんには結構色々愚痴ったり泣きついたりしていてどーやらそれが疲れてきててストレスになってるみたいなんです😞💦最近、胃も痛い様子で…だから余計にそういう風に言ってるのかもです💦でもいつも怒られてばかりなので何だか身の置き場もないし、同居していて心が休まる所が息子と居る時だけなので義母に行くのが辛いんですよね😞

    • 5月8日
櫻と雲

おはようございますm(__)m

旦那が理解ある人なのでそこは大丈夫でした(^^)
でも今だに自分ちって感覚ないですよ…
お邪魔してるというか泊まってると言うか。帰りたくないです 笑

干し方変わってるの嫌ですね😨
うちは旦那と子供のは私が洗濯するって形です。別にしてみてはどうでしょう?
同じく、私も気にする性格で
一人暮らし歴も長いです 笑
どきんチャンさんおいくつですか?私は今年28になります。

ダースベーダー面白い!
解消できなそうなんですね(´・_・`)

旦那さんは良いですよね、自分の選んだ嫁と自分の親ですから、何一つ生活に不満なくむしろ幸せじゃんって感じですね!

うちは千葉県ですが雨ふってて家にずっといるのも嫌です😥

  • どきんチャン

    どきんチャン


    やはり旦那さんが理解あるかないかで違いますよね💦
    ウチは理解があるかはわかりませんね😳基本的に誰の味方でもなく良いことは良い悪い事は悪いで一応は私の心配はしているようですけど、気持ちは理解出来ないみたいです😞

    分かります‼️長期の宿泊にでも来たような感覚で😳💦
    シェアハウスよりも居心地悪い感覚❔笑。
    外出した際、このままどっか息子連れて家出してやろうかと何度思った事か❗️😦でも今は専業主婦なんでお金も自由に使えるのはないので仕事したら一回ほんとに、してやろーか⁉️なんて思ったりしてます 笑。

    実は洗濯は別にしてるんですよ😦なのに構われるんです💦笑。気になって気になって仕方ないみたいで💦
    息子の服装とかも気になるようでやれ袖をまくれだの寒くないか〜ばかり朝起きると第一声がそれです 笑。赤ちゃんは体温が高いからと伝えてもすぐ忘れるよーで毎日同じ事いいますよー😳ちょっと服にほつれた糸があったりして切ったりしたら自分が切っといたからとか言ったりするんですけど…いちいち行ってくるなや、ババァウザい❗️って思います😳笑。

    私は32歳です。旦那とは10年以上付き合っていて同棲期間も5年ぐらいだったんですけど…私の妊娠が発覚して出産にリスクがあるとの事で仕事を辞めることで金銭的な理由で同居になったんですが💦本当は子供が小学校上がるぐらいまでは別でなんていう事だったんで早まったが為にこんなことに💦
    赤ちゃんの可愛い内から義母と一緒じゃなければこんな気持ちにもならなかったかもしれません😓
    SORAさんは初めから同居が条件とかだったんですか❔

    解消無理なんですよ〜💦何回か私も仕事を探して出ようと言ったりしましたがその度に怒られ、女はめんどくさいと言われ…😓今に至ります💦

    そこですよね❗️何だか最近、ストレスすぎるなんて言ってますけど…😓ストレスの度合いが違うでしょ‼️って言ってやりたくなりますけど、旦那の方が強いので何も言えません💦

    千葉県なんですね❗️私は鳥取県に住んでます😳こちらも雨でお出かけも出来ず…😓今、義両親は買い物に出かけて帰るのは昼回るかもとのこと❗️ラッキー♡笑。

    • 5月10日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    旦那さんとのお付き合い長いんですね!
    うちはまだ二年ほどですが、完全にレス状態です…笑

    そうなんですよね!
    働きに出れば好きなお金使えるんでしょうけど、うちは姑がまだ64才ため保育園も預けられずにいます…
    同じ世帯で65才以下の人が家にいる場合保育を必要とみなさないとかで。

    え!洗濯物別なのにですか!!それはかなり異常ですね…
    辛い!辛すぎる😫
    むしろ服の糸くらいくっついててもいいわ!って 笑
    第一声とかもっと他にレパートリーないんかい!って思いますよね 笑
    うちは必ず、今日はあったかいねーって言われます 笑
    寒いねーとか 笑

    解消無理なら年月を待つしかないですね(´・_・`)
    早くどきんチャンさん家族だけになるといいですね!

    うちは同居予定なかったんですが、義父の死をきっかけ義母一人じゃ不安ってことで同居が始まりました。てか、私に何の断りもなしに、うちに布団持って泊まりきたんです!ありえなくないですか?旦那と姑で話し合ったみたいで…
    そのときは頭パニックでしたよ 笑
    帰ってきたと思ったら布団と、枕持ってるから 笑
    どこまでぬけてるんだコイツらって😵
    でも同居あまくみてましたね…
    こんなに他人と済むのがストレスなんて。

    うちも今、出かけて行きました!下に居ないってだけで開放感がありますね!

    本当大切な初めての子育てなのにって思います(´・_・`)

    • 5月10日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    分かります‼️私も今まで喧嘩なんかした事ないし周りから親友みたいなカップルだねーなんて言われてたし、私達自身も仲良しだよねーなんて言い合ってたのに💦同居を始めてから険悪な感じになる事が増えてしまって😦💦旦那さん自体も最近じゃれあったりとかなくなった…つまらないって言ってますね😳笑。

    ウチもそうです❗️義母が62なので💦だから私は託児所のある職場を探してるとこです‼️
    そして次の子は義母が面倒見れない年になるまでは作らないかもしれません😦笑。今の子が5歳ぐらいになってからにしよーかな…高齢出産になるかもですけど下の子できて上の子取られたなんて話よく聞きますし💦徹底的です 笑。

    異常ですよね😦ほんとにおせっかいの世話焼きのウルサイってい人なんです❗️お義父さんはお義母さんがいないと何も出来ない人なので役に立たないし💦
    何故におばーちゃん世代は気温の事を言うんでしょうね❗️

    何か日本助産師会さんが出してるお孫BOOKってのがあるんですけどね❗️それに昔の子育てと違う事を網羅してあってその書いてあること全てウチの義母、干渉していっていた事ばかりで😦すごくビックリしました‼️笑。オッパイや果汁の事、抱き癖とか❗️
    義母さん結構泣いてたりするとオッパイ足りないんじゃないかとか傷付くような事いってきたりしてませんでしたか❔
    あとまだ産まれたての頃はめっちゃチューとかしてて😦嫌で嫌で仕方なかったのでそれに関しては辞めて欲しい事を伝えました‼️

    ほんとにです❗️でもウチの旦那…家で介護する気あるみたいで…😓私、絶対に無理です‼️

    わぁ😳😦布団持って来たとかスゴイですね💦お世話になる気満々じゃないですか❗️‼️しかも嫁は蚊帳の外で無視して勝手に決めるなんて😳
    ほんとにですよ💦私も結婚前から義母とは交流があって実家と縁を切ってる私をほんとの娘の様に迎えてくれた人で優しくて大好きだったしこの人となら同居できると、思ってました😳でもやはり子供が生まれて母親と祖母という立場になったら関係性がかなり変わった気がします💦あっちは私が産後かなり変わったとしか思ってないんですけどね😦

    初めての子育てだし息子の初めてや後追いなんかも自分にして欲しいですよね😓
    ウチ…後追いさっぱりないですもん💦

    • 5月10日
櫻と雲

62才じゃまだまだお若いじゃないですかー😭
面倒見れない年までって先が長そうです 笑
え!上の子とられるは聞いたことありませんでした…
ちょー嫌です!!
うちもスーパーお節介なのに!
さっきもちょっと二階で子供が泣いてたからって大丈夫?何かあったら言ってね!って😡
いちいちうるっさいですよ!
親切とお節介は紙一重です 笑

そうそう生後2ヶ月のときに果汁飲ませたら?とか言われました 笑 あと6ヶ月のときに私が風邪を引き、これを気におっぱい辞めたら?とか。自分が半年でおっぱいでなくなったからって私に押し付けるなって思いました!!
は?って感じですよね 笑
昔と今では子育て方180度違うのにですよ。
げー。チュウはほんとに辞めてほしいですね…
うちも同居前までは良いお姑さんで良かった。なんて思ってたのに…良い人には変わりないんですが、もう少しほっといてほしいですね。
義父さんも頼りないんですね
(´・_・`)
悩みはつきませんね…

  • 櫻と雲

    櫻と雲


    なんかまたコメント欄外れちゃいました 笑

    • 5月10日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはよーございます♡✨

    でも、ウチの義母は62でももう腕や足やかなり筋力落ちて15分と抱っこ持たないし散歩もしたいみたいですけど足が悪くて歩けないので出来ないんですよー😍笑。だからあと5年ぐらいすれば最早息子も下の子も抱っことか厳しいだろうなって 笑。いやー、正に悪い嫁ですね😁笑。
    何か同居だと良くも悪くも下の子のお世話の時に上の子見てもらうと上の子の寂しさからおばーちゃんに行きがちらしーですよ😦ウチとか出産の入院中の旦那夜勤の時に一緒に寝るのがおばーちゃんなんてゾッとします‼️気持ち悪い…😦笑。まだ月齢が低い時に自分の部屋で1度、添い寝をしてる姿を見てすげー気持ち悪くて寝させるのは私たちの部屋にしてもらいたいですって言いましたもん😦

    あー、ほんっとうるっさいですね‼️子供は泣くもんだわ❗️ってあんたも子育てしてきたでしょ❔みたいな😦
    私も泣いてると息子くんかなりギャン泣き激しいので私が何かしてるんかと気が気じゃないとか言いやがるんですよ😳なんですと❔虐待でもしてると思ってんのかよ⁉️って感じです‼️
    さっきも旦那さんと息子くんの同級生の赤ちゃんちに行く予定が相手側の子が風邪をひいてしまったみたいで行けれなくなっちゃって💦旦那さんがパチンコに行くなんて言い出したことお義母さんに言ってたら💦「ゆっくりお出かけしてきたら❔昼からならいるから見とくよ」って😳違うねん‼️1人で出たいわけじゃなくて、3人で行きたかっただけだし‼️って思って💦「私1人でゆっくりしたいわけじゃないので大丈夫。預けて出ると息子くんが気になってゆっくりできないので」って言いました〜〜♡私、今までちょっとした買い物でも絶対に預けたりしてないんですよー😳理由は単純に嫌だからですけどね 笑
    てかお義母さんは赤ちゃん言葉とか使われますか❔

    やはり果汁の事、言われましたか‼️うわー、おっぱい辞めたらとか😳昔はミルクが主流ですもんねー。
    でもおっぱい辞めちゃったら何だかほんとに息子くんが離れて行っちゃう気がしません❔私、そんな気がして何だか寂しいです😭

    ですよね💦分かります‼️良い人で悪気がない分、何だか私達の方が悪いような気分にもなりますよね💦

    • 5月11日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    こんばんは!お姑さん、足腰弱いんですか!5才差くらいでも全然問題ないですもんね 笑
    うち結構スイミングとか行ってて体力は少しあるっぽいんですよね…がっかり 笑

    次の子出産したとき姑と寝るのか?ってうちも同じこと考えてましたー 😂笑
    旦那は朝早いし、結局は姑に預けそう!ってか絶対預けます…

    どきんチャンさんのご実家は近いんですか?里帰り出産とかは考えたりしてますか?
    姑と寝られるのが嫌なので里帰りを考えてるんですが前回と同じ病院が良くて悩んでます。

    添い寝気持ち悪いってうけますね 笑
    確かに想像するだけでやめてくれって感じです!
    気が気じゃないって…自分の子供だし、むしろこっちのセリフですよね😤

    うちもよく言いますよー!預かるって。支援センターとか息子のために外に出かけるのに息子居なかったら意味ないわ!って。
    同じく!息子気になってゆっくりできないって言ったことあります 笑
    似てますねー😂うちはあまり赤ちゃん言葉使わないですねー!義母さん使うんですか?

    ほんと嫁が性格悪いみたい 笑
    ってか悪いのかな?
    いや!!同居さえしてなかったらこんな病んだり性格悪くなってないと思います 笑

    • 5月11日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはよーございます♡✨

    そうなんですよ‼️ほんとはベビーカー押したり歩いて散歩にも行きたいみたいなんですけど、距離歩けないから出来ずで😂ほんと私としては嬉しい限りです♡笑。今でさえ、抱っこも長くは無理ですし、最近よく動くのでなかなか面倒見るのもえらくなってきたようです‼️
    ウチの息子、基本甘えん坊なので結構愚図りが激しくてそして高い高いとか抱っこが好きなので♡
    生後2ヶ月までは義母の抱っこユラユラと子守唄じゃないと寝なかったんですけど、最近は長い時間の抱っこユラユラかおっぱいじゃないと寝ないので❗️たまにねんね〜なんて子守唄歌ってますけど笑ってキャーーって言ってて😂😂ほんとは寝させたいみたいです 笑。
    私、その子守唄…ゆりかごのうたなんですけど義母が歌ってたので大嫌いです‼️笑。

    体力あるのは厄介ですね💦めんどくさい‼️

    ですよね😳絶対、ばーばと寝る事になりますよ💦嫌ですよね…💦それを、考えると5歳ぐらいならそこまでおばーちゃんとじゃないと寝ないには男の子だしならなそうなので♡笑。
    何かこの前、義母の知り合いが孫との関わりが異常な人が居てね、人前であそこまではどーかと思うとか言い出して❗️2歳ぐらいの女の子なんですけど「ばーちゃん大好き〜」って言われたらその知り合いも「ばーちゃんも○○ちゃんだぁーいすきー」ってぎゅーーってしてたとかって😳いやいや、自分もそうなりそうだよ❔って思いました 笑。

    私…実家とは訳あって縁を切ってまして😦💦親戚とも連絡取ってないし、頼れるとこや気分転換に帰る場所もないんです💦
    SORAさん2人目は実家に帰ったほうが精神的に楽かもですよ❔💦

    すごい赤ちゃん言葉なんですよ😳それに加えて方言の変な言葉使ってて…そろそろ一歳になると言葉覚えるから止めて欲しいって言ってるんですけど、ウチのダンナも同じように使うのでほんと厄介です‼️おかあさんといっしょに前、いただきまーすのコーナーで出てた4歳前の女の子が思いっきりでしゅ、まちゅで喋ってて😳これは絶対大人が言うからだな…って少し焦ってます💦ウチの義母…わたしの友達の前でも方言の変な赤ちゃん言葉で正直、恥ずかしいです💦

    • 5月12日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    途中でした😳💦

    SORAさんの言う通りです‼️正に同居したが為の事ですよね💦
    同居する前は義母さんとの関係や義母さんに対しての感情はどーだったんですか❔

    • 5月12日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    おはようございます!

    体力ないのが羨ましいです 笑
    うちこの前の日曜に姑にイラっとしたのでかれこれ4日くらい抱かせてません 笑
    会うたんび寝てるの?って聞かれ…抱っこしたいんだなーって分かりますが、その寝てるの?さえうるさく感じてしまいます😅
    2ヶ月まで子守唄とユラユラされてたのですね…私はそのころガルガル気真っ盛り?です。
    今もですが 笑
    そしてゆりかごの歌!これまた同じで大っ嫌いです😂笑
    なんで皆この歌なんですかね…

    ばーちゃん大好きーって想像しただけでも嫉妬してしまいそう…この前の姑が抱っこしたら一瞬だけ息子が頭を姑の胸板のとこにペターってくっつけたんです!多分眠くて。それから姑が息子抱っこすると自分の胸のところをはたいてペターは?とかやりだすし😱
    自分で選んだ旦那さんでそのお母さんなんですけどねぇ…
    感謝とか、面倒みるとかそうゆう気持ちになれないんですよね!

    縁切ってたんですか💦
    思い出させてしまい申し訳ありません!

    赤ちゃん言葉はそれで覚えちゃうって言いますよね!
    ママリの一言でも喋れないけど大人の会話が蓄積されているってこの前でてました。
    流石に4才は嫌ですね…

    同居前というか産む前は良い義母さんで良かった。って思ってLINEしたりもしてました 笑
    母の日とかも積極的に。
    やっぱり産んで変わりましたね…
    この前の母の日とか、母の日なんてなくなればいいのにって思いました 笑

    • 5月13日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    4日も抱っこさせないようにとかどうやったら出来ます⁉️😳私もしたいー‼️笑。一応、ウチは朝の私が洗濯してる以外は抱っこさせず顔も合わせないよーにしてるんですけどね 笑。でもそれは旦那が夜勤で夕飯の時に居なくての時だけなのでそんなにはないんですけど💦でも極力一緒には居ないので顔を合わすのも2時間あるかないかです‼️
    旦那がいるとすぐ抱っこさせてくれるし構いに行けるし😳ご飯終わったあと私はすぐ二階に連れて上がっちゃうんですけど、旦那はやたら一家団欒しようとするんでみんなでいますけど、私は一切一緒には居ないです‼️笑。旦那には感じ悪いって言われますけど、私がいるとお義母さんも気を使うし、私顔に出るから居ないほうが良いかって言ってます😦笑。ほんと私、性格悪いです 笑。
    寝てるのとか何してるかとかいちいち聞いてきますよね😳あれ、ほんとにうるさいです 笑。

    わぁ〜‼️ゆりかごの歌一緒ですか😳笑。ほんとあの歌嫌ですよねー‼️
    ほんと2ヶ月の時までは義母じゃないと泣き止まないし寝ないしでほんと気が狂いそうでした‼️そして親戚なんかの前で「私じゃないと泣き止まないのよー」って言っていたらしいです💦

    気持ち悪いですね…😳一回されたからって‼️
    その気持ちすごくわかります。旦那のお母さんだから大事にしなきゃと思いつつ、今のモヤモヤの感情が勝ってしまっているし、感謝の気持ちを出して行かないといけないと思ってても難しいですよね💦多分、男の人にはわからない感情だし、何が不満なの❔ってきっと思われてそうですよね😞💦

    大丈夫ですよ‼️縁切ってもう3年ぐらい経ちますし。

    やはりそうですか❗️私もほんとに大好きで尊敬してたし、妊娠中は結構部屋に行ったり一緒に出かけたりお義母さんお義母さんてベッタリだったんですよ😳そりゃ産後かわったって言われますよね💦💦
    ウケます‼️何かでも感謝なんかしてねーし❗️とか思いながら渡してました、私も😂

    • 5月13日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    行ってきますの挨拶もスタスタスターと急いでる風に出て行きます。これもいちいち言うの面倒です 笑
    同居じゃなきゃ言わなくて済むのにって…
    洗濯のときはおかあさんといっしょのTVつけるかお昼寝のときに干します 笑
    あと、寝てるのでって嘘ついてました 笑
    こんな感じで会うの避けてます!
    うちも義姉が家族で月一遊びくるんですけど旦那はご飯の後もゆっくり団欒してますが、私は嫌なのでさっさと部屋行ってます。同じく!たぶん義家族からは感じ悪いって思われてると思います 笑

    私じゃないと寝ないのよーって素敵な勘違いですね…
    うちはその頃は誰の抱っこでも寝た気がしました 笑
    2ヶ月ですし…

    産んで変わりますよねー!
    嫁が産んだ子なんだなら抱っこもしたいだろうけどもっと遠慮して?って思いますよ。
    だから息子にお嫁さんが来たときは気を使ったり嫌な思いさせないようそっとほっとこうかと思います😅

    久々に今日抱っこしてました!幸い何もイラつくことなく終わりました😭

    • 5月13日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    なるほどですねー‼️笑。
    ほんとに同居じゃなかったらどんなに楽で簡単な事かって思います。
    旦那にとっては普通に家族ですもんね💦私はご飯の後、片付けもあるので息子は旦那があやしてるんですけど、長い時間息子も一緒に団欒してることになるので私的にはほんとは嫌なんですけどね💦でもそこで息子を連れて行ってしまうとほんとに感じ悪いので嫌だけど自分だけ部屋に帰って用事あるフリしてます 笑。まぁ、息子は基本的には夕飯後は眠くなるのでずっと機嫌が悪く寝かせてあげたいけど…感じ悪いから行けず💦そして旦那が二階に連れてきて私の顔見た途端いつもギャン泣きです😭可哀想です…💦

    素敵な勘違いじゃなかったんですよ😳実際そーだったんです💦でもある月齢になったら義母ではサッパリ寝なくなりました‼️ざまーみろってそん時は思いましたね♡笑。何で⁉️って悲しそうでしたからねぇ😂

    ほんとにです‼️ウチの義母は特に遠慮せずに気持ち悪い声を出して変なあやし方とかしながらだし遠慮しろや‼️って思います😳一緒にいるとベッタリしてきて気持ち悪いです😳💦
    私もそれ思いました。基本的に息子がもし同居したいと言ってきたら敷地内に建てるか近距に建てるかを提案しようと思います 笑。老後は穏やかに旦那と余生を過ごしたいなーと思いますもん‼️笑。

    イラつかない日もあるんですねー‼️ウチは毎日イライラで涙出ます💦
    いつになったらこの気持ちが収束に向かうんでしょうかね…😭

    • 5月13日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    おはようございます!

    息子さんも眠くてぐずるってたところやっとママに会えたって感じなんですかね♡ママに甘えたかったんですね😊

    うちはお風呂が先なのでキッチン一緒のときはお風呂入ってご飯食べたらおやすみって感じでした。
    何時にお風呂ですか?
    うちは8時までに寝せるようにしています😴

    あ!勘違いじゃなく本当だったんですか! 笑
    私も義母が抱っこしてて泣くとうっしっし♡って思ってしまいます。ほんとこんな嫁最低ですよね!わかっいてもっと大きく広い心を持とうと思っていても義母を目にした瞬間にその気持ちなくなっちゃうんです 笑

    老後また嫁に気を使うの嫌ですよね。
    若い時は義母に気を使い、老いたら嫁に気を使いって…
    そんなん嫌です😭

    • 5月14日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    そーだと良いんですけど…😳
    でも何だか義母や義父はもっと遊びたいからグズってるんだとかお母さんとはずっと一緒に居すぎだとか結構言ってきたりしてて❗️まぁ、私があまり一緒におらせないよーにしてるからなぁ…言われちゃいますか😦笑。

    ウチもお風呂が先です‼️なのでウチも同じ様に20時ぐらいには寝るのでご飯食べたらすぐ上に上がっちゃいます😳最近はリビングは下をハイハイ出来る感じではないのでソファのとこをハイハイしたくて暴れたりするので二階で遊ばせて〜って言うのも使ってます♡旦那は何故か義母に抱っこさせてから連れて上がるのですっごく嫌なんですけど…それを嫌と言い出したら喧嘩になりそうなので我慢です😭笑。

    ほんとに❗️もっと泣け泣け〜って思いますね😁笑。
    何でこんなモヤモヤしちゃうんでしょうね💦自分でも制御が出来ませんし、すぐ態度に出てしまっていけません😞
    別居出来たら絶対にここまでの気持ちにはならないと思うんですけどね💦
    これから大きくなってばーちゃんと寝る、ママばいばーいとか言われたら頭おかしくなりそうです😳💦💦男の子はママっ子が多いとは聞きますけど…それって本当なんでしょうかねぇ💦

    正にそれですよ‼️人生、気を使うだけのものだなんて最悪です‼️老後ぐらい静かに暮らしたいです💦なのでよく考えたらあたし達の義父母はある意味スゴイですよね😳

    • 5月14日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    ずっと一緒にいすぎってママなんだから当たり前じゃないでさかねー😂

    お風呂が先ですか!同じで嬉しいです♡
    ご飯食べた後だとダルくて💦

    うちも同じく!!
    旦那に見ててもらうとすぐ下に連れて行こうとします!あれなんででしょうね?そして抱っこさせるという。うちら似てますね 笑
    抱っこする瞬間見るとなんとも言えない複雑な気持ちです!
    嫌です 笑

    息子さんいつの間にか10ヶ月になったんですね♡
    おめでとうございます😊

    こんなに話が盛り上がるとは思いませんでした 笑

    そしてこのやりとりは誰かに見られてるんですよね… 笑

    • 5月14日
  • どきんチャン

    どきんチャン

    間違えてコメントにしてしまいました‼️すみません💦

    • 5月15日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    どきんチャンさん

    おはようございますm(__)m

    私は毎日息子とお風呂入りたいので基本私が入れています!

    そうなんですよ…旦那が連れて行って義母がきたきたきたー♡って言ってる声が2階に聞こえてくるんですけど、それがものすごく嫌です!!笑
    見えないところでだから余計かもしれませんが。

    義姉さん来てるんですか!
    私も義姉家族が来る日は2階にこもります 笑
    先週の日曜日に来てましたが2階にいました。嫁いだからといってお客さん相手したりとか自分の時間がなくなるのが嫌です。
    年に一回とかなら仕方ないですがうちは頻繁にくるので…

    嫌なこと、大丈夫ですか?
    重なると涙でたりしませんか?

    あまり無理しないでください😔

    つかまり立ちすごいですー!
    うちはめちゃくちゃでかくて…
    よく1才半とか2才に見られます 。
    体が重いからか、まだずり這いでストップしています😫

    確かに!周りに同居の人いないから気持ちがわからないですよね、、しかもここ半年で友達3人が新築で家買ってるんですよ…
    ちょー羨ましいです😭

    ほんと家が近かったら
    会いたいですよ 笑

    • 5月16日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはよーございます♡✨

    私も自分がいれてますが、旦那が居ない時は義母に手伝ってもらっていて💦ほんとは全て1人でしたいのですが、それをしてしまうと感じ悪くなるので😳まぁ、核家族の人からしたら贅沢だと言われるかもですけどね💦

    その来た来たきたーっていうの😳‼️下に連れて行くとウチも言います❗️あれ最強にウザイ‼️笑。
    SORAさんのとこは義母の友達とかどーですか❔ウチは何故か義母の友達が来ると息子が見たい見たいうるさくて💦昨日もお風呂上がりにまだ裸で軟膏も塗らないといけないのに玄関からお友達が「息子ちゃーん、息子ちゃーん♡こっちにおいで〜。顔が見たいよぉ〜、早く早く〜」なんて言ってて😦‼️もー、ほんっっとーにウザかったです💦何でこんなお友達に見せたりとかせんといけんだや⁉️って思います❗️同居じゃなかったらこんな事ないだろうな…と思うと余計に腹が立ってきて昨日はいけなかったですねー‼️

    SORAさんのとこも義姉居るんですね😦何だかほんとに一緒ですね‼️何か娘が来てる時の義母って余計にウザくないですか❔ウチはもー、やたらはいはい出来るよーになって目が離せないのよーとかやたら自分が面倒見てます❗️って感じで😳てかお前、午前中の少しと旦那居ない時のお風呂前後だけだろ⁉️って言いたくなりますけどね 笑笑。

    えぇー😳すごい大きいんですね❗️よくミルク飲んでたんですか❔❔

    それですよね😦‼️新築とか羨ましすぎますよねー💦
    金銭的に余裕があれば…と日々思います💦

    ほんとに‼️笑。絶対に話し尽きませんよね😂笑

    • 5月16日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    お風呂もいつも見ててあげるよ。って言われててそれが嫌で一緒に2人で入っちゃってます!
    先に息子洗って、その後はお湯かけながら自分の洗うみたいな😅
    しばらくしつこかったですが、最近言わなくなりました w

    どきんちゃんさんのところも来た来たー♡言いますか😭
    うけます 笑
    義母は友達呼ばないんですよー
    でも全くの他人に、しかも知らないおばさん達に叫ばれるの嫌ですね…
    絶対、うっせーなって小声でそう!!しかも風呂上がりで綺麗なんだから1日中出歩いてる汚い服でだくなよ?って私なら思っちゃいます…

    うちは◯◯ができるようになったねー!この前まで出来なかったのにーとか言いますが、この前も出来てたわ。って内心思ったり。義姉達がきても息子から離れないのがイラつきます 笑

    母乳なんですけど、今で11キロあります…
    腰が痛いです😭
    今、何キロですか?

    • 5月16日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    返事が遅くなってしまってすみません💦💦

    お風呂…私も出来れば見ててもらいたくないなぁ…😦💦でもそれすらもなくしてしまったらきっと私達の関係性は更に悪化してしまいそうです❗️笑。ほぼ日中は下に降ろさずにしてるんで義母的には本当のところは腹が立ってると思います😳笑。

    ですよね❗️全くの他人だし人見知りあるから余計にやめてよ‼️って思いますよね😦💦なんでおばーさん世代の人達はあんなに図々しいのでしょうか…😦かなり疑問です‼️‼️謎すぎます 笑。

    離れろやって思いますよねー😳‼️わかります。ウチも一緒にいるときは片時も離れません💦

    何だか最近、私自分が嫌な奴に思えていけないんですよー💦今日も息子が熱を出してしまっていちいち心配する義母がウザくてすごく嫌な風に言葉をかけてしまったりして…😦心配してるだけなのにほんとに最悪です💦こんなんじゃなかったんだけどな…私、どーしてしまったんだろう❔ってすごく、嫌ですーかお

    11キロ😳抱っこ大変ですよね💦
    うちは産まれた時が小さめだったのもあるんですけど、今は8キロぐらいです❗️

    • 5月23日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    お熱大丈夫ですか?
    うちも先週熱出て一日で下がりましたが、その後は下痢になりくだしてると思ったら昨日からウンチがでなくて…
    色々心配になりますよね…

    息子が月一で風邪ひくんですが義母に今の人はすぐ病院行くのね。って言われてから風邪や熱出ても一切言いません😓

    やっぱり一つ屋根の下で喧嘩っぽくなって関係悪くなるのは避けたいですよね…

    でも心配してるだけなのに冷たい態度で返しちゃう気持ちわかりますよ!私もそうです。他のおばちゃんなら全然普通に返せるのに…

    8キロ標準で羨ましいです😄
    もう抱っこも腰痛すぎます 笑

    つきっきりの看病お疲れ様ですm(__)m
    ドキンちゃんさんも休めるとき一緒に休んでください☺️

    • 5月23日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    ありがとうございます♡
    結局、突発性発疹でした😳熱が下がったら身体中に湿疹がすごくて痒そうでしたー😦💦でも今は治って元気すぎて困ってます 笑。

    えぇ😳そんな事、言われるんですか❔何でそーやって昔はあーだったこーだった的な感じで来るんですかねー😦💦すごくその言葉が1番嫌ですよね💦わかんないのかな❔💦
    私もよく離乳食にベビーフードを使うと最近は良いものがあるんだなー、私の時は何もないから常に手作りの物を食べさせてあげてたよとか言ってて😳多分、何の悪意もないんでしょうけど💦私の今の心境だとあまり穏やかではないんですよねー😦
    ウチは、熱が出たこととかも一つ一つ下がったとかいちいち様子を言わないと心配してるのに何のつもりなんだろう的な感じになってしまうので正直面倒です‼️

    でもちょっと最近は結構、私喧嘩っぽくなることが多くてあまり関係性もよくないかもです💦お互いに私の旦那の前では仲よさそうな感じに見せてますけど…ほんとの所はお互いに嫌いになってると思いますね💦💦

    11キロだと腰にきそうですよねー💦

    • 5月29日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    突発だったんですね😖
    うちもいつなるのかびくびくしています。
    治って良かった反面元気すぎてついていかないですよね 笑
    でも元気が何よりで良かったです♡
    そうなんですよね、悪気はないんですがこっちはひっかかりますね…

    喧嘩っぽくなっちゃうんですね(-。-;
    そのあと気まずかったりしそうですが、大丈夫なんでしょうか。
    うちはこの前また義姉家族が遊び来てたので下には挨拶だけして息子つれて一時間カラオケ行っちゃいました 笑
    もちろん帰ってきてからも顔も出さず…
    感じの悪い嫁です。

    逆に私の愚痴を聞いてくれてありがとうございます😂

    また辛いことがあったら聞いて下さい!
    私も聞くので 笑

    • 5月29日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    お久しぶりですー♡
    返信遅くなってしまって💦

    子どもが出来ると病院に行く回数が増えますね😳
    風邪引くから〜って言ってもわかりませんしね 笑。お腹丸出しで寝たりしてます💦

    そーなんですよ😦結構、お義母さんも言いたい事は口に出すタイプで言われるとイラっとしてしまって私も口に出してしまったり💦笑。
    でもですね❗️よーやく旦那さんが納得してくれたっぽくて♡別居出来そうです‼️実は…私もですけど旦那さんも私とお義母さんの関係を見てるのが苦痛でストレスで胃が痛くなったりしてるみたいで😳💦でも今は金銭的にアパートにでれないので私が働いて安定した収入が確実にわかるならオッケーと言われました♡今、仕事探してます‼️
    何か数ヶ月後にはこの生活から抜け出せると思えばすごく気が楽で♡今はすごく感じ良い風に出来てます 笑。悪いやつです‼️笑。

    カラオケ‼️長いこと行ってないですねー。子供さんは良い子にしてますか❔
    てか何か女の兄弟がいるのってやぱ何か気を使いますよね💦しかもしょっちゅう来られると厄介ですね‼️

    • 6月16日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    お久しぶりです♡
    全然気にしないでください(^^)

    希望の光が見えたんですね!
    よかったじゃないですかー😆
    旦那胃がいたくなっちゃったんですか…お気の毒ですが、間に挟まるってそういうことですよね😅
    うちの旦那もストレス溜まる私を見るのが嫌みたいで 笑

    この前私が居ないとき旦那が勝手に別居の話を義母にしたらしく…
    それ以降、義母が変に優しくて


    因みに出て行く時は義母さんになんて言って出て行きますか?

    カラオケは暴れないようオモチャいっぱい持って行きました 笑

    • 6月21日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    こんにちは❗️返信が本当に遅くなってしまってすみません😳💦

    あれからまた色々ありました…😦💦笑。正直、旦那との離婚も考えてたんですけど…最近、旦那が私の事を考えてくれていることがわかって思い直しました❗️とりあえず、私8月から仕事に出る事になりました❗️旦那は仕事に出て接する時間が減る事で少しは気が楽になって同居続けれるのではと期待してるみたいですけど…当の私は別居をする為に仕事してお金を貯めるというモチベーションで😦💦旦那には申し訳ないですけどね💦
    櫻と雲さんの旦那さんも櫻と雲さんの事を思ってるからこそストレス溜まるのを見るのが嫌ってなるんですよね😳そりゃ、お互い好きで結婚したんだし、夫婦仲良くしたいですよね💦

    別居の話しした後、その後はどんな感じですか❔❔

    私達はもし出て行く時は旦那さんに任せるつもりですけど…何ていうのかな❔😳旦那さんの事なんで事を荒げる様な事態にはならないと思いますけど…😦

    • 7月17日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    返事はいつでも大丈夫ですよ✩⡱
    たまにムカつくことがあって誰か聞いてー!ってときだけでも構いませんし😂

    もう来月から仕事復帰ですか!
    お子さんは保育園ですか?
    こっちは同居してると保育園入りずらいと聞
    いたので厄介ですよ…

    別居の話したら1年以内には出て行くと考えているそうです♡
    最近では義母の話すると旦那がいい顔しないので愚痴言えません😒

    私と義母も最近な顔合わさなくなりました。

    この前私がゴミ出すとき窓から見てたんですよ😂
    私が振り向いたら義母もスッと消えて 笑

    え、こわって感じです 笑

    私も働きたいのでヤクルトレディーでも電話してみよと思ってます(^^)

    • 7月21日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    なかなか難しいですよね😞💦同居していない友人とかから見ると何が不満なのかって思われたりしてるみたいですけど、同居してる人にしかわからない部分がたくさんありますよね💦もちろん夫婦だけで生活していても大変な事たくさんな事はわかってるんですけど、やっぱり精神的なは面では全然違うと思います‼️😳

    子供は旦那の職場の託児所に行くことになりました♡28から慣らし保育なんで私の方がドキドキしています 笑。
    ウチの方も去年まではその同居してたら入りづらいっていうのがありました‼️今年から改善されてなくなったみたいですけと…💦なかなか、保育園は厳しいですよねー😞

    あ‼️じゃあ別居出来そうなんですね♡お互いそれまでは頑張れそうですね♡
    旦那さん嫌な顔されるんですね💦でもこーやって喧嘩ばかりしているのも嫌ですよね。しかも親の事で‼️
    私も別居すると思いますけと、旦那的にはこれ以上関係を悪化させずに円満に別居出来るよーに努力して欲しいって言われていて。ほんとは嫌で仕方ないんですけど、子供を少し預けてみたり笑顔でいたりと…なんとなく歩み寄ってる風にして頑張ってます‼️笑。別居の為とモチベーションをあげて行くしかないですよね💦
    でも…最近私が段々気持ちも楽になってきてると思っているのか…またチクチクと色々一から十まで小言を言うようになりました‼️マジでイライラ半端ないです 笑笑。

    何かあからさまですね、お義母さん😳💦怖すぎます‼️
    お子さんはどうですか❔おばーちゃんに懐いたりしてます❔

    ヤクルトは託児所もあるらしーですよね♡

    • 7月22日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    精神的ストレスは住んでる人にしかわかりませんよね…

    旦那さんの会社に託児所あるなんてなんて素晴らしい会社なんですか😍
    それでしたら安心ですね!
    そしてもうすぐ慣らしということで、ママはドキドキ&寂しいですよね… 笑

    保育園こっちも改善されないかなー(´・_・`)

    私も最近、態度に出しちゃってるので仲悪くなる前に離れないと 笑
    チクチク言われると腹立ちますよね!
    うざいですね😤
    うちは懐かせないように全然子供に合わせてません…
    自分でもこんな嫁、嫌だなーって思います。

    最近、息子のご飯の食べ方が汚いんですが、昨日それを言ったら私と旦那2人いても手が足りないからよって言われてムカつきました。
    じゃ何人係で食べさせろと?
    それに手は私1人で充分ですし、食べたもの手でぐちゃぐちゃしちゃうんだもん、手が足りないとか関係ないし!
    ってイライラしてました 笑

    だから最近こっちからいっさい会話をしません😄

    • 7月23日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはよーございます♡

    いやー、ほんとに‼️手伝ってもらえて楽じゃんって言われるけど精神的に厳しいんですよね😳まぁ、夫婦で暮らしてると身体的にしんどい部分たくさんあるだろーし、近くに頼れる親戚が居ない人達から見たらどー思うかはわかりませんけど…環境って大事ですよね💦


    ほんとにです‼️お互いに仲悪くなる前に別居したいですね♡けど…正直、もう前のような関係には戻れないですよね😳笑。

    小言が多くてうるさいです❗️
    今回、仕事を始めるのも全然自分達に相談なかった事に腹を立てていて😦あんた達夫婦で勝手に決めたって😳💦仕事しとるけんて家事や炊事を全部私には丸投げしないでよって言われました💦そして案の定、旦那には何にも言ってこない…という😞これが1番腹が立ちます❗️

    私思うんですけど、姑と嫁は同じ家に居ない方が良いって❗️
    昔はお嫁さんが家に入るのは当たり前だったし、我慢我慢しなきゃいけないっていうスタンスだったと思うんですけど。今は全く違うし、そこをお互いにどーやって理解し合うかも必要ですよね😳💦
    わたしの友人も同居してる人いるんですけど、その子は離れに居てお風呂だけが一緒なんですよ‼️でも姑さんは自分も嫁に来て嫌な思いたくさんしたからって言うので多分言いたいことはあるんだろーけど、息子夫婦が協力を求めてきたり頼まれた時以外は何も言わずに見守るって形でしておられるし、常にお嫁さんの味方をしてくれるみたいなんですよ😳‼️
    私もそんな姑になりたいなーって思いました😍

    それ‼️多分、孫にもっと関わりたいっていう気持ちの現れから出てくる言葉なんだと思います😳ウチもよく手が足りないとか保育園行くのにお母さんとずっと一緒に居たのに大丈夫なのかとかすごい言ってきますけど同じ事だと思います😳
    ほんと私が悪いのかなとか、思いますけど正直黙れや‼️って感じですよねー😞‼️お前は母親じゃないんだからそんなに孫の育児に関わらんで良い‼️って思っちゃいますよね💦

    • 7月24日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    その小言ウザいですね😑
    毎日家にいるんだから家事くらいやれよって思います!
    そうですよ!よく家に女は2人いらないっていうじゃないですかー😫
    まさに嫁、姑問題ですよね…
    お友達のお姑さんは自分が苦労したから気持ちをわかるんですね!

    うちの義母は同居経験もなく…
    私からも話しかけないし義母が何するにも口出さないので同居の苦労は知らないと思います。

    保育園のこともあなたが心配しなくていいですって感じですよね!

    この前1歳の誕生日だったんですが、まぁ義母が何かしたかったらしくケーキ買おうか?ちらし寿司作ろうか?とかしつこかったですよ!私も入れてって…

    初めての誕生日なんだから家族でさせてよって思いましたね!
    本当はありがたく思うんでしょうが、それさえ思えなくなりました。
    遠慮しろよって!
    テンション下がった夜でしたよ😠

    • 7月27日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    何と❗️3日間慣らし保育だったんですけど😳今度は「そんな朝からバタバタしなくても私が洗濯とか家事するのに何で自分で全部抱えるの」なんて言われました😦‼️お前、なんやねん⁉️ってツッコミたかったー😦笑。
    ですね‼️ほんと家に女は2人絶対にいりませんよ😂
    今日はウチのダンナと義母が軽く言い合いをしていたらしく💦その後、もー私への嫌味が半端なくて💦旦那の前で大泣きしてしまいました。。笑。

    同居経験ないと余計に気持ちも分からないかもですよね😦💦でもそこを分かろうとする事も大事だと思いますけどね💦

    誕生日おめでとーございます♡♡これからたくさん成長していく子供に目が離せませんね😍
    いや、それほんとにですよね‼️ウチはさすがにうちらだけでとは行かないので皆んなでケーキ食べたりしましたけど…これから先こーいう行事あると、全部一緒なんだなーって思うと…💦💦私もほんとはもっと盛大に誕生日お祝いしてあげたかったんですけど…旦那の家は昔から子供の誕生日でも地味にケーキだけだったらしく😦‼️最近の若いお母さん達の派手な感じは嫌だとか言うんで合わせましたよ‼️すごく不満だらけです。

    • 7月30日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    途中で送っちゃいました😳
    何か息子の為にいないいないばぁのプレートやヨーグルトケーキ作ってデコレーションしてみたりしたんですけどねー。それに対しても「まー、無理にそんな手の込んだ事しなくても…」「いえいえ、他に何もできないし私が作ってあげたいんですよー」「へぇー。まぁ、いいんじゃない❔息子くんはまだ小さいから作ったって喜んだりしないと思うけどね」ですよ😦超ムカつくし💢

    • 7月30日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    お祝いのお言葉ありがとうございます✩⡱

    えー!大丈夫ですか?
    なんかこっちまで読んでてイライラしました!
    なんで全部抱えるのって笑 それが私達の仕事ですよね!そして朝はバタバタするものだと私は思っています 笑 だからこそ1日が充実してる気がするし。むしろ頼みたくない😂
    せっかくのバースデーなのにうるさい義母さんですね!
    喜んだりしないって…
    絶対わかるにきまってるじゃないですかね!
    それはムカつく😤意地悪な言葉ってわからないんですかね?

    うちも生後4ヶ月のときにまだママってわからないよねーって言われたの思い出しました😂お腹にいたんだもん声や匂いでわかるに決まってるわボケって! 笑

    無神経ですよね。

    私は今実家に帰ってきてるんですが昨日旦那が義母に私が思ってる不満を言ったらしいです…
    そしたら関係が良好だと思ってた義母が泣いちゃったらしく、、とても戻りづらいです笑

    戻ったら色々聞かれると思うんですが、思ってる不満全部言っていいと思いますかね?

    • 7月31日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    私達の子供、誕生日も近いですもんねー♡何だか他人と思えないです‼️

    結構、最近しんどいです…😭💦そりゃ、私も嫌な態度とったこともあるし子供をあまり預けたりとかしないんで私に対して不満がたくさんだと思いますけど😞でも結構、無意識にそんなん言う時点で最早無理ですよね‼️
    早く別居したいです😞💦💦

    ママって分からないとか😞‼️それって1番傷つきますよね💦
    自分が若い頃のこととか覚えてないのかな❔一生忘れられない言葉ですよね💦

    旦那さんどんな風に言ったんでしょうね😳💦何か戻りづらすぎです、それ💦
    でもこれが別居よチャンスかもしれませんよ❔不満についていってみてもいいかもしれません❗️
    でもこれからも義母さんと付き合っていくつもりなら攻撃的な言葉ではなくて感謝はしてるんだけど、ガルガル期の自分の気持ちを制御出来ない自分も居て一緒に居るのが辛いとかこのまま一緒に居たらもっと関係悪化する気がして辛いみたいな感じでいってみるのも手だと思います‼️

    • 7月31日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    誕生日ちかいですよね(´∇`)

    毎日一緒にいれば嫌な態度1つくらいとりますよね。
    実家から戻ってきましたが今のところ何も言われず逆に義母さんの行動や発言が変にぎこちないです 笑

    私も忙しふりしてるので今度お盆とかで聞かれそうです。そしたらドキンちゃんさんのを参考に話してみようと思います😄

    仕事復帰は前の仕事場ですか?
    子供いるとつきたい仕事も選べなくて😥

    因みにどんな仕事におつきですか?

    • 8月8日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    こんばんわー♪( ´θ`)ノ✨

    あれからどーされたのかなぁ…と心配してました💦お義母さんも切り出し方が分からないのか触れたくないのか😳分からない感じですね💦
    でもこれが良い機会になって円満に別居出来る事を祈ってます‼️てか別居したいですよね‼️😳

    私も仕事復帰してから余計に色々言われるよーになってもっともっと別居をしたい気持ちが強くなってきました‼️早くしたいですー😭
    因みに前の職場とは違うとこです。職種は看護師なんですけど、今はパートで週4、6時間働いてます♡結構、看護業界は友人のつてで入るっていうパターンも多くて私も後輩に紹介してもらって入ったっていう感じなんですよ😳
    義母はどーやら自分達に預けて仕事に出るのかなと思ってたみたいですし、仕事内容も何の相談もしてなく決めた事に家族なのにって腹を立ててるみたいです💦なので周りに自分達で勝手に決めたみたいに言っていて…すごくすごく面倒くさいです‼️

    • 8月8日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    心配していただきありがとうございます😭

    昨日はいきなり息子抱っこしながら、
    このくらいになれば私がお風呂入れてあげるよ?って言われました(´º∀º`)はぁ?

    別に困ってないし大変じゃないし、
    親切で言ってくれたんだろうけど
    何その上から!
    逆に私と息子の貴重時間とるな!😠
    って思いましたよ!だからそこは譲れませんって言いました😓
    そしたら、何で?って。
    口悪いですが何でじゃねーよ遠慮しろよ。って感じです 笑

    看護師さんなんですか!すごい、かっこいいです😆週4ならやりやすいですよね(^^)
    私手に職もってないから余計職探しの範囲狭いです…

    仕事のことくらいブーブー言わないでほしいですね!しかも周りに言いふらすかのように…
    絶対聞かされてる方も面倒なお姑だなって思ってるはずです!😠

    • 8月9日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    いや〜、やはり義母さんからしたら私達が取られるかも…という気持ちが分からないんでしょうね😦💦自分が同じ立場の時はどーだったんでしょうね😳💦あたし達も姑の立場になると変わっちゃうんでしょうか⁉️笑。
    櫻と雲さんの所の義母さんは結構お若いですか❔
    ウチは60過ぎてて足腰が悪いのでお風呂に入れるのは絶対無理みたいな感じなんですよねー❗️

    何と😳💦旦那にもういい加減にして欲しいって怒られてしまいました💦笑。
    私が自分の事ばかりで一つも歩み寄ろうとしてないし、子供取られるとかそんなん意味不明だし、自分ばかり悲劇のヒロインぶって自分だけしんどいと思ってる、もうたくさんだって言ってパチンコに行ってしまいました😞💦
    やはりこのまま同居をして欲しい様子で💦というか息子にとって同居が1番幸せなんだからそこを考えてあげなくっちゃって💦そして別居するなら2人目を作るのは無理だって断言されました💦どーやら別居をしたらもう義実家とは縁を切るような感じになるだろーし、頼ることも出来なくなるし息子にとっておじーちゃんおばーちゃんは居ない事になるって言う風に思ってるみたいです😞やはり一度同居してからの別居だと絶縁みたいになってしまうんでしょうか…❔私、そんか関係壊そうとは思ってないんですけど…うまくいきません😞💦

    カッコいいだなんて😳そんなそんなです💦小さい頃からの夢でしてなれた時には嬉しかったですね😍結構、看護業界は子育て世代には働きやすい環境なのかなと思います。
    やはり職探しはなかなか難しいですよね💦子供がいると余計にだと思います😭なるべく義母さんの手をわずらわす事なく行きたいですよね😭

    何だかその仕事のことや最近のお小言は根本を言えば私の普段の態度に腹を立ててるから言われるんだと思うと旦那に言われましたね💦なんかなぁ…💦

    • 8月11日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    自分達が姑になったときはこの経験を思い出し嫁には優しくそして何の口出しもしないようにしたいですね 笑

    そういえば足腰弱いって前におっしゃってましたよね!そうすると面倒みるのはきついですもんね😓

    なんとなんと!同居は旦那さんが見方じゃないと絶対うまく行かないですよー💦
    子供取られる気持ちも自分の親だから嫁の気持ちわからないんでしょうね…
    それに義母さんは旦那さんには小言言わないんですもんね!
    そりゃー旦那さんは親が一方的に悪く言われてるってなりますよね😔

    普段の態度に腹をたててるって言われても…
    それ以上にお嫁さんはデリケートなんだけらもっと大きく受け入れてほしいです。

    別居だとしてもすぐ近くに住めば子供もおばあちゃんがそばにいるって思えると思うんですがね…

    看護師と言う夢を叶えられたのですね😭♡
    素敵です♡
    うちも託児所つきでバイト見つけはじめました😄

    でも今日は義理親切が集まりこれからお墓です。夜まで一緒なので何もなく終わること祈ってます 笑

    • 8月13日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    ほんとですよね😞
    というか私はあまりお嫁さんとは密に関わりたくないかもです 笑。息子には家族円満の秘訣は先ずは子供より両親より1番に奥さんの事を考える事だよって教えようと思います😦笑。
    なので私、今から息子にお世話にならなくて良いようにお金貯めて自立出来るようにします‼️笑。

    もう旦那とは無理かもです😞💦何か昨日、私の話はもう一切聞きたくないって言われてしまって💦どーも仕事を許したのは義母と距離ができていいかなと思ったからみたいで。何か旦那とは考えてる方向性が全然違うんだなーって思いました😦
    今まですごく仲良しだったのにこーやって夫婦仲は悪くなっていくんですね💦別居しても旦那との関係も前のようにはいかないような気がして来ましたもん‼️

    お墓参りは何事もなく終わりましたか❔😳一日中一緒なんてほんとにストレスでしかないですよね💦これが別で暮らしていてその時だけならニコニコ我慢出来そうですけど、毎日いるとね💦

    • 8月17日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    返事途中でした‼️笑。

    お仕事、見つかってよかったです♡案外、子供ってすぐに慣れるものですよー😳うちの子すぐ慣れちゃいました♡

    • 8月17日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    確かに奥さんを大切にしてほしいですよね!
    少し寂しいですが 笑

    貯金ですか!!私は子供の貯金しか考えていませんでした🤔
    そうですよね!ちょこっとずつでいいから自分の為にも貯めておこうと思いました♡

    大丈夫ですか?💦
    どきんちゃんさん辛い思いされましたね😥
    ほんとに同居が原因で仲悪くなるなんて…
    それが原因で離婚する方もいるくらいですもんね。
    このまま我慢して愚痴も何も言わずにいるか、別居をするか家族会議かって言ったところでしょうか?😔

    そう思うとうちも暗い話や喧嘩も多くなりましたよー
    お墓参りの日も旦那側の親族に私の可愛いお孫ちゃんってアピールしてました😱おえ

    託児所も離れるの寂しいですが、みんなこれを乗り越えてるんですよね。

    どきんちゃんさんもお忙しいと思いますが、これから愚痴のはけ口など困ったときはいつでも聞きますよ☺️

    • 8月17日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    昨日、旦那ときちんと話しました😳
    私の気持ちが別居にしか向いていないことがもう何を話しても仕方がないとの事で、別居する方向になりました💦でも旦那はかなり腹を立てているとの事でした😞
    ただ別居するのにもすぐすぐは出れないとのことで❗️来年の5月過ぎてからと言われました💦というのも実家に端午の節句ののぼりなどを大々的にしておりそれを1年だけさせてじーさんばーさんの気持ちを汲んでやりたいとの事❗️旦那の親への息子としての気持ちは理解出来たので私も我慢して頑張って行こうと思います💦
    それまでに別居した後の覚悟をきちんとして欲しいと言うのと、いくら私が疎遠にならない様に努力したとしても義両親は絶対に怒ってしまうから無理だろうと言われました💦アパートの保証人も誰にしてもらうのかとも色々言われて💦
    最終的には私のただのワガママだと強く強く言われてしまいました😳

    わぁー😦かわいいお孫ちゃんアピール…ウザいですね💦
    でも結構親戚やらが来ると強気になったりしません❔笑。あれ意味不明ですよね⁉️

    • 8月18日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    話し合いされたんですね!
    旦那さんの両親へ思いも伝わってきますよね😌あと約1年後と思うと気持ちも楽ですよね♡
    別居後のどきんちゃんさんの対応や行動次第で変わると思いますが、それでも義両親は怒ってしまうでしょうか?💦
    義両親に頼れなくなるとしたら保証人も難しいですよね(;´д`)
    義姉さんとかでしょうか…

    確かに別居したいと思うのは嫁のわがままかもしれませんが、それだけ他人と住むのは難しいってことですよね。思ったことも強く言えないし、むしろどきんちゃんさんちは義母さんの小言がひどい!!
    それだけならまだしも旦那さんが若干義母さん寄りだから辛いですよね😥

    そうそう、おばあちゃんアピールやめて欲しいですよね!いつになればガルガル治るのか 笑
    私は別居は来年になりそうです。
    それまでお金貯めて頑張ります!!
    一緒にがんばりましょう😭♡

    • 8月20日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    全然気持ちが違います‼️ただ旦那に長い事を良いことにそのままなぁなぁにされてしまうのでは⁉️😳と少し信用できない部分もあるんですよねー😦💦夫婦なのに信用な出来ないこの感じ…よろしくないですよね💦
    うーん…私はまだ義両親とは付き合いも浅いですし良く分からないんですよね、正直。でも勝手だって怒るのは怒るっぽいなぁとは今まで生活してきて何となく思います❗️
    確かに子育てには時としてじじばばに頼らないといけない場合もあると思うんですけど…でも子育てって夫婦で先ずはする事だと思うんで旦那のその発言自体に私は少し疑問を感じるんですよねー💦
    保証人の件は誰もなってくれる人が居ない場合には保険会社がなってくれるきちんとした方法があるみたいなんですよ❗️なのでいざって言う時はそれですよね😳

    私の知り合いが言ってました❗️同居をしなきゃいけない状態を作ったのは元はと言えば旦那だし、それをワガママと言われると辛いねって😦💦

    ガルガル早く抜け出したいですよね〜😦ほんとシンドイですもんね💦

    来年までならあと半年ぐらいですかねー❔😳アパートに出ます❔

    • 8月23日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    そうですよね!別居の話もなあなあにならないといいですね😓
    うちも義母とは2年くらいの付き合いしかなく…想像がつきます(^_^;)
    育児や生活に関しては旦那と食い違い不安や疑問も感じますよね。
    保証人の話は初めて知りました!
    無知でお恥ずかしい😣うちも旦那側だけで同居決めたのであのとき私が断ってたらなぁと、とても後悔しています 笑
    小さい子供もいるし引越し1回でかなり大変だし疲れますもんね💦

    お金貯めて一軒家が欲しいんですが、すぐにでも家を出たいならアパートだと言われました。でも頭金もかかるし月々家賃払うならそれをマイホームに当てたいんですがね😥

    どきんちゃんさんは家を買う予定ですか?

    • 8月26日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    何だか友人に話していると絶対旦那さんなぁなぁにしようとしてる気がするって言われてしまって😦💦
    五月になる前の4月には旦那に持ちかけるようにしようと思います‼️
    保証人の話…私もネットで調べて知ったんですよ😳‼️
    ほんとですよね😦💦小さい子居るのに引っ越しなんて大変ですよね❗️

    てゆか聞いて下さい❗️私、旦那の職場の託児所に預けてるのですが…結構山の上なので冬になると雪が降るんですね❗️その時は道がツルツルになるし子供の送り迎えは無理だって言われれて😞💦なんとじーさんばーさんに預ければ大丈夫なんて言ってて😂もう、ほんとに苦痛でしかないです💦また絶対にばーさんが自分が見てるって感じで調子に乗りますし、私…食と睡眠に関してばーさんに関わって欲しくないんですよね❗️なんか余計に色々手出し口出しされそうでほんとにほんとに嫌です💦💦早く別になりたいです😦

    一軒家ですかー❗️建ててしまって実家から離れた方が1番ですもんね😳
    私はアパートに出ます❗️ゆくゆくは結局、今の家を継ぐみたいなので二つ家があるのは現実的じゃないなって❗️

    • 8月29日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    そうですね!あまりしつこくても嫌がられるし4月にお話された方が良さそうですね😥

    ネットなんですね!私もその時期きたら見てみようと思います( ¨̮ )

    託児所問題がでてきたんですね…
    これまた以外です!やっと考えもまとまってきたと思ってたところにって感じですよね😣
    でもお義母さんは確か体力がないんじゃ??
    食と睡眠、わかります!わかります😭
    特に自分は息子育てて経験してるからって口出しはイラつきますよね!!

    うちは口出しとは違いますが一昨日に息子が喘息気味だからって話したら、これからどんどん変わるからって言われまして。
    どうかわるんだ?って内心思いましたよ 笑
    そこは、心配だね。で終わればいいのに。って笑
    私はひねくれ者です(´・ ・`)

    アパートですか!昨日旦那と話しましが、うちもアパートで探す予定です😌
    色々お部屋探しみたら関東なので家賃高くて💦
    一人暮らしのときの家賃の感覚でいたのでファミリーとなると10万超えますね…😱

    この家もあるんですが、どうしても自分の家と思えないのでいつかマイホームほしいです🙋

    • 8月30日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    ですよね😳💦今までは一ヶ月に一回はしんどくなって旦那の前で泣いてましたが、少しは頑張っている所も見せないと別居してもらえなくなっても困りますもんね‼️長すぎますがそれまではヘラヘラして頑張ります😍
    が‼️ですよ❗️最近、仕事を始めたのですが、私結構仕事の時はニコニコして自己主張あまりしないのですがそれを話していたら😳「えー❗️全然あなたらしくないじゃない❗️ウチではスゴイはっきりしてるのに」なんて言われまして💦確かに態度に出したりはしていたけどどっちかというとかなりヘラヘラしてるんだけど⁉️と思ってもー、もやもや❗️ムカつきます💢ほんと義母嫌い❗️

    何か物件によっては保証人がいらない物もあるみたいですよー😳‼️
    アパート出れそうですか♡いつ頃になりそうですか❔😳
    関東地方だと家賃高いですよね💦共働きでないと厳しいですね💦ウチは田舎の方なので2LDKで高くて7万ぐらいでしょうか❗️

    わかりますわかります‼️なんか義母の言う事って受け入れれないですよね😳‼️お前は黙れっていっつも思っちゃいます。
    いやー、私も一緒です。ひねくれ者です 笑。でもどんどん自分が嫌な奴になっていってる気がしません⁉️😳

    そーなんですよ…😞💦あまり足腰よくないのですが、本人は6時間とか全然短いし見れるって自信満々に私が仕事行く前に行ってました😞結構しんどいと思いますよって言ったけどそうかなぁ〜❔みたいな😳‼️
    でも旦那は預ける気満々だしほんと今年はあまり雪降らないで〜〜‼️って感じです。
    まだ先の話なのに今からソワソワします 笑。
    帰ってからこーだったのよ〜なんて嬉しそうに言う顔が思い浮かんで…😦そして添い寝までしてそうで…あーー‼️気持ち悪いです‼️最近、すごく顔が近くて…何故あんなに顔近づけるんだろう💦ウチの義母、歯周病で息も臭いんですよ。ほんと虫歯菌うつすなよ‼️って感じです。

    • 8月31日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    長いですがそれまでなんとか耐えましょう♡私もがんばります!

    義母さんにそんなこと言われたんですか😓
    絶対私も言われたらモヤモヤして後からムカー‼️ってきますわ 笑
    いやー思いますよ!私確実に性格悪くなってます…
    そしてアパートに出る時期も全然決まっておらず、この前ヤクルトの見学行ったんですが、意外と条件が悪くて😥
    周りの友達に話したら辞めた方が良いと言われ結果迷ってて仕事も決まってないんです。義母の誕生日も10月で65才なので、それまで保育園も預けられないし…
    貯金出来ない状態なので、別居は来年のいつになることやら😭
    義母の誕生日でさえなんで10月なんだよ😤おっせーな。って心の中で文句言ってます。

    高くて7万羨ましです。こっちだと一人暮らし用のワンルームの値段ですね(´・ ・`)
    関東でも田舎あるのにそこも高いです‼️

    てか!私と全く同じこと考えてました‼️笑
    私も義母にもし預けるとしてその日出来た成長とか嬉しそうな顔で報告されるの絶対嫌です😭ほんと嫌です‼️

    旦那さんは預けたそうなんですね💦6時間でも流石にマンツーマンは体力ないと辛いと思いますがね…
    なんとか阻止したいところです。雪降らないでー!

    息が臭いってうけましたw
    いますよね!うちの義母もたまに臭いです。
    喋ってて臭い空気吸って口に入った瞬間不快で仕方ありません 笑
    息を思い切り吐きたくなります😅

    • 8月31日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    長すぎますけどお互い頑張りましょうね♡一緒な人が居ると心強いです‼️

    めっちゃ腹たちます。確かに結婚当初とは違って言いたいこと言ったりすることもありますけど…一緒に暮らせば多少は出てくるし今まではヘラヘラしてたの気づかなかったかな❔みたいな💦義母さん、今までは作ってたのね、怖いわ〜って言ってました😳終いにはあんたは結構言ってくる方だよと‼️あんた達の時代では嫁さんは何も言わないのが常識だったかもだけど❗️私の旦那も言ってましたが、今の時代からすると私は全然言わない方だけどな…って😳ほんと昔は昔はのババァです‼️‼️

    まだ決まってはないんですね💦就職先決まらない事にはなかなか保育園も厳しいですもんね💦義母の年齢とかも関係あるんですか⁉️😳お金の問題もあるしで😞難しいですね💦
    ヤクルトって条件結構あるんですね💦
    別居するにしてもお金がないと出来ないですもんね。
    わかりますわかります‼️笑。今すぐにでも出たいのに色々と難題が出てきて厄介ですよねー⁉️

    ワンルームで7万とかですか😳た、高い‼️こちらではワンルームだと高くて4万ぐらいですね❗️安かったら2万円代もありますよ😳基本的に土地代が安いってのもあるし、土地もたくさんあるのでそーいう面ではいいのかもですね💦
    一軒家を建てようと思っても土地代も結構するもんですか❔😳

    ですよねー‼️笑。何か嬉しそうに言われるとうっとーしいですよね😳お風呂前に見てもらってるときとかもあれしたよーこれしたよーとか言いますけど、別に知ってるし‼️と思ってそーなんですよーって言ってしまいます💦笑。流してすごいすご〜いとかって一緒に喜べれば良い嫁なんでしょうけど、正直無理です‼️笑。
    ウチの義母❗️孫の成長記録みたいなん書いてて😳体重とか記録してるんですよ😦マジで意味不明です❗️
    昨日ですねー、朝旦那が下で子供遊ばせてたんですけど。スーパーのカゴの中に息子入れて義母可愛いわぁ〜って喜んでたみたいで😦それ聞いてふーんって言ったら「ほんとお前はおかぁ達がする事には興味ないし不満そうね」ってまた喧嘩です😳笑笑。

    6時間でも1歳の子はしんどいですよね😳‼️
    でもウチの子、他人だとちゃんとご飯食べてり寝たりするんで良い子な気がしてすごく自信満々になりそうな予感…😨笑。

    嫌ですよね‼️息臭いの‼️近づくな、汚い❗️って思います 笑

    • 9月1日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    心強いですよね!わかります😌

    作ってたのね。なんて言われたんですか?(´・ ・`)しかも怖いわーって…
    ほんと、ザ、姑‼️って感じです😣
    そんな昔はって言われても、今は21世紀ですよ?って 笑

    保育園もやはりこっちは65才未満が同じ世帯にいると入園自体できないみたいで、
    今年の10月に義母が65才になるので11月から保育園申し込みします( ¨̮ )
    そもそも同居してなきゃこんな悩まないのに!って思います…

    ワンルーム高くて4万ってめちゃめちゃ安いですね😭すごい羨ましです!
    戸建ても色々見ましたが、住みたい場所は約5000万します 笑
    もうぶっ飛びですよね…

    そうです!この前、義母が息子を○○くーんって呼んで手を上げる息子に喜んでたんですが、それを私達に手上げるんだよー。って言ってきたんです😒
    そんなん知ってるわ!むしろ誰の名前でも手上げるし!って思いまして…笑
    ほんと一緒に喜べないんですよね(´・ ・`)

    私達似てますね🙊💗

    確かに義母がすること楽しいとも思わないしむしろ不満しかないですよね 笑
    お子さん外だとお利口さんなんですね😅
    そしたらお義母さんは余計自信つきそうですね💦
    でもそれはママだから素を出して甘えられるからでしょうね♡

    うちも昨日、喧嘩です…
    先週も喧嘩です 笑

    あの、聞づらいんですが旦那さんとの仲良しはされてますか?
    うち同居してまだ10ヶ月なんですが、1度もしてないんです…
    寝室開けたら階段なんですけど、降りたところに義母の寝室がありまして😓
    完全レスになりました 笑

    • 9月9日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    てか普通、義両親には作りますよね❔😳笑。私のことなんだと思ってたんだろう…とか思いますよ😂笑。

    保育園事情はほんとどこも厳しいんですね💦同居してさえなければ保育園の色んなしがらみもないのかと思うと同居ほんと嫌ですね‼️

    戸建てで5000万ですか😳すごく高い…💦土地代とかもきっと高いんですよね💦
    ウチの方は土地代もそこまでではないんですよ😳友人がウチの近くに新居建てたんですけど土地代は500万ぐらいだと言ってました❗️戸建てで約3500万ぐらいだそうで😳それでもこちらではかなり高い方なんですよ❗️やはり都会の方は高いですね💦

    それーー❗️自分にはするとかって発言よく聞きますよね😂笑。お前は何のつもり⁉️って思いますよー。一緒に喜べればこんなに同居の事で悩んでないですよねぇ😳💦
    ほんとよく似てますよ⁉️笑。

    ほんと不満ばかりです❗️最近、仕事の時は家に居ないので洗濯とか頼まないといけないんで頼んでるんですけどね💦何と全部私ばかりにさせるとか言っているのを聞いてですね😳❗️ご飯も帰ってから息子のと旦那のつまみ作ってるのに仕事したら家事は全て丸投げだとかって愚痴ってて❗️超ムカつきます‼️それでですよ⁉️私が休みの時に干している洗濯物も位置を変えたり後で取り込もうとしてるのをとって畳んでいたり…💦いるのでいいですよーって言っても良いよー、やるよ!なんて言いながら後で私ばかりっていうんですよ⁉️なんなの、あんた‼️みたいな 笑。もー、早く楽になりたいです😭

    実は私も産後から一回仲良ししただけでそれからは全然です💦正直、同居してる状態ではなんか気が乗らないです😭やはりレスになっちゃいますよね💦
    前は結構旦那とふざけあったりしてましたが、それも全くないし一緒にも寝てないです 笑。

    • 9月14日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    義理親には私も仮面かぶってますね…
    最近、職場の上司みたいな目で見るようになってしまい、何かとすいません。って言っちゃいます😓

    保育園も同居してなきゃこんな悩まないのにって思います!
    そして昨日から義母が旅行行ってるんですが、ほんと最高です‼️笑
    同居して初めて義母がいないんですが、何も気にせず凄く快適です!
    私の寿命伸びそう 笑
    でも明日帰ってくるんですよ…はぁ

    3500万で高い方なんですね!羨ましいです!
    軽く倍ですよね。

    てか後ろで陰口言ってるとか…まじですか?
    文句言ってるくせに洗濯やるよーとか、それは頭にきますね😤
    陰口は旦那さんに言ってたんですか?

    私なら心押し潰されそうです…大丈夫ですか?
    ほんと早く家でれたらいいですね😔

    やっぱりレスになりますよね…我が家も1度だけです 笑
    私は終わった後はシャワーで流したいんですけど、裸でお風呂場行くわけにも行かないし…本当に何かと嫌ですよね。

    寝るのも別なんですね!
    部屋も別なんでしょうか?

    最近レスになってるのが悩みだったもので、変なこと聞いてすいませんでした😅

    • 9月18日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    おはよーございます♡✨

    あー‼️それ、わかります‼️私もすぐすみませんって言ってます😳職場の上司ってのわかりますね❗️
    家も職場の寮みたいな感覚ですし💦
    義父さんはどんな感じですか❔😳ウチは全てを義母さんに任せているって感じで❗️何を決めるにしても義母さん次第だし、完全に尻にしかれてますね❗️そして何も出来ない義父さんなんですよねー😳

    旅行とか❗️めっちゃ最高じゃないですかー♡でも帰ってきたときの絶望感ったらないですよね、絶対😦笑。
    ウチは家にずーっと居る義両親で😦たまにはどっか2人で行けよ‼️とか思いますね 笑笑。

    旦那には全部話してますけど、元からそーいう人らしいんで旦那はあまり重要視してないんですよ😦‼️そんなん慣れれるわけないし‼️って感じです。
    この前なんかあたしのすることは全部イライラするから、気がおかしくなりそうって言ってましたよ😦義父さんに至ってはあたしの事は好かんって言ってました 笑笑。完璧、私って悪い嫁になってしまってるんですね💦😦
    子供が産まれるまでは義父さんも人見知りな割には私とたくさん話しをしてくれたりしてましたが、今はもう完璧無視ですしね😦旦那曰く私の態度が原因らしいですし。義母さん曰くやかましい人は嫌いだから…だそうで‼️

    ほんと私も少しヤバいかなぁと、思いますよー😦でも私たちの場合、同居しててそこに居場所がないからって言うのも原因の、一つな気がします。監視されてる感が、あって何だかしにくいですよね💦
    部屋は一緒ですけど、二階に三部屋あるので寝るときだけ別…みたいな‼️

    • 9月26日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    うちは義父は他界してるんですけど、そのあと義母が一人じゃ嫌だって言い出し!
    うちらが住んでたマンションにアポなしでいきなり住み出したんですよね。
    何も知らなかったんで、枕持ってきたときは心臓飛び出そうになりましたよ 笑

    義父さんは何も出来ないんですね😓
    義父さんも無視って、なんかそれ義母さんに洗脳されてそうです!

    てかてか!気がおかしくなりそうってこっちのセリフですよね?態度が原因ってそうさせたのは義母さんじゃないですかー😥
    話し合いのレベルのような気がしますが…
    1度苦手になった者同士、解決するのは難しいですよね…
    多分、お子さんも小さいながらに何か感じとってそうですね😣
    うちはこの前、旦那と口喧嘩したとき息子がじーっと見てて泣いてる私を励ますかのように接してくれて、1才なのにわかるのかな?って思いました(´・ ・`)

    部屋は別なんですね!ほんと付き合ってた頃はラブラブだったのに、何なんだこの差はって感じですよね…😣

    私!この前、病みすぎて笑
    ノートに義母に言われた嫌なことずらーっと書いたんですが、書く事ありすぎて。笑
    完全にデスノートですよ 笑

    • 9月30日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    追加です

    義母も持ち家がらあるのにマンションに来たんですよ。結果そのマンションじゃ狭いと言うことになり義母の持ち家に現在同居中なんです😓

    • 9月30日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    こんにちは!
    もー、ほんとに遅くなってすみませんm(__)m

    8月からの仕事でなかなかでした💦

    m(__)mてゆーかアポなしで住みだしたんですね!もー、ほんとビックリです!そーいう状況なら全然別居へ持ち込んでやっちゃいましょう!
    結構間が空きましたが、最近はどんな具合ですか⁉️

    なんと❗️私もデスノートみたいなの既に2冊目に入ります…笑笑。でも正直、そこででしか発散出来ませんよね💦

    • 10月26日
  • 櫻と雲

    櫻と雲


    こんにちは( ¨̮ )
    全然、遅いなんて思わないですよ💦
    お仕事してますし中々携帯も見る時間ないですよね!
    私も子供がもっと小さい時はママリ見るの日課でしたが、最近は育児も安定してきたのであまり開かなくなりました。

    うちはちょうど昨日、義母と話し合いしてこれからの子育てで口は出さないでほしいと伝えました。言えたことでとてもスッキリしました 笑
    先週はなぜか足の爪のネイルをしてほしいと頼まれました…笑
    手じゃダメですか?って聞いたら足が良いと😰流石な姑の足のネイルをする嫁が想像出来ないので、断りましたよ 笑
    へ?って感じでした😭

    このやりとりも夏前から続いていますもんね😂どきんちゃんさんお仕事と育児と家事で大変ですから返事大丈夫ですよ( ¨̮ )
    何かあったときやイライラして誰かに聞いてほしいってときはお話聞くのでいつでも書き込んで下さい!
    私も辛いことがあったらこちらに書き込ませてもらいますね( ¨̮ )

    長い期間ありがとうです🙇💧

    • 11月5日
どきんチャン

何か変な風に取っちゃいますよね、言い方的に❗️でも義母的には別に何の悪意もなくただ言ってるだけとの事なんですけど…😳ほんとかよ⁉️とか思いますよ 笑笑。

分かります‼️お風呂は早い方が何かと後々が楽ですよねー♡✨
てかSORAさんはお風呂旦那さん居ない時は1人で入れてますか❔❔😳

やぱ旦那は自分の親だからでしょーね💦10ヶ月とかぐらいになると動くし愚図ったりすると1人で見るより誰かと一緒の方が楽でしょうし、連れて行くんでしょーねぇ💦
抱っこする瞬間の義母の嬉しそうな顔とか嫌じゃないですか❔❔すげーイライラする 笑笑。実は今日はお義姉さんが帰ってきてて下で皆んなで居るんですけど、息子をあやす義両親の気持ち悪さと昨日嫌なことがあったことも重なって1人上に来てしまいました‼️多分、後で旦那に叱られるんだろぉなぁ💦💦

ありがとうございます♡✨最近、つかまり立ちを始めてより一層目が離せなくなってきました‼️

ほんとにです 笑。近くに居たらぜひにお友達になりたいぐらいです‼️なかなか周りに完全同居の人って居ないし💦
やりとり見られてるんですよね😳笑。

ちゃおすけ

読んでいて泣いてしまいました。
わたしも全く同じ気持ちです。😢
義母にわが子を触られたくない、取られたくない、毎日『子供たちと3人だけで(双子なので)誰もいないところに逃げたい』と思って過ごしています。

義母の子じゃない。わたしの子供なのに、どうゆう神経でわが子のように接するんでしょうね。
同居さえしなければ…と悔やんでなりません。
わたしも妊娠前は義母とすごく仲良しだったのですが、出産を機に生理的に受け付けないほどになりました。

相談しても誰にも分かってもらえない辛さ、すごく分かります。
旦那も友達にも、『手伝ってもらえていいじゃん』と突き放されました。
もし良ければわたしに吐き出してください😭わたしも救われます😭