
出産後、母乳が足りずミルクを与えています。外出時の哺乳瓶の取り扱いや持ち物について教えてください。
12/11に出産しました😊🎀
ミルクについて教えて下さい🍼
現在母乳に格闘中です😓
母乳もまだたっぷり出ない様で5分2クール与えたいのですが、飲むのに疲れて途中で寝ちゃいます。また、足りないようで何度も欲しがります。
ほば毎回ミルクを40-60ml足してたのですが、2週間健診で少し増えすぎと言われ、今は昼間は母乳だけにして夜間は寝れないのでミルクを40-60ml足しています。
なかなか難しいですね😓
哺乳瓶は母乳相談室を使っており、消毒はコンビのレンジのを使っています。
ミルクは、ほほえみキューブを買いました。
いつも哺乳瓶消毒後は水滴が付いているのですが、家でしか使っていなかったのでケースにそのまま保管しており気にしてませんでしたが、外出時はどうしたらいいのでしょうか?
普段持ち歩いている哺乳瓶は、消毒後どの様にされてますか?拭いたりしていいのでしょうか?
また、外出時のミルクの持ち物、教えていただけますか?
よろしくお願いします😊
- うぴだぼ(5歳3ヶ月)
コメント

リツカ
外出時は哺乳瓶に乳首をつけて、キャップを付けてもっていってます!
持ち物は、水筒にお湯、ミルク、あと湯冷ましや赤ちゃん用の水を、わたしは別で持っていくのが億劫なので
哺乳瓶に入れて持って行ってます🙆♀️

あーママ
出産おめでとうございます☺️✨
私は毎回キッチンペーパーで軽く拭いてます!
アイクレオを使っているので、外出時は液体ミルク、温める用のお湯が入った水筒、哺乳瓶が入るコップを持ち歩いてます!
液体ミルク、そのまま飲めますが今の時期は寒くて冷え冷えになるので私は温めるためにお湯を持ち歩いてます!
-
うぴだぼ
ありがとうございます😊🎀
キッチンペーパーとかで拭きたいと思ってたんです😓
外出時は液体ミルクの手もあるんですね。
湯専用にコップとお湯ですね。なるほど。- 12月28日
-
あーママ
あ、哺乳瓶も持ち歩いてます!🙇♀️💦
- 12月28日
-
うぴだぼ
分かりました😊
- 12月28日

りり
自然乾燥で乾かなければキッチンペーパーで哺乳瓶を拭いて、その都度キレイなジップロックに哺乳瓶を入れてました。
あとは、お湯と湯冷ましとミルクを持ってでかけてました☺️
-
うぴだぼ
ありがとうございます😊
哺乳瓶は自然乾燥かキッチンペーパーで拭いてジップロックですね。
哺乳瓶は何本くらい持ち歩かれてましたか?- 12月28日
-
りり
時間次第ですかね💦ちょっとの外出だったら1本。それ以上だと念の為2本。
産まてしばらくは混合だったので、哺乳瓶つかいきったら最終手段は母乳です😅- 12月28日
-
うぴだぼ
なるほど。
やはり時間次第ですよね😓
やっぱり最終は母乳になりますよね笑
ありがとうございます😊- 12月28日

ポニョ♪
12/13に出産しました!私も母乳ミルク混合で育てています(^^)退院してから母乳が出るようになりましたが、満足する時もあれば足りなくてすぐに欲しがる時もあります💦病院では、5分2クールなど教えてもらいましたが同じく飲むのに疲れて寝てしまう事が多いので…片乳2分半〜3分半くらいにして様子を見ています。母乳でも足りない時には、ミルクを20〜40ml足したりしています。あまりにもお腹が空いてる感じだと母乳はなしでミルクを60ml作ってあげる時もあります。私のところは2週間健診はなく、1ヶ月健診になるのでそれまで何が正しいのか試行錯誤しながらの育児になりそうです(;_;)
-
うぴだぼ
ありがとうございます。
ポニョ♪さんもおめでとうございます😊
大変だけど女の子、愛おしいですよね❤️
お誕生日2日違いだからほとんど同じ様な日々過ごされてますよね、いつになれば慣れるんだろ😓なんとかクリスマスとお正月、病院で過ごさなくてすんでよかったですね😅
退院後は寝れなくてほんとストレスでフラフラでした😓
ミルクを足してたらよく寝てくれてたので、夜は授乳後に40-60足してて、少しは寝れる時間取れる様になってきてペース掴めてきたかなとか思ってたら2週間健診でちょっと増えすぎといわれてしまって。
2クールでミルク足すよりは母乳もう1クール与えて、それでも欲しがるならミルク与えてねと言われました。
ミルクのが太りやすいみたいなので、おデブちゃんになってもかわいそうだから母乳で出来るだけ頑張ってみてますけど、ミルクのが飲みやすいみたいで😓
でも多分、ミルク与えすぎでちょっと胃が大きくなってきちゃってるみたいで、すぐ欲しがります😓
また振り出しで試行錯誤中です😓- 12月28日
-
ポニョ♪
こちらこそありがとうございます!そして、おめでとうございます!女の子可愛いですよね(*´꒳`*)私も夜中の授乳で一気に寝不足です…夜の授乳後にミルクを20〜40足して3時間くらい寝てくれたり、母乳だけで満足してるれたりその日によって違います。寝るまでグズグズな時も多いので母乳を頻回あげてしまっています(>_<)私の子は、ミルクより母乳派のようで途中眠くなってもおっぱいを吸っています。ミルクの与え過ぎなども、健診に行かなければわからないですよね(T . T)💦
- 12月29日
-
うぴだぼ
寝不足ましにはなられましたか?
わたしは朝晩関係なくこの子が寝てる時にできるだけ寝るようにしたら少しは楽になってきました😅
授乳も開き直って、時間関係なく張り次第で変えて欲しい時にあげて、たまに夜に寝てほしいときにミルクあげてます。
もうすぐ健診なのでどう指導されるかなあって感じです。
お互い母子ともに健康的に過ごせますように😊- 1月9日
うぴだぼ
ありがとうございます。
生後5ヵ月の息子さんとのことで消毒はまだされてますか?
哺乳瓶は何本くらい持ち歩かれますか?
また良ければ教えて下さい😊
リツカ
レンジ消毒してます🙆♀️
拭いたりするとせっかく消毒したものが無意味になるので、哺乳瓶の中は触らず、外が濡れていればサッと拭いてます。
出かけている時間にもよりますが、1〜2本ですかね🤔
うぴだぼ
哺乳瓶の中は濡れたままで持ち歩かれてるんですね。
レンジの説明書にもそのままとは書いてたんですが大丈夫かなぁと思ってたので安心しました。
ありがとうございます😊