
二人目の出産時期を急かされ、理由を問われて困っています。要望に応じる余裕がないことを伝えてもしつこく言われて困っています。
二人目はいつなの?と急かされるのが嫌です😥
実母からは「次の子早めにね!私だって歳とるから面倒見られなくなるわよ!」
↑毒親なので里帰りもしてないし、産後手伝ってもらってもいない。預けるつもりもさらさらない!
義母からは「子どもは何人いても幸せよね。私ももう一人欲しかったけど年齢的に諦めたの。だから次の子は貴方の年齢も考えて早めにね!じゃないと3人産めないわ!」
↑何故私が産む人数を3人と決めているの?育てるためのお金はたくさん下さるの?そして私が社会復帰できない分自由に使えるお金もいただけるの?
どっちにも「まだこの子だけで精一杯だし、金銭的にも一度社会復帰したい。夫婦で考えているからそっとしておいて」と伝えているのに、何故二人ともしつこいのでしょう?
どうしたら黙っていただけますか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さんさん
しつこい!次2人目は?とか言ってきたらもう孫には会わせないから!ですかね🤭

れあり
お母様がたの意見を尊重して早めに2人目を産みたい気持ちは山々ですが、私がノイローゼになって私もこの子もどうにかなったとしてもお母様達は私の代わりに責任とって下さいますか?と申しましょう笑笑
-
はじめてのママリ🔰
実姉なんて4人産んで実際ノイローゼになったのに…それでも言ってくる実母は本当に毒親です💨
義母は子どもは可愛いからノイローゼなんかなるわけないじゃない〜と言っています🙄- 12月28日
-
れあり
わーお、お姉さんたくさん産みましたね‼️私も子供5人です笑笑
最悪実母はえんがちょで、、、笑笑
義母さんは、、、子供たくさん引き連れて動物園状態の環境を作りましょう笑笑
そんなにやかましくもなればやっぱり大変ねぐらい言いそうなものですが、そうでなければもう両者共にスルーですね😅- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
5人なんて尊敬です(✪▽✪)!
しかも双子ちゃんまで✨
ほんと、夫と二人でのんびり子育てしたいのにガヤがうるさいです😭- 12月28日

メリーズ
私も、子供が4ヶ月のときお盆で帰省したら言われました!😭ぽんぽんと産んじゃいなって、腹立ちました!
子供の話出ても あーそうですねーって適当に流し続けます😣
-
はじめてのママリ🔰
もう会うたび聞くのでだんだん耐えられなくなってきました😅
イライラしますよね💦- 12月28日

ママリ
何歳くらい歳離したいから!と、はっきり言っておくといいですよ!
うちは年近いより。離したかったので、4〜5歳差にしたいんだよね!とはっきり周りに言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
私も少なくとも2歳は離そうと思ってると伝えたのに、私の年齢が〜とか本当にうるさいです😥
だいたいこの間30代に仲間入りしたばかりなのでそこまで遅くもないと思っています🙄
義母に関してはお金の使い方にまで口を出してきて、こうすれば旦那のお給料だけでやっていけるから!!みたいなアドバイスまでしてきます💨- 12月28日

♡
今妊活すると年子ですよね?🤔年子って大変って聞きますし、その面倒見てくれるんですかー?見てくれるんですよねー?ってなります(笑)
子供って授かりものですし
あーはいはい今妊活中ーって私なら適当にあしらっちゃいます( ´・ω・`)
7ヶ月ってまだまだ赤ちゃんで可愛いのに🥺本人が年子希望だったら別ですがそんな急かして子供作れって行ってくる神経あんまりわからないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
今年産んだばっかりですけど!?って感じです💨
しかもどっちも息子がご機嫌の時しか抱っこもしたがらないので面倒なんてみてくれなさそうです🤤- 12月28日

退会ユーザー
どっちも、うざい‥
独身は結婚まだ?
結婚したら子供まだ?
子供産んだら次はまだ?
手伝わんのなら口出しすんなって感じですよね!
あんたの経験なんてどーでもいーわ!って感じですね!
うちの義母は何もしない宣言したのに口ばっか出してきて、わたしの時はこーだったとか、これはやっちゃダメとか、いい服着せてたとかうざかったー‥
義母はneglectですけどね。
頭古いと思うので、母親には自分の、ペースあるからほっといて。
義母には今時年齢関係ないし、人の家庭に首突っ込むと訴えられますよ。とでも言ってみては?😅
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下にお返事してしまいました💦
- 12月28日
-
退会ユーザー
子供の前で嫁に文句ばっか言うあなたが虐待してますよ、警察に相談しましょうかって言ってみますか‥
ちなみにうちは警察に相談します、慰謝料請求しますって言ったら怯みましたよ(笑)- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
強い!!
いいですね👏
見習って言ってみます😂- 12月28日

はじめてのママリ🔰
うちの義母も実母も「あの時はあーだった、こーだった」と自分の時の子育て押し付けて来ようとします🤤
お風呂上がりに保湿剤塗ってたら、お風呂上がりに寒いのにそんなことして虐待とか言われました😂
はじめてのママリ🔰
実母には言えそうなので使ってみます👏